Who's Your Daddy?!

Who's Your Daddy?!

Not enough ratings
ChoreとPower up
By Nanriu
Daddyはゲーム内にあるChore(雑用, おしごと)をこなすことでパワーアップを得ることが出来ます。このガイドではChoreの進め方とPower upを解説していきます。Choreを覚えて仕事ができるパパになりましょう!
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
はじめに
このガイドではChoreとPower upについて日本語で解説していきます。
ゲーム内で使用されている用語のみ原文ママです。
右側の目次を使用すれば見たい情報に簡単に飛べるかと思います。
ご活用ください。

ゲームの更新で追加や変更があった際はコメントして頂けるとありがたいです。
(気がついたら編集します)
Chore
Daddyとしてプレイしている時のみChoreというサブクエストのようなものをこなす事ができます。Choreはいつでも開始することができます。赤ちゃんの面倒を見つつこなしていきましょう。なおラウンド中に実行できるのは各1度のみです。(次のラウンドの開始時にリセットされます)
現バージョンではChoreは4つ確認されています。
※次のアップデートでChoreが一つ追加される予定のようです。
・おもちゃのお片付け
"Put all the toys away!" 全てのおもちゃを片付けよう!

目標
リビングルームにあるおもちゃを全て片付ける

獲得できるPower up
以下の内容からいずれかのパワーアップをランダムで一つ獲得。
・Say momma
・Peek-A-Boo

リビングルームにあるおもちゃを全ておもちゃ箱にしまいましょう。

TOYSと書かれたおもちゃ箱おもちゃ箱は階段を降りた先に置かれています。
ふたが開閉するのではじめに開いておきましょう。
対象となるおもちゃは以下のおもちゃです。
  • 色のついた大きなブロックx3
  • 文字が書かれた小さなブロックx3
  • おもちゃのピアノ
  • カラフルなボール

おもちゃが全て入った時点で達成になります。ふたを閉めることができなくても大丈夫です。
・ベッドルームのお片付け
"Put all the clothes away!" すべての服を片付けよう!

目標
ベッドの上の衣類を全て片付ける

獲得できるPower up
以下の内容からいずれかのパワーアップをランダムで一つ獲得。
・Say momma
・Peek-A-Boo

ベッドの上に散らばった衣類を引き出しの中に収納します。ベッドは階段を登った先のベッドルームにあります。
これらを同じくベッドルームにある引き出し(上にテレビが置いてある黒いもの)に収納します。

衣類が全て入った時点で達成になります。引き出しを閉めることができなくても大丈夫です。

・火災報知機のバッテリー交換
"Put battery in smoke detector" 火災報知機にバッテリーを入れよう

目標
火災報知機に新しいバッテリーを取り付ける

獲得できるPower up
以下の内容からいずれかのパワーアップをランダムで一つ獲得。
・Say momma
・Peek-A-Boo


キッチンの天井に設置されている火災報知機に新しいバッテリーを取り付けます。ただしこのChoreは火災報知機のバッテリーが切れかかっている状態の時のみ実施できます。ゲーム中に「ピッピッピッ」と音が聞こえたら交換できる合図です。(交換できるか否かはラウンド開始時に固定のようです)


新しいバッテリーは戸棚や引き出しにランダムに配置されています。


バッテリーを持って火災報知機に取り付ければ完了です。
・お料理
"Cooking For Baby!" 赤ちゃんに料理を作ろう!

目標
肉を焼き上げる

獲得できるPower up
Master Cook

肉(魚含む)をフライパンを使ってコンロで焼き上げることで達成できます。
冷蔵庫内のどれを焼いても構いません。1つ焼き上げればOKです。

フライパンは流しの中に、肉は冷蔵庫の中に入っています。
コンロの上にフライパンを置き、その上に材料をのせて火をつけましょう。
しばらく待つと色が変わっていき、焼き上がり次第終了です。
Power up
DaddyがChoreをクリアするとパワーアップを獲得することが出来ます。もし獲得できればゲームを有利にすすめることができるでしょう。なおパワーアップは獲得したラウンド内のみ有効です。(1ゲームごとにリセットされます)
現バージョンではPower upは3つ確認されています。
・Say momma
"Can sense the location of items!" アイテムの場所がわかるぞ!

効果
アイテムを透視できるようになる

壁や物ごしにアイテムが見えるようになります。
必要なアイテムの場所がどこかわからない場合に役に立つでしょう。
・Peek-A-Boo
"Now you see me, now you don't!" こっちをみて、ほら消えた!

効果
赤ちゃんを透視できるようになる

壁や物ごしに赤ちゃんが見えるようになります。
習得しておけば「目を離したら見失った!」「赤ちゃんが隠れたまま毒で死んじゃった!」なんてことを回避できます。

ちなみにPeek-A-Booは「いないいないばぁ!」のことです。
・Master Cook
"All Food heals double!" 食べ物の治癒力が2倍になった!

効果
全ての食べ物の回復量が二倍になる

食べ物を赤ちゃんに食べさせた際の回復量が二倍になります。
早めに取得しておけば持久戦で食べ物を節約できます。