Stellaris
Недостатньо оцінок
Mod追加種族が放射線栄養生物なことだってあるさ
   
Нагородити
До улюбленого
В улюблених
Прибрати
Розмір файлу
Додано
Оновлено
599.477 KB
10 листоп. 2022 о 4:59
13 трав. о 3:55
Змін 18 ( перегляд )
Вам потрібен DLC для використання цього продукту.

Підпишіться, аби завантажити
Mod追加種族が放射線栄養生物なことだってあるさ

В колекціях (1) автора fatal_errorjp
【Stellaris Ver3.14.15926】今使っているMOD
Предметів: 93
Опис
DLC「Plantoids Species Pack」を入れると利用できるようになる
岩石種族専用の特性に結晶化、放射線栄養生物があります。
ただ、ここでいう岩石種族はあくまで「岩石種族」という名前のついている
外見のポートレートについてのみが対象であり、
それ以外の岩石種族(アーキタイプがLITHOIDのもの)は利用できませんでした。
本Modは元々これを修正し、アーキタイプがLITHOIDであれば特性を選択できるようにするModでした。

具体的には、[Fix Patch]F17 VOICEROID Portraitsで追加した「琴葉姉妹(岩石)」とか
VOICEROID Portraits 3.4 で追加した「ボイスロイド(岩石)」とかで当該特性を利用できるようにするためのものでした。

種族固有の特性が色々増えた事から、Ver4.0系以降では、
「種族固有という条件を取っ払い種族に関わらず好きな特性を利用できるようにする」Modに変更となりました。
具体的には、以下の特性について種族固有の条件が除外されます。
これで空を飛ぶ葵ちゃんとか、殻付きの葵ちゃんとか冬眠する葵ちゃんを見ることができますね!
・結晶化
・きらめく表皮
・気体副産物
・揮発性排出物
・ブルーム完了
・光栄養生物
・放射線栄養生物
・出芽
・外来生物
・産卵
・季節的な休眠
・空洞の骨
・根っこ
・酸性血管
・殻付き
・カモフラージュ
・クロマログ
・脆い
・家族
・透過性皮膚
・遺伝子の記憶
・誕生期
・飛行
・空間への精通
・予備の器官


対応言語
言語特有の問題はないので、全ての言語で利用可能です。

留意点
以下のファイルを上書きするため、同じファイルを上書きするようなModとは互換性がありません。
common/traits/04_species_traits.txt
common/traits/15_biogenesis_species_traits.txt
Коментарів: 12
fatal_errorjp  [автор] 5 трав. о 20:47 
V4.0系で種族固有の特性が色々増えたので、種族の条件を全部取っ払うModに役割を変更しました
宇宙は広いんだし別に岩石が飛行したり植物が産卵してもいいじゃろがい!
fatal_errorjp  [автор] 5 трав. о 9:45 
V4.0.2に仮対応しました
自分でしばらくプレイしてみて問題なさそうであれば、そのまま正式版扱いになります
fatal_errorjp  [автор] 29 жовт. 2024 о 22:05 
特に元のファイルの修正が見られなかったので、対応バージョンのみ最新化しました(3.14.1)
fatal_errorjp  [автор] 10 верес. 2024 о 23:50 
特に元のファイルの修正が見られなかったので、対応バージョンのみ最新化しました(3.13.0)
fatal_errorjp  [автор] 8 трав. 2024 о 6:20 
3.12.1に対応しました
fatal_errorjp  [автор] 27 лют. 2024 о 6:31 
3.11.1に対応しました
fatal_errorjp  [автор] 17 листоп. 2023 о 3:18 
3.10に対応しました
fatal_errorjp  [автор] 17 жовт. 2023 о 4:38 
3.9.3に対応しました
fatal_errorjp  [автор] 12 верес. 2023 о 4:22 
3.9に対応しました
fatal_errorjp  [автор] 10 трав. 2023 о 4:59 
3.8に対応しました