Asenna Steam
kirjaudu sisään
|
kieli
简体中文 (yksinkertaistettu kiina)
繁體中文 (perinteinen kiina)
日本語 (japani)
한국어 (korea)
ไทย (thai)
български (bulgaria)
Čeština (tšekki)
Dansk (tanska)
Deutsch (saksa)
English (englanti)
Español – España (espanja – Espanja)
Español – Latinoamérica (espanja – Lat. Am.)
Ελληνικά (kreikka)
Français (ranska)
Italiano (italia)
Bahasa Indonesia (indonesia)
Magyar (unkari)
Nederlands (hollanti)
Norsk (norja)
Polski (puola)
Português (portugali – Portugali)
Português – Brasil (portugali – Brasilia)
Română (romania)
Русский (venäjä)
Svenska (ruotsi)
Türkçe (turkki)
Tiếng Việt (vietnam)
Українська (ukraina)
Ilmoita käännösongelmasta
役に立っていれば幸いです~。
苦労してないといえば嘘になりますがその苦労も楽しんで作業できたと思っています。
わからない事があったらどんどん聞いてください~(^^
ここまで解析するには非常に苦労されたかと思います。
情報が少ない中で丁寧でわかりやすい解説、本当にありがたいです><;
モチべを保つ為に息抜き等もオススメです。
創作系で行き詰ったらデザイン系のゲームとかもオススメ。
応援してます~!
やっと船っぽいデザインになりだしましたし…
目指せ宇宙戦艦です!
新造する必要性の無い物はそのまま流用が良いです。(時間と知識がたりねえ!w)
AIは殆ど手は出せませんし、攻撃用機動用パターンプログラムも新造は諦めて改造に留めてます。
いっそ行動パターンなどは既存のものをコピーしたほうが楽そうですね
自分もまずは飛ばす動かす優先で動いた思い出があります。
それが次へのモチベーションにもなりますしね
モデリングは漠然とソフトを触るより、大まかにでも良いので下絵があると捗ります。
特に前、上、横の3視点の設計図ならなお良しですよ!
モデリングが出来たらUV展開からテクスチャの作成ですね。
最近┌(┌^o^)┐ホモォ...見たいなのつくれました!