Age of Empires II (2013)

Age of Empires II (2013)

Not enough ratings
【日本 】Japaneseの文明解説
By teban0721
拡張では血統が追加されてかなり使いやすくなった。
序盤の速いラッシュ、中盤の血統騎士、後半の強い矛と鉄砲に血統騎兵。
ユニークも使いやすい。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
圧縮テクノロジー表
チーム:ガレー船の視界 +50%
漁船のHP2倍 防御(0/+2)
作業速度 暗+5%/領+10%/城+15%/帝+20%
粉ひき所,伐採所,採掘所のコスト-50%
歩兵の攻撃速度 +25% (領主以降)
投擲術:遠投投石機の梱包展開速度4倍
リロード時間25%短縮
武士 (歩兵)9秒 60F 30G
HP60 攻撃8 防御1/1 移動1 対ユニーク+10
拡張
矢狭間:塔の矢+2本
血統金掘削クレーン追加
その他欠落テク:異端 組合 建築学 城壁強化 土木技術
文明ボーナス
チーム:ガレー船の視界 +50%
陸マップでは死にボーナス。

漁船のHP2倍 防御(0/+2)
作業速度 暗+5%/領+10%/城+15%/帝+20%
陸マップでも池で操業するなら役に立つ。
帝王では驚異的な採取速度。

粉ひき所,伐採所,採掘所のコスト-50%
即伐採イチゴが可能。
暗黒から終盤まで役にたつ。
積極的に伐採所を更新したい。

歩兵の攻撃速度 +25% (領主以降)
民兵が領主inした瞬間から強化される。
暗黒民兵ラッシュ、軍兵塔、帝王の大量歩兵流しまで役立つ。

拡張
家25Wになったので、初期資源だけで家4と伐採、粉ひき所が建設可能。
新テクノロジーの刺し網のおかげで、海ボーナスが間接的に強化されてる。
自動再建できないので操作負担にはなるが、帝王簗の高効率よ。
味方にイタリアがいれば、攻撃速度の速いコンドッティエーレを出せる。
ユニークユニット
武士 Samurai
(歩兵)9秒 60F 30G
HP60(80) 攻撃8(12) 防御1/1 移動速度:1
アタックディレイ:0 リロード:1.43 視界:4(5)
防御属性:歩兵±0 ユニーク±0
属性攻属:イーグル+2(3) ユニーク+10(12) 標準建物+2(3)
アップグレード (950F,875G):1分
強化テク:高温溶鉱炉 歩兵鎧 武者修行 追跡術

高速生産可能で優秀な歩兵ユニーク。
他の歩兵系ユニークを持つ文明が震え上がる性能を持ち、ジャガー()にあらゆる面で勝る。
特に対ユニークを意識しなくても、矛と一緒に垂れ流すだけで強力。
帝王は砲撃手編成とサムライの二択。

拡張
強化テク:放火
お客さんの歩兵系ユニークが追加されているので、活躍する場面も多いだろう。
放火の研究も忘れずに。
ユニークテクノロジー
投擲術 Kataparuto
帝王60秒 750W 400G
遠投投石機の梱包展開速度4倍
リロード時間25%短縮
遠投の移動がかなり速くなるので、進軍速度に大きく影響する。
リロード時間も短縮されるが、これはほぼ意味なし。城が1発か2発分の時間早く割れる程度。
リロードが多少短縮されたところで、遠投の打ち合いで有利になることはない。

矢狭間 Yasama
城主40秒 300W 300F
塔の矢+2本
一度超強化された後弱体化された。
砲台の代わりに、学問所の狭間とセットで使うと強いが、守る軍が無ければ、遠投に一方的に破壊される。こんなの研究する資源あったらはよ帝王。
民族の象徴
東大寺 金堂(大仏殿)[ja.wikipedia.org]
奈良