MachineCraft

MachineCraft

Not enough ratings
マシクラに「少し」慣れてきたら知っておきたいこと
By ppprant
(まだまだ私も初心者ですが)私がこのゲームを始めた頃、結構分からないことが多く困ったことが何度もあったので、メモしておきたいと思います。情報そのものというよりは、役立つ情報へのアクセス方法のメモです。
エキスパートモードをONにした頃に読むとちょうど良いでしょう。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
役立つ情報はどこにあるのか?
マシクラで役立つ情報を手に入れるには結構大変です。
というのもこのゲームが開発中のため、暫定的な仕様はあまり積極的に発信されない為です。
一方で、こうした仕様を上手く使わないと強力(もしくは見栄えの良い)機体を作るのは大変でしょう。

役立つ情報自体はあるのですが、その場所が少し分かりにくいので、どこで役立つ情報を手に入れられるかを示しておきます。

MachineCraft/Docs のフォルダ内
メニューからUSER_DATAを選ぶと、機体やステージなどが入ったUserDataのフォルダが開きますが、その一つ上のフォルダ(MachineCraft)に移動しましょう。そこから、Docsのフォルダを開くと、かなり役立つ説明のドキュメントが入っています。
コストや、歩行機ボーナス、Moverのキー設定などは知っておくと良いでしょう。

サンプル機体
忘れがちですが、サンプル機体があらかじめ用意されており、その説明もBuild画面で読めるので、そこを参考することができます。
Coupler関連やジョイントなどについては目を通しておくと良いでしょう。

マニュアル
メニュー画面中央下の「LINK 2」から応用的なガイドを読むことができます。

Wiki
一応このゲームにもWikiがあるので、見てみると良いでしょう。画像が多く、分かりやすく説明されています。

質問
他のプレイヤーに聞いてみるのも手です。丁寧に聞けば大抵の人はやさしく教えてくれます。(そうでない人もいますがそういう人は人間として残念なんだなとか適当に思って諦めてください
ともあれ、アドバイスを求めるのは大事なことです。これを読んでる方もおそらく後々質問を受ける側になってゆくでしょうが、その時はやさしく教えてあげると、マシクラコミュニティの為になるでしょう。
マルチプレイヤーでのあれこれ
細かいことは既に他の方が記したマルチサーバーに特化したガイドがあるのでそちらを、ご覧ください。よく書かれたガイドです。

なんでかトラブルに良く巻き込まれると思ったら
マシクラのマルチプレイヤーはまだ平和な方かと思いますが、それでも割りとたまには荒れます。
大抵はコミュニケーションの問題です。
端的に言えば・・・
「言ってることは間違っていないし、悪意も無いのに、言い方が不適切なせいでこじれるパターン」
です。

これは正直マシクラのプレイの問題ではなく、ネットマナーの問題ですが、最低限注意しておきたい点を挙げておきます。

悪意のある発言と誤解されない為に
姿が見えない相手との文字だけでのコミュニケーションをしている時、人は思った以上に悪意に敏感になります。たとえ悪意が無い言葉も、相手にとっては悪意ある挑発に見えることは往々にしてあります。
どうすれば良いでしょうか? 答えは意外と簡単です。こちらに悪意が無いことを示せば良いのです。一番簡単な方法は丁寧語でしょう。 サーバーに慣れていない頃は丁寧語で書くと無難です。
ただこれはよそよそしいので、慣れてきたらサーバーのほかの(適切な)人に合わせてゆくと良いでしょう。
ただ、その時も語尾や言い回しには注意しましょう。

やるべきではないことのリスト
平和なコミュニケーションのコツとして「空気を読め」を挙げるのは簡単です。
この五文字で理解できる人はそうしてもらうのに越したことはありませんが・・・
この空気を読むという言葉は非常に抽象的で解釈が難しく(有り体に言えば「都合の良い言葉」で)、私含めこれが苦手な人を苦しめています。

しかし、空気を読む以外にも解決策が無いわけではありません。
最低限、守っておきたいルールを以下に挙げました。
コレを守ればトラブルが0に・・・はならないでしょうが、だいぶ減るでしょう。
  • 理論的正しさは表現の不適切さをカバーしない。どんなに正しいことでも言い方を間違えれば認められないか、内容は認められても表現への非難は避けられません。
  • 相手の能力・知識を卑下するのは確実にトラブルを招く。「そんなもの知らないの?」といわれて怒らない人間はほとんどいません。あなたもきっとそうでしょう。
  • 自分ができることが相手にもできるとは限らない。前の項目に近いですが、「どうしてこんなこともできないのか」と思っても言わない方が良いでしょう。(少なくとも、それを言ってもあなたのメリットは無いはずです。)
  • 避けるべき話題が存在する。個人の価値観に関する話題は(不特定多数が居る場ならなおさら)避けられるべきです。代表的なのは、政治と宗教です。(ちょっと前は野球も言われてましたね(あれは半分冗談でしょうが))
  • マシクラは何の為にあるのか・・・楽しく遊ぶ為以外に何があるのか?マシクラはゲームです。(ほぼ)全てのゲームは楽しむ為にあります。したがって、我々はマシクラをつまらなくする全ての言動を抑えるべきです。結局はそれに帰着します。