Warhammer: Vermintide 2

Warhammer: Vermintide 2

Not enough ratings
opportunistは攻撃にもスキルにも乗るんだよ!
By dog-walker
opportunistについて
説明にはプッシュを強化・・みたいな文章があるで、あープッシュが強化されるのねーって思いますが
プッシュだけで無く攻撃や一部のスキルの怯みも強化します。
このゲームは前から説明と実際では数値が違ったり、正確な情報を書いていない事が割とあります。特に海外からの情報を仕入れてなかったし、説明を鵜呑みにしてたのでopportunistの効果を知ったのはプレイしてから一年以上経過してからでした。


   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
opportunistは攻撃にもスキルにも乗るんだよ!
敵の怯みに影響する要素
近接武器のTrait 「opportunist」
ヒーローパワー(HP)
対〇〇プロパティ
これらを組み合わせると、レジェンド以降の中々怯まないエリート特殊勢も怯ませる事が可能です。
これらの情報はカタクリズム難易度で検証しました。レジェンド難易度でも通用します。
難易度が低いと怯ませる条件も緩いので、ここまで揃える必要はありません。

:ライトアタックやチャージアタック、プッシュで確実に怯ませる条件はそれぞれ違う。
:両手武器のアタックの方が怯みが強い事が多い。
:逆に片手武器やデュアル武器のアタックはプッシュより条件がキツい事もある。
:斬撃武器より打撃武器の方が怯みが強い傾向がある。
例外はありますが、こんな感じでしょうか。

全部書くのは辛いので特に重要な武器やビルドを書きます。
キャラのレベルは35、装備のパワーはMaxの300を前提条件として進めて行きます。
当方はプロパティが常に最大値の赤色の装備しか無いのでプロパティは10%刻みになります。

グレイブ
エルフや他者の武器と比べるとグレイブは比較的怯みが強い攻撃を出せるが、レジェンド以降だとopportunist無しでエリートに攻撃しても、HSかクリティカルが出ない限り、ほぼ怯みません。チャージアタックなんて繰り出すのも怖いぐらいです。

opportunistを付ける事により、相打ちや事故死を防ぎやすくなり、15レベルのタレントなどの怯みボーナスが発生しやすくなるのがグレイブです。

1.グレイブ(opportunist)+Chaos20%
2.グレイブ(opportunist)+Chaos10%+Armoured10%


ライトアタック、チャージ共にキャンセル可能なエリートと敵の属性、キャンセル条件
Stormvermin( ストームヴァーミン) skaven / Armoured opportunist付与でキャンセル可
Mauler(モーラー) choas / infantry       プロパティ10%分でキャンセル可
Bestigor(ベスティゴール) chaos / Armoured   プロパティ20%分でキャンセル可

Bestigorをキャンセルするための条件が少し違うだけですね。
SVはopportunistを付けただけで、ライト、チャージアタックで振りかぶりをキャンセル出来るので、怯ませる敵を増やす為にchaos寄りのプロパティにしました。
Bestigorをプロパティ10%+とEnhancedpowerでもテストしましたが、キャンセル不可でした。他にパワーが上がるタレントなどがあれば可能かも知れません。

チャージでキャンセル可能なエリート
Savage(サベージ) chaos / berserk     プロパティ10%分でチャージでキャンセル可
メイデンなら1のグレイブの構成とFocused Spiritが有効な時に限りライトアタックでも怯みます。

opportunist+chaos20%+berserk10%とEnhancedpowerを用意すると全てのエルフはサベージを加えた上記の4体のエリートをライトアタックでもキャンセル可能です。

ライトでも怯んでくれると、チャージ攻撃の準備する時間を作ることが出来るし、至近距離のエリートにあたふたする事無く、対処出来るので遠距離職のWaystalkerでも充分に使えます。
殆どのエリートの敵はグレイブのチャージ1段目でも必ず怯むので相打ちになる事がほぼ無くなるというのがとても大きい。

チャージ2段目は怯んだ時のダメージボーナスが入りやすいのでMainstayタレントを選択するのも良い。15レベルタレントはAssassinが1番ダメージが出ると思いますが、他はそんなに大差はありませんが、大雑把なダメージの比較だとこんな感じでしょうか。
Mainstay>Smiter=Enhancedpower

モンクはopportunist+enhanced power+skaven20%+berserker10%にしてもライト、チャージ共に怯みません。メイデンのFocused Spiritが有効でも同様です。

*Swift Slaying付きのグレイブでも+enhanced power+SV用プロパティ30%があればSVをアタックでキャンセルいけます。

CWの振りかぶりをグレイブチャージ2段目でキャンセル+大きな怯み
(Potion of Strengthの効果中に限り)
エルフ全般
Opportunist+CWプロパ30%
Opportunist+CWプロパ20%+Enhancedpower

メイデン用
Opportunist+CWプロパ20%+Focused Spirit
Opportunist+CWプロパ10%+Focused Spirit+Enhancedpower


エリートエネミーの中でCWが一番怯みに強く、その次がモンクなのでモンクもキャンセル可能です。Potion of Strengthの代用にとBarrageやHunterの効果でも試しましたが、無理でした。他のキャリアーのパワーアップ効果では検証していません。

BBAのflaming flail
この武器のチャージアタック1は、やたら怯みが強い上に小さな爆発(この爆発が強いのかも?)も起こるので密接してる敵も少しは怯みます。しかも緩い条件でCWの振りかぶりをもキャンセル出来ます。
opportunist+CW用のプロパティ10%か
opportunist+enhanced powerだけでキャンセル出来ます。
CWが怯むぐらいなので他のエリートも余裕でキャンセル出来ます。

スレイヤーでCWをキャンセルビルド

グレートアックス(opportunist)+chaos10%
タレントはSkull-Splitter+Enhanced Power
アクセでchaos10%+Armoured10%を用意。

グレートアックスのチャージを当てると振りかぶりをしているCWをキャンセルさせ、大きく怯ませる事が出来る。
そのまま攻撃を叩き込めば、一切ダメージを受ける事無く倒せます。
至近距離で放ってくる逆袈裟斬りみたいなのはキャンセル出来なかった気がしたのでそれだけは気をつけてください

グレートアックスのライト、チャージ共にキャンセル出来る敵
Stormvermin( ストームヴァーミン)
Mauler(モーラー)
Bestigor(ベスティゴール)
Savage(サベージ)

チャージでキャンセル可能な敵
Monk(モンク)
CW(ケイオスウォーリアー)

特にライトで怯むエリートに対して臆する事無く処理できるのでとても楽
雑魚に至っては一発攻撃しただけで、転倒する。

あくまで攻撃での怯みなのでプッシュでキャンセルするには、また別の条件があります。
例外はありますが、大抵の武器では確実にSVをプッシュキャンセルするためには
opportunist+enhanced power+SV用プロパティ30%分が必要

スレイヤーはSkull-Splitterのタレントでパワー15%増しに出来るので上記の条件は多少緩和できます。
アクセサリー系のプロパティはそのままで(chaos10%+Armoured10%)
2つ目の両手武器にopportunist+skaven10%を付けるだけで、SVの振りかぶりをプッシュでもキャンセル可能になります。

2つ目の武器はグレートハンマーがおすすめ。
SVなどのアーマーの敵をチャージ攻撃で複数体巻き込めるが、二匹目以降の敵には吹き飛ばすだけで、ダメージが入っていなかったりします。プッシュで一括でキャンセル出来ると、仕留めやすいライトアタックを繰り出す時間を作ることが出来る。FOWの狂ったようなSVの数や対パトロールでその力を発揮できるでしょう。

CWキャンセルビルドにskaven10%をつけたグレートハンマーで対処出来るライト、チャージでキャンセル可能な敵
Stormvermin( ストームヴァーミン)
Mauler(モーラー)
Bestigor(ベスティゴール)
Savage(サベージ)

攻撃で確実にキャンセル不可な敵
Monk(モンク)
CW(ケイオスウォーリアー)

実はツルハシのチャージが1番怯みやすい武器なので、ここまで揃えなくても大きな怯みに出来たりします。

レンジャーの方にはLast Resortのタレントでパワー25%増しがあるので
ビルドを真似してからゲーム中に投げ斧を投げきってAmmoを0にすれば
グレートアックスチャージでCW怯み可能ですが攻撃速度がひどいことになるのでおすすめしません。

スレイヤーのスキル「リープ」とタレントの「crunch!」について

crunch!はリープの着地時の怯みの衝撃波を100%強化するタレントです
opportunistやパワーや対〇〇プロパティもリープの怯みに影響します
CWキャンセルビルドで敵の大群にリープをかますと、まるで隕石でも落ちたかのように殆どの雑魚が転倒します
複数体のエリートやCWをも大きな怯み出来るのが強みで、味方のレスキューや敵を堰き止めるも可能です。紫ポーションを飲んで連続的にリープをかまして無効化するという一昔前のスレイヤーからは考えられなかった戦法も可能ですし、Foot Knightの突進スキルより広い範囲でかつ、エリート勢への怯みも強い、遠距離武器を装備出来ない制約分ん?投げ斧?をようやくペイ出来たキャリアーになったと思います。

欠点:Swiftも無いし、両手武器なので普段は攻撃速度がとても遅い事。その為リープの攻撃速度バフが不可欠な為、Adrenaline Surgeが必須になってくる。低速が我慢ならないのであれば、swift付きグレートハンマーを使用するのも良いかも知れません。

片手武器+opportunistでも使えるとは思いますが、両手武器のSkull-Splitterのパワー15%アップが無い分、多少劣る可能性があります。

Foot Knight(ヒゲ3号)のタレントには怯みを強化するStaggering Forceやヒーローパワーを上げるタレントなど充実しているので構成や武器の選択の幅は広い。
Staggering Forceは遠距離の武器にも有効なのでパワーやプロパティ次第ではハンドガンの胴撃ちだけでもCWを大きく怯ませることも出来るので、怯みから完全に回復する前に次のリロードがギリギリ間に合います。
Repeater Handgunでも2-3発撃ち込めば怯むこともある。

怯みをあまりにも強化しすぎると生じる問題
スキルの突進などでコケた敵を攻撃すると、敵が強制的に立ち上がってしまい、立位の怯んだモーションをとってしまう事。要するに復帰に時間が掛かるはずの復帰モーションを上書きしてしまう事ですね。

ヒゲ3号でもCWのキャンセルは可能です。グレートハンマー(opportunist)と怯みやパワーを上げるタレント全て+CW用プロパティ30%を準備。
この状態でグレートハンマーのチャージを当てると振りかぶりのCWをキャンセル+大きな怯みに出来ます。こちらも盾付きの装備の「盾を使ったチャージ攻撃」でもCWは怯みます。
ここまですると攻撃速度がかなり犠牲になるので、CWキャンセルは諦めるなどの妥協点を見つけないと辛い。
1 Comments
Ars0n 7 Mar, 2020 @ 6:47am 
Before I read this guide, I don't have any idea of Opportunist trait. But after seeing your guide, now I can understand what Opportunist trait is (still don't understand about Opportunist trait 100% because I can't understand Japanese). Anyway, thank so you much for providing good information.