Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
Live2D Module に追加して欲しいパラメータ
Work that only assigns bones that are already running in the 3D model to Live2D parameters
既に3Dモデルで動いているボーンをLive2Dパラメータに割り当てるだけの作業
名前 : MOUTH OPEN X 口幅
基本 : 0
範囲 : -1~1
ID : PARAM_MOUTH_OPEN_X
動き元 : Mouth_pursedLips_LR + MouthOpen_pursedLips_LR
説明 : +で口幅広げ -で狭く 口の幅変化
1で口幅最大 0が普段 -1で狭く
名前 : MOUTH CORNER L 口角左
基本 : 0
範囲 : -1~1
ID : PARAM_MOUTH_CORNER_L
動き元 : MouthOpenLeft_D + MouthOpenLeft_U
説明 : +で左口角上げ -で下げ 口の左端の上げ下げ
名前 : MOUTH CORNER R 口角右
基本 : 0
範囲 : -1~1
ID : PARAM_MOUTH_CORNER_R
動き元 : MouthOpenRight_D + MouthOpenRight_U
説明 : +で右口角上げ -で下げ 口の右端の上げ下げ
名前 : CHEEK PUFF 頬膨らませ
基本 : 0
範囲 : 0~1
ID : PARAM_PUFFED
動き元 : CheekPuff_L + CheekPuff_R
説明 : +頬膨らませ
名前 : NOSE 鼻上げ下げ
基本 : 0
範囲 : -1~1
ID : PARAM_NOSE_Y
動き元 : NoseWrinker_D + NoseWrinker_U
説明 : +で鼻を上げる -で下げる 鼻の上げ下げ
名前 : TONGUE X 舌左右
基本 : 0
範囲 : -1~1
ID : PARAM_TONGUE_X
動き元 : TongueOut_LR
説明 : +で画面の右へ舌を向ける -で左 舌の左右動き
名前 : TONGUE Y 舌上下
基本 : 0
範囲 : -1~1
ID : PARAM_TONGUE_Y
動き元 : TongueOut_UD
説明 : +で上へ舌を向ける -で下 舌の上下動き
名前 : BODY ANGLE Y 体の回転Y
基本 : 0
範囲 : -10~10
ID : PARAM_BODY_ANGLE_Y
動き元 : Avatar_FB
説明 : +で寄る -で引く 上半身の寄り引きの動き
名前 : ARM L Y 左腕の上下移動 ARM R Y 右腕の上下移動
基本 : 0
範囲 : -10~10
ID : PARAM_ARM_L を PARAM_ARM_L_Y にコピー
ID : PARAM_ARM_R を PARAM_ARM_R_Y にコピー
動き元 : 機能は変わらず
説明 : +手を上げる -で下げる 手の上下の動き
互換性: PARAM_ARM_L、R は従来と同じ動きをする事で互換性を保つ
名前 : ARM L X 左腕の左右移動
基本 : 0
範囲 : -10~10
ID : PARAM_ARM_L_X
動き元 : HandL_closeDown_LR HandL_closeMiddle_LR
HandL_closeUp_LR HandL_farDown_LR
HandL_farMiddle_LR HandL_farUp_LR
説明 : +左手を右に移動 -で左に移動 左手の左右移動
名前 : ARM R X 右腕の左右移動
基本 : 0
範囲 : -10~10
ID : PARAM_ARM_R_X
動き元 : HandR_closeDown_LR HandR_closeMiddle_LR
HandR_closeUp_LR HandR_farDown_LR
HandR_farMiddle_LR HandR_farUp_LR
説明 : +右手を右に移動 -で左に移動 右手の左右移動
名前 : ARM L Z 左腕の前後移動
基本 : 0
範囲 : -10~10
ID : PARAM_ARM_L_Z
動き元 : ?
説明 : +左手を前に移動 -で奥に移動 左手の前後移動
名前 : ARM R Z 右腕の前後移動
基本 : 0
範囲 : -10~10
ID : PARAM_ARM_R_Z
動き元 : ?
説明 : +右手を前に移動 -で奥に移動 右手の前後移動
名前 : HAND L X 左手先の左右移動
基本 : 0
範囲 : -10~10
ID : PARAM_HAND_L_X
動き元 : HandL_solo_LR PARAM_HAND_L をコピーし、数値の正常化
説明 : +で左手を右に移動 -で左に移動 左手を左右に動かす
名前 : HAND R X 右手先の左右移動
基本 : 0
範囲 : -10~10
ID : PARAM_HAND_R_X
説明 : +で右手を右に移動 -で左に移動 右手を左右に動かす
動き元 : HandR_solo_LR PARAM_HAND_L をコピーし、数値の正常化
互換性: PARAM_HAND_L、R は従来と同じ動きをする事で互換性を保つ
名前 : HAND L Y 左手先の前後移動
基本 : 0
範囲 : -10~10
ID : PARAM_HAND_L_Y
動き元 : HandL_solo_UD
説明 : +で左手を前に倒す -で反らす 左手を前後に動かす
名前 : HAND R Y 右手先の前後移動
基本 : 0
範囲 : -10~10
ID : PARAM_HAND_R_Y
動き元 : HandR_solo_UD
説明 : +で右手を前に倒す -で反らす 右手を前後に動かす
名前 : HAND L Z 左手先のねじり
基本 : 0
範囲 : -10~10
ID : PARAM_HAND_L_Z
動き元 : HandL_solo_Twist
説明 : +で左手首を左にねじる -で左手首を右にねじる
名前 : HAND R Z 右手先のねじり
基本 : 0
範囲 : -10~10
ID : PARAM_HAND_R_Z
動き元 : HandR_solo_Twist
説明 : +で右手首を左にねじる -で右手首を右にねじる
名前 : Left hand finger 左手の指
基本 : 0
範囲 : -10~10
ID : PARAM_FINGER_L_0 〜 PARAM_FINGER_L_4
動き元 : FingerL0_extFlex FingerL1_extFlex
FingerL2_extFlex FingerL3_extFlex
FingerL4_extFlex
説明 : +指を曲げる -で反らせる 左手の指を曲げる
名前 : Right hand finger 右手の指
基本 : 0
範囲 : -10~10
ID : PARAM_FINGER_R_0 〜 PARAM_FINGER_R_4
動き元 : FingerR0_extFlex FingerR1_extFlex
FingerR2_extFlex FingerR3_extFlex
FingerR4_extFlex
説明 : +で指を曲げる -で反らせる 右手の指を曲げる
名前 : CHIN X あごの左右動き
基本 : 0
範囲 : -1~1
ID : PARAM_CHIN_X
動き元 : ?
説明 : +で顎を右に移動 -で左に移動 あごの左右動き
名前 : CHEEK L SMILE 左頬笑顔
基本 : 0
範囲 : -1~1
ID : PARAM_CHEEK_L_SMILE
動き元 : cheekSquintLeft
説明 : +で頬を上に移動 -で下に移動 左頬の動き
名前 : CHEEK R SMILE 右頬笑顔
基本 : 0
範囲 : -1~1
ID : PARAM_CHEEK_R_SMILE
動き元 : cheekSquintRight
説明 : +で頬を上に移動 -で下に移動 右頬の動き
名前 : CHEEK SMILE 頬笑顔
基本 : 0
範囲 : -1~1
ID : PARAM_CHEEK_SMILE
動き元 : cheekSquintLeft + cheekSquintRight 左右足して半分に割る
説明 : +で頬を上に移動 -で下に移動 頬の動き
I would like to make improvements, so please tell me the name of the third party company.
>Live2Dモジュールは、サードパーティの企業によって開発された外部技術です
改良の要望を出したいので、サードパーティの企業名を教えて下さい。
Regarding your last question, Live2D is developed by Live2D, of course; the fragment you've copied from its description here on Steam means that the Live2D Module (which is the DLC module that adds Live2D to FaceRig) was created by Live2D.
比較対象としてにじさんじアプリ(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000030865.html)を出しましたが、他にもZ軸を利用するアプリケーションは複数あります。
スレッド主の方が言うには簡単に実装できるそうですが、実際どれくらいのコストが掛かるのかわかりません。ですが、Z軸の移動があるのとないのとでは表現の差が大きく生まれます。
時間はかかって構わないので、いつか実装していただけると助かります。