F.E.A.R.

F.E.A.R.

Not enough ratings
[F.E.A.R]十分なスペックなのにFPSが出ない時の対処法
By FlowingSPDG
このガイドは、ホラーFPSゲーム「FEAR1」が、十分なスペックなのに20fpsなどしか出ない場合の対処方法です。
2
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
初めに
この方法はデバイスの無効化などをするため、マウスなどが無効化され使えなくなる可能性があります。
そのため、十分注意して取り組んで下さい。
もしそのようなことがあっても僕は責任を取ることができません。
解決方法
この方法はNVIDIA・ATI、Intel全て対応していますが、そもそもGPUのスペックが低いと十分なFPSが出ない可能性があります。ご注意ください。
なお、筆者の環境はRadeon R7 250xです。

まず前準備として、解像度、ビデオ設定を下げてください。

次に、コントロールパネルからハードウェアとサウンド、デバイスマネージャーを選択してください。
デバイスマネージャーが開いたら、「ヒューマン インターフェイスデバイス」のツリーを開いてください。
そしたら、頭に[HID]のつくデバイスを右クリックからすべて無効化してください。






















また、デバイスによっては動かなくなる場合があります。
その場合は有効化し直してください(FEARが重くなる可能性はあります)。

そしたら、下へスクロールして
「マウスのそのほかのポインティングデバイス」ツリーを開いてください。
開いたら、同様に[HID]と頭につくデバイスを無効化してください。
以上で完了です。FEARを起動し、確認してみてください。

恐らく軽くなったと思います。
お疲れ様でした。
僕の場合は20fps弱からここまでFPSが上がりました














この情報は海外のwikiで見つけた情報を翻訳したものです。
原因はHIDと付くデバイスとFEARのエンジンの相性が悪いことだと考えられるそうです。

参考にしたサイト様
PC GAMING WIKI[pcgamingwiki.com]

2 Comments
FlowingSPDG  [author] 27 Apr, 2023 @ 1:21pm 
SF6のような細心のゲームでも発生するのですね... 報告ありがとうございます。
SF6/カプコンアーケード楽しんでくださいね!
unbuyGG 26 Apr, 2023 @ 7:47pm 
streer fighter 6 Domoとカプコンアーケードスタジアムでも同様の現象が起き、こちらの方法で解決できました。ありがとうございます。