Workers & Resources: Soviet Republic

Workers & Resources: Soviet Republic

Not enough ratings
フォント変更方法(日本語用)
By ℵ_0
あるいはキリル文字やダイアクリティカルマーク付きラテン文字が * で表示されてしまう問題の解消方法
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
概要
v1.0.0.4 で動作確認済み。

一部の車両の名称 (e.g. *-10011* 油圧シャベル) や、カスタムマップやキャンペーンマップの都市名 (e.g. *l*na*) などで、不自然なアスタリスク (*) を目にしたことはないでしょうか。これらはゲームに同梱されている日本語用フォントに、その文字が存在しないために表示されているものです。いわゆる「豆腐[ja.wikipedia.org]」です。キリル文字の他にも、東欧諸言語で使われるダイアクリティカルマーク付きのラテン文字なども豆腐になってしまいます。

この問題はフォントを入れ替えることによって解消することができます。このゲームではフォントの形式としてバイナリ BMFont 形式を使用しているようですので、この形式でフォントを出力して、使用するフォントの設定を修正することでフォントを入れ替えることができます。

注意点として、この操作ではゲームファイルの書き換えを行うので、「ゲームファイルの整合性を確認」したりアップデートしたりすると設定が消えます。その場合は「フォントの設定を書き換える」の手順を再度実行してください。また逆に言えば、設定を元に戻したい場合は「ゲームファイルの整合性を確認」すれば OK です。
前提
  • Bitmap Font Generator[www.angelcode.com] が必要。リンク先の "download 32bit & 64bit executable for v1.14a (1.28MB, 2021/04/08)" をクリックしてダウンロードして、展開しておくこと。
  • 変更後のフォントを Windows にインストールしておくこと。
フォントをエクスポートする
  1. Bitmap Font Generator を起動する
    • bmfont64.exe (または bmfont32.exe、多分どっちでも大丈夫) をダブルクリックする。
  2. フォント設定 ([Options] > [Font settings][F])
    • 重要な設定
      • Font: 好きなフォントを選択する
        • ここでは M+ 1p[mplusfonts.github.io] を使用しています。
      • Charset: Unicode
      • Size (px): 32
      • Match char height: ☑
    • 好みの設定
      • 元の日本語フォントに合わせた値を記載しておく。合わせておくと違和感が少ないかもしれないが、好みの範囲。
      • Bold: ☑
      • Super sampling: 2
  3. エクスポートオプションの設定 ([Options] > [Export options][T])
    • 重要な設定
      • Presets: White text with alpha
        • このセレクターは上にある Value, Invert の値のプリセット。Value, Invert の値を変更するとこのセレクターの値が Custom になる。その場合は再度選択すればよい。
      • Font descriptor: Binary
      • Textures: dds - DirectDraw Surface
      • Compression: DXT5
    • 好みの設定
      • 元の日本語フォントに合わせた値を記載しておく。
      • Width: 1024
      • Height: 1024
        • デフォルトの 256x256 だと日本語フォントでは .dds ファイル数が多くなるが、多くなるだけで特に動作や表示上の問題は無い。
      • Spacing: 2
        • デフォルトの 1 でも問題無いが、0 だと一部の文字のフチに線が入ってしまう模様。1 以上の値にすること。
  4. すべての文字をエクスポート対象として選択する
    • 右側のすべてのチェックボックスにマークを入れる。
  5. フォントをエクスポートする ([Options] > [Save bitmap font as...][Ctrl]+[S])
    • 好きな場所に好きなファイル名で保存する。しばらく待つと指定したファイル名の .fnt ファイルと、連番付きの .dds ファイル (複数) が生成される。
フォントの設定を書き換える
  1. ゲームディレクトリを開く
    • [Workers & Resources: Soviet Republic] を右クリック > [プロパティ] > [インストール済みファイル] > [参照...]
      • エクスプローラでゲームディレクトリが開く。
      • 典型的には C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SovietRepublic
  2. media_soviet\fontsbitmap\data にエクスポートしたフォントをコピーする
    • .fnt ファイルと .dds ファイル (複数)
  3. media_soviet\fontsbitmap\font_config_jp.ini をメモ帳で開いて編集する
    • 変更前:
      binary "heiseigothic_w5.fnt"
    • 変更後:
      binary "(エクスポートした fnt ファイルの名前)"
    • 3 ヶ所あるのですべて変更する
完了!
この状態でゲームを起動すればフォントが変わっているはずです。例えば「ソビエト革命」キャンペーンマップの大量の東欧風都市名もこの通り。到底発音できない *l*na* は正しくは Śląnań だったことが分かり、これで誰でも発音できるようになりましたね!

Before:

After:
2 Comments
hiya7cry 1 Aug, 2024 @ 1:28pm 
このバグ(発音区別記号、キリル文字の文字化け)について報告を上げたところ、
1.0.0.6にて修正予定との回答を頂いたのでこちらで共有しておきます。
s.hisahiro 28 Jul, 2024 @ 2:49am 
素晴らしいガイドです。ありがとうございます。
公式でも対応されないのでずっとこうなのかと思ってましたが、修正できるですね。

補足メモ
・Bitmap Font Generator:ゲーム向けのフォントファイル作成ツール
・M+フォント:ゲーム内フォントに近いキリル文字フォント

手順
1.フォントを取得・インストール
2.記事の手順でツールでオリジナルファイル作成
3.ゲームフォルダへコピー、設定ファイル書き換え

作業やらかし
・公開フォントのインストールで失敗。フォルダへコピーして認識せず。
 →マウス右クリックでインストールするものだった
・設定ファイルの書き換え内容を間違え、起動後文字が出ず。
 →ddsとfntの拡張子のファイルと間違って記載
 →そもそも拡張子記載漏れ。win標準で拡張子が表示されてなかった