Just Cause™ 3: Multiplayer Mod

Just Cause™ 3: Multiplayer Mod

Not enough ratings
Just Cause 3 マルチプレイサーバーの建て方
By G.Nectalia
くっそ!! Dedicated Serverそのまま実行しても動かねえぞ!!!
読みにくかったらごめんな。
この情報も古いかもしれないから気をつけろよ。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
利用するポート
  • UDP 4200 送信用ポート
  • UDP 4201 受信用ポート
  • TCP&UDP 4202 Steam情報通信用ポート

ポート開放については、他のサイトにたくさん載っているので今回は省略するぞ。
サーバーファイルのダウンロード
まずはサーバーのファイルを保存しとくフォルダを作るんだ。

その中に、steamcmd.exeを置こう。
SteamCMDのサイトからダウンロードしてくれ。
最初の方のDownloading SteamCMDの章にURLがあるぞ。

メモ帳を開き、次のように書いてくれ。
steamcmd +login anonymous +force_install_dir "フォルダの絶対パス" +app_update 619960 validate +quit
フォルダの絶対パスは自分で書き換えてくれよ?
(例: "C:\JC3MP\" )

そのメモ帳を、バッチファイルとして保存してくれ。名前は任意だ。
※わからない人はdownload.batと名前をつけて保存してください。

そのバッチファイルを実行しよう。

steam>と出てきたらダウンロードが完了だぞ。
サーバーの起動方法
サーバーの起動方法
サーバーファイルの中の、
Just Cause 3 Multiplayer Mod Dedicated Serverフォルダの中の、
Server.exeを実行しよう。
それだけでサーバーは立ってる。

サーバーの終了方法
サーバー(プロンプト)にquitと打ってくれ。
サーバー情報の変更
server.exeと同じフォルダの中に、
config.jsonがあると思うが、そいつが設定ファイルだ。
  • announce 分からん。
  • description サーバーの概要だ。友達と遊ぶだけならLocalplayとでも書いておけ。
  • host 分からん。何もしなくても動くから放っておいていいぞ。(サーバーホストのIPアドレス?)
  • httpPort HTTPポート。そのまま(4203)でいい。
  • logLevel 分からん。(ログの詳細さ?)
  • logo おそらく、サーバー一覧に表示されるサーバーの画像ロゴのファイルパスだ。解像度とかは知らん。
  • maxPlayers 最大アクセス人数。
  • maxTickRate 分からん。(サーバーの同期速度?)
  • name サーバー名。
  • password サーバーに入るためのパスワード。
  • port 受信用ポート。
  • queryPort 送信用ポート。
  • requiredDLC 知らん。(追加で求めるDLC?)
  • steamPort Steam情報通信用ポート 。
port, queryPort, steamPort を書き換えることで任意のポート番号にすることができるぞ。
注意
多分これLinuxの手順だわ。(Windowsでも動作します。)
動きゃいい人向け。
1 Comments
Crow 3 Jul, 2022 @ 2:14am 
is there a english way?