IN HEAT: Lustful Nights
This Community Hub is marked as 'Adult Only'. You are seeing this hub because you have set your preferences to allow this content.

IN HEAT: Lustful Nights

Not enough ratings
#2 Security Room Lv12のクリア雑記
By αγ―ζ0
注:アシストモード有効
#2 Lv12が意外と難易度高かったので、メモも兼ねて記録。自分で攻略するぜ!という人は閲覧非推奨
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
#0
注意:ゲームのネタバレ要素あり

結構雑に書いていますが、何かあればコメント欄にください
圧倒的に先駆者の方のガイドの方が分かりやすいです
#1 アシストモードについて
このガイドの閲覧者は前提とか操作方法はすでに知っていると思われるので、背景などは省略する

本作にはアシストモードというのがあり、設定から有効化できる
"探す"と"修理"が有効化されるらしいが、"探す"はどこで使えるのか分からなかった

修理はミニゲームを省略してボタン一つでクリア扱いにしてくれる
バルブも謎のレバーも全てボタン一つで済む
(ミニゲーム自体が無効化されるのではないため、やろうと思えばできる)


特にナイルが破壊したカメラを修理できる機能が12日目ではぶっ壊れ気味
ナイル処理は「無視または、普通に対応」よりも「意図的にカメラ破壊+修理」の方が安定してしまう
なお、非人道的(?)行為なので気になる人は縛ろう。ナイルガン見でもLv12はクリア可能


Lv12にて「ミニゲームで脳処理が追いつかない!」という人は使ってしまうのも手だと思う
(当方、最初に適当にONにして何なのか知らないままLv12まで走りきってしまった)
#2 管理室の電話について
開幕に掛かってくる電話は3コールで勝手に切れるが、意図的に出た直後にもう一度アクションすることでガチャ切りできる
管理業務(意味深)を邪魔されたくない人は即切ってしまおう

#3 Lv12の正気度管理について
緑色の方のアリーは何 故 か不思議なことに登場しないため、正気度は一時的に0になっても問題ない

ただし、正気度なしだと各種効果音が聞こえなくなるため、非常に危険
特にカメラ対応をしていると、管理室で無音大爆発が起きることになる。


Lv12の妨害頻度ではサミーが一番多い(気がする)ので、サミーが来てくれたときには
サミーの正気度回復に頼ることになる。半分を切っていたら回復が間に合わないので、サミー+人形2回くらいで全快を目指す
正気度ゲージを見つつサミー回復+左右確認のため、時々管理室に戻ろう

Lv12ならサミーメイン+補助で人形の方が安定する気がする


恐らくバグだとは思うが、サミーは開放演出を見ないと正気度回復が発生しないため、
開放直後、カメラに戻ることで正気度回復イベントを保存することが可能

また、シャッター操作も開放された瞬間から可能なので、
"*ドン*"が発生しているときは、サミーが去る前にシャッターを閉めよう
シャッター、両方閉じちゃったね...

サミーと密着した状態でシャッターを閉め、カメラを巡回する変態
#4 マディ対策について
アシストモード有効なら基本的には対策不要
マディが居ても修理であれば無視して修理できます

唯一クソ長廊下に出たときは赤アリーの動きが見えなくなり、大変危険なので
最優先で対応する



終盤5:00頃になると管理室侵入イベが発生するため、侵入される前に先読みで電子レンジを起動する。とにかく5時になったら電子レンジを最優先で対応しよう

侵入してからだと大抵、不幸なことに*ドン* + サミー + 爆弾がセットなので、対応が間に合わない
#5 対応の優先度とか
Lv12だと平常時は
とにかく赤アリー対応が最優先。でないと終盤に強制即死が飛んでくる
赤アリーは悲しいことに敗北シーンが無いので、ちょっぴりモチベも下がる

何回も死んでいると、赤アリーが定時に間に合うか否かを掴めてくるため、
クソ長廊下とホール前でしっかりと監視して終盤は放置する
大体、右部屋に体が入ったら完全放置で間に合う気がする


正気度が3/4位から監視室に一瞬だけ戻り、左右確認+サミーに回復してもらおう
人形プニプニは、シャッター開閉音聞き逃しによる事故につながるため、出来るだけサミーに回復してもらうと楽


異常時には以下の順で対応すると楽かも
爆弾, *ドン*>シャッター強制開放 >>>>> 他

コントローラーなら、サミー対応からシャッター閉鎖、爆弾処理まで間に追うので、
爆弾, *ドン*が発生次第管理室に戻り、サミー対策でレバガチャを先行入力
サミーが来てくれなかったときには両対応が終わり次第、人形プニプニしてから、カメラに戻る


*ドン*はいつ終了するのか、かなり気まぐれなので正気度に余裕があれば、シャッター閉鎖中もカメラから出来る対応を優先
正気度見つつそろそろ帰ったかな?と思ったら一瞬だけ管理室に戻る


アシストモードの場合ミニゲームは無いので、バルブ、レバー、ロボットは余裕があればでOK
逐一ではなくまとめて処理すると楽

終盤、赤アリーがガラスから見切れる位になったら、全てを投げ出し、シャッター全閉鎖して人形プニプニして凌ごう
ここまで来たら正気度は無くても問題なし。運悪く無音でシャッターが空いてしまったらもう一周

ロボットの転倒?ガスの充満?電子レンジの故障??

後10秒後には管理室も大爆発しますが、全てよろしくお願いします。