Not enough ratings
【ベルベル Berbers】の文明解説
By teban0721
DLC2:The African Kingdomsの追加文明
弱体化されたとはいえ、馬15%offは十分強い。
砲撃手、包囲攻撃技術付き大砲、フルアップハサーとそろっているので、ハサーを肉壁にして火薬ユニットを中核に置くトルコ編成を組むことができる。矛が無いのが痛いが、トルコにはない長槍とフルアップ精鋭散兵、ジェニもいる。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
圧縮テクノロジー表
チームボーナス:射手育成所でジェニトゥールを作成可能(城主の時代以降)
町の人と船の移動速度+10%
騎兵育成所ユニットのコスト-15%(城主以降)
カスバ
チームの城の作業速度 +25%
マグレブらくだ
らくだ騎兵に自己回復機能付加(0.25 HP/秒)
らくだ弓騎兵
(アンチ弓騎兵)25秒 50W 60G
HP55 攻撃7 防御0/1 移動1.4 射程4 命中95%
ジェニトゥール
(騎乗散兵)25秒 50F 35W
HP50 攻撃3 防御0/3 移動1.35 射程1-4 命中90%
その他の欠落テク:
土木技術 建築学 防御塔 活版印刷 神聖 造船技術

文明ボーナス
チームボーナス:射手育成所でジェニトゥールを作成可能(城主の時代以降)
ユニークユニットの項目参照

町の人と船の移動速度+10%
農民の移動速度ボーナスがありがたい。
クソラグの嵐の中でも、丘の向こうの猪を機織りなしで牽引できる。
手押し車でさらに10%加速して、敵の襲撃から生き延びるのだ!
農民の移動速度は資源採集速度に直結し、常に動きまわる畑農民は恩恵を受けるため、伐採が開き、畑が増える領主以降から微妙に効いてくる。
船のボーナスは暗黒から漁船の操業に役立つばかりでなく、領主以降の軍船の足にも影響するため海は強い。

騎兵育成所ユニットのコスト-15%
 (城主の時代以降)
この馬小屋割引ボーナスで即城主騎士3回しを可能にする。
領主引っ張るよりさっさと進化して馬で押し込みたい。
割引率では負けるが、安かろう悪かろうのビザとは違い、ちゃんと血統鎧を完備のらくだがでる。
ただ、矛が無く、帝王も引き続き金消費しながら重ラクダというのは不安がある。
ユニークユニット
らくだ弓騎兵 Camel Archer
(弓 騎兵)25秒 50W 60G
HP55(60) 攻撃7(8) 防御0/1(1) 移動1.4 射程4 命中95%
視界5 アタックディレイ0.35 リロード2 弾速7
攻撃ボーナス:弓騎兵+4(6) 槍+2(+1) 歩兵-1 インド付きで建物属性に+5
防御ボーナス:らくだ±0 弓騎兵±0 弓±0 ユニーク±0
アップグレード (1000W, 500G)
強化テク:繁殖 血統 小手 弓鎧 弓懸 化学 弾道学 マグレブらくだ

弓騎兵系の絶対アンチユニット。
基本能力は一般の弓騎兵を上回るため、使いやすいはず。
高い命中率で、アタックディレイは弱体化されたマングと同値。城生産限定という点を除けば悪くないユニットではあるのだが、これを主力にするよりは安いらくだを、と考えてしまう。
本業の対弓騎兵も、ジェニで良いのでは?と巷ではささやかれている。
パルティアン戦術が無いのは、アンチユニットの枠組みを超えてマングのような汎用決戦兵器にしないためなんだろう。パッチで対歩兵ボーナスも削られている。いや? -1付いてる?! 槍に対するダメージどうなってんの??
どこで暴れていたのか知らないが、5.7で大幅に弱体化されてしまった。謎の対歩兵-1はそのまま。
さらに5.8で作成時間+4秒された。

ジェニトゥール Genitour
(弓 騎兵)25秒 50F 35W
HP50(55) 攻撃3(4) 防御0/3(4) 移動1.35 射程1-4 命中90%
アタックディレイ:0.21 リロード:3 視界:5 弾速:7
攻撃ボーナス:弓+4(5) 弓騎兵+(2)
防御ボーナス:弓騎兵+1 弓±0 ユニーク±0
アップグレード1分 (500F 450W)
強化テク:繁殖 血統 小手 弓鎧 弓懸 化学 弾道学

城主の時代からチームメイト全員、弓小屋で生産可能になる。
アンチ弓系(散兵、砲撃手)ユニットで本体の属性は弓騎兵。散兵の足では追いつけないコンキやマングなど弓騎兵系の相手が得意。
散兵と同じく最小射程があり、弓に対して攻撃ボーナスを持つが、槍に対してはボーナスは持たない。弓騎兵なので逆に槍からボーナスダメージを受けてしまう。
マイクロできるなら瀕死を後方へ下げたり、投石を回避して生存率を上げられるかもしれないが、一般人が使うと見てない間に槍に張り付かれて溶ける。
城主で量産するにはコストが高く(肉の消費量が散兵の2倍)基本攻撃力が3しかないため、弓系以外を相手にするには火力が全く足らない。弓騎兵のつもりで運用しようとすると、騎士を全く殺せなくてらくだ緊急生産することになる。

ブリトン付きで作成時間21秒
アステカ(!)作成時間21秒(ブリトン付き17秒) 投槍器 攻撃+1射程+1
インカ:アンデススリング(最小射程0)
モンゴル:リロード時間2.4(20%短縮)
サラセン:攻撃ボーナス:標準建物+4
フン:城主45F 32W 帝王40F 28W
フランク:HP60(66)
ベトナム:HP城主57帝王59(67)
トルコはシパーヒーでHP+20されてフルアップ
馬小屋無い文明で量産するのオモロー! ※血統繁殖無し
ユニークテクノロジー
カスバ Kasbah
城主40秒 250F 250G
チームの城の作業速度 +25%
"チーム" というのがミソ。このテクノロジーの効果は重複する。
ベルベルx4で遠投祭りという遊びもある。
モンゴルなど、城主からユニークを作りまくる味方がいる場合はもちろん、帝王進化中に研究すれば、遠投、徴用、ユニテクアップなどチームへ大きく貢献できるだろう。

マグレブらくだ Maghrabi Camels
帝王40秒 700F 300G
らくだ騎兵に自己回復機能付加(0.25 HP/秒)
ベルセルクのギャングなし回復速度(0.33HP/秒)を下回る。
研究費用分の資源で新規にらくだ作ったほうが……。
忘れていい、ベルベルにはそんなテクノロジーはなかった。いいね?
民族の象徴
ハッサンの塔 [en.wikipedia.org]Tour Hassan
モロッコ:ラバト