Starbound

Starbound

167 ratings
Starbound 日本語化modの導入方法(ビギナー向け)
By Yuu from JAPAN
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=737754177
有志の方によりこちらのワークショップで日本語化プロジェクトがはじまっています
素晴らしい

↑をサブクライムしただけでは日本語化はできません。
「日本語を表示させる」pakが必要になります。
4
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
1、「日本語化mod」を、まずはサブクライム
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=737754177


日本語化modを「サブクライム」します。
☑マークがついて「サブクライム中」になればOK

これで、日本語化modが導入されました。


が、この時点では、まだ「日本語を表示」させる事ができません。


                  ↓ ↓ ↓

---------------------------------------------------------------------------------------




2、日本語を表示させれるようにする
日本語化ワークショップの説明にある通り、
Steam\steamapps\workshop\content\211820\737754177\contents.pak を
japanese.pak などにリネームして Starbound\mods フォルダ内に移動させる
の手順で、「日本語を表示させる」事をはじめます。

まずはcontents.pakというファイルをさがします
Steam\steamapps\workshop\content\211820\737754177\contents.pak
の位置にあるようです
※1の作業で、作成されている


エクスプローラーから開いて


C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\workshop\content\211820\737754177\contents.pak
↑になってるのが標準と思われますが

C:\Program Files\Steam\steamapps\workshop\content\211820\737754177\contents.pak
場合によっては、↑こちら

私の場合は、Eドライブのハードディスクにインストールしているので
E:\SteamLibrary\steamapps\workshop\content\211820\737754177\contents.pak
にあります。
※以下の説明写真は、このEドライブにある写真が使われています。ご自身の環境に合わせせて、
E:\SteamLibraryの部分を読み替えてください

---------------------------------------------------------------------------------------

1)contents.pakを見つけたら、まずはバックアップ用にコピー


---------------------------------------------------------------------------------------

2)コピーしたファイルの名前を japanese.pak に変更



---------------------------------------------------------------------------------------

3)名前を japanese.pak にした、ファイルを「切り取り」


---------------------------------------------------------------------------------------

4)\steamapps\common\Starbound\mods フォルダに 3)で切り取った japanese.pak を貼り付け

modsフォルダの位置ですが、

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Starbound\mods
↑になってるのが標準と思われますが

C:\Program Files\Steam\steamapps\common\Starbound\mods
場合によっては、↑こちら

私の場合は、Eドライブにstarboundをインストールしてるので、E:\SteamLibrary\steamapps\common\Starbound\mods
にあります。
※以下の説明写真は、このEドライブにある写真が使われています。ご自身の環境に合わせせて、E:\SteamLibraryの部分を読み替えてください



---------------------------------------------------------------------------------------

これで、作業は終了です!
これで「日本化mod」の「日本語が文字化けせずに表示される」ようになりました


お疲れ様でした!
そして、製作者の方、素晴らしいmodありがとうございます








15 Comments
meme-ra584 27 Jan, 2021 @ 5:13pm 
やり方がよくわからずに困っていましたがこの説明のおかげで無事に日本語化できました。
ありがとうございます。。。
t_hosoyama 27 Jan, 2021 @ 4:04pm 
本当に分かりやすい説明で簡単に日本語化する事が出来ました。
感謝致します。
bacayaroo 9 Jan, 2018 @ 7:58am 
マック環境で利用できるようになりました。ありがとうございます。
いかいかいか 23 Jan, 2017 @ 5:53am 
とてもわかりやすく日本語化できました。本当にありがとうございます
mofumofumofuto 6 Jan, 2017 @ 8:04pm 
操作画像があり、パソコンにさっぱり詳しくない私でも、ゆっくり確認しながらそのとおりに作業すれば、きちんと日本語化されました。本当に助かりました!ありがとうございました。
jantarumantaru 28 Nov, 2016 @ 9:09am 
mac版で日本語化できました。大変助かりました。
ちなみに日本語フォントのインストールはしなくても大丈夫でした。
boo2341 7 Oct, 2016 @ 11:39pm 
できました、ありがとうございました。
sornknight 22 Sep, 2016 @ 12:08am 
やり方よく分かって無かったので、とても助かりました。ありがとう!
naohni 9 Sep, 2016 @ 7:40pm 
ダメ元でMAC版に入れてみましたが、うまく日本語化できたようです。ありがとうございます

1./Users/(MACのユーザ名)/Library/Application Support/Steam/steamapps/workshop/content/211820/737754177/
にあるcontents.pakをコピーしてからjapanese.pakにリネームし…
2./Users/(MACのユーザ名)/Library/Application Support/Steam/steamapps/common/Starbound/mods/
の中にファイルを移しました。
※日本語フォントは別途インストールしました。もしかしたら必要なかったかも?(未検証)
magasiki 8 Sep, 2016 @ 8:05am 
あざっす、助かりましたー