Repterraは、恐竜に支配された世界で生き残る基地建設型RTSです。コロニーを管理し、大群と戦い、自分の恐竜を育てて乗り、恒久的なアップグレードを解除し、人類のために戦おう。
ゲームプレイ | gameplay-july-2025
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6
スクリーンショット #7
スクリーンショット #8
スクリーンショット #9
スクリーンショット #10
スクリーンショット #11
スクリーンショット #12
スクリーンショット #13

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

Steamで「Chute Apps」のすべての作品をチェック
無料体験版

Repterra Demoをプレイ

ゲームの完全版をチェック

 

レビュー

“Dinosaurs. Thousands upon thousands of dinosaurs.”
PCGamesN

この体験版について

Repterraは恐竜に支配された世界で展開する基地建設型サバイバルRTSです。コロニーを管理し、巨大な恐竜の群れと戦いましょう。自分の恐竜を育てて乗り、永続アップグレードを解放し、人類の未来を取り戻せ!

大規模なコロニー

大きなコロニーの構築は必須です。広範囲な防御や生産ライン、強力なグリッドを整えて拠点を強化しましょう。各施設があなたの陣営を強くし、容赦ない恐竜の群れへの備えとなります。

恐竜ライド

兵士、エンジニア、テイマーなどの人間ユニットを恐竜に乗せましょう!組み合わせごとに強力で個性的な特殊能力があります。

繁殖

オスとメスの恐竜を繁殖施設に入れ、自然に任せましょう。生まれる子供は予想外かも。遺伝子変異による交配も推奨されています。

テイム

敵の恐竜を餌や誘惑、性で誘いましょう。テイムしたら仲間として戦います。

ヒーローユニット

アップグレード可能なヒーローユニットは特別なアクティブ/パッシブスキルを持ち、倒されても再出撃します。レベルアップや遺伝子変異でカスタマイズ可能。

派閥

5つの派閥があり、それぞれに固有のユニット、特典、ヒーローが存在。資源管理や機動力、テクノロジー、テイム、戦闘力などプレイスタイルが異なります。自分に合う戦略で勝利を目指そう。

ストーリー

1963年、インド洋で磁気異常に隠された未踏の島が発見され、三畳紀の恐竜が生きていました。密猟者たちは富裕層にこれらを売り、飼育下で凶暴化、逃亡事件は上流階級により隠蔽されました。

90年代になると、脱走した恐竜が爆発的に増殖。地球をさまよう恐竜は人類とインフラを破壊し、多くの地域を廃墟と化し、サプライチェーンも崩壊しました。

今、人類は失われた領土を取り戻すべく立ち上がります。専門チームの一員として、暴走する恐竜を制御し、再建への道を切り開きましょう。文明の未来はあなたの手に。

特徴

独自の繁殖・ライド・テイムシステム

5種の異なる派閥

ロードアウトで選択できるパーク

恒久的なアンロックポイントとショップ

カスタマイズ可能なヒーローユニット

キャンペーンモード

アンロックとメタ進行のある拡張サバイバルモード

10万体以上の恐竜が60fpsで動作

多数のユニット・恐竜・建物

実績とSteamクラウド対応

時代を超えたプリレンダー4Kグラフィック

恐竜テクノロジーで地球を取り戻せ!

システム要件

Windows
macOS
    最低:
    • OS: Windows 10 or later
    • プロセッサー: Quad core Intel i5 or better
    • メモリー: 4 GB RAM
    • ストレージ: 1 GB の空き容量
    最低:
    • OS: OS 10.6+
    • プロセッサー: Modern Intel or Apple Silicon
    • メモリー: 4 GB RAM
    • ストレージ: 1 GB の空き容量

『Repterra Demo』のカスタマーレビュー ユーザーレビューについて 個人設定

総合レビュー:
好評 (33件のレビュー)






特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。




ユーザーがレビューを書いた時のプレイ時間でレビューをフィルター:


最小時間なし最大時間なし

選択した表示順序でレビューを表示





詳細
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
主にSteam Deckでプレイ
レビューをロード中...