Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
更新したファイル(About.xml)の記述が一部古いままになっていますが、単純な修正忘れです。
次の更新の際に修正分を反映します。
何度も繰り返しになりますが、それぞれのmodの環境で正常に動作する種族modでの動作確認を行っただけであって、このパッチmodによって動作しないmod種族をその環境で動作させることはできません。種族modのサポートや正常動作については各種族modの作者の方にご確認ください。
また、わたしはDLCを購入していませんので、本modについて、DLCに関連するエラーについては対処が困難であることを重々ご承知おきください。
I updated this mod.
変更箇所:サポート対象種族に下記modで追加されるHARの種族を追加しました。
[Aya]Zoichor Race
Kiiro Race
MoeLotl Race
ChangeList : I added new support races, added by following mods.
[Aya]Zoichor Race
Kiiro Race
MoeLotl Race
繰り返しになりますが、それぞれのmodの環境で正常に動作する種族modでの動作確認を行っただけであって、このパッチmodによって動作しないmod種族をその環境で動作させることはできません。種族modのサポートや正常動作については各種族modの作者の方にご確認ください。
また、わたしはDLCを購入していませんので、本modについて、DLCに関連するエラーについては対処が困難であることを重々ご承知おきください。
I updated this mod.
変更箇所:Rimworld 1.4環境で下記種族向けで出ていたエラーを修正しました。
Epona race Renaissance(Epona)
ChangeList : I fixed this patch mod correctly in Rimworld 1.4 for following mod race.
Epona race Renaissance(Epona)
繰り返しになりますが、1.5環境で正常に動作する種族modでの動作確認を行っただけであって、このパッチmodによって1.5では動作しないmod種族を1.5環境で動作させることはできません。種族modの1.5でのサポートや正常動作については各種族modの作者の方にご確認ください。
I updated this mod.
変更箇所:Rimworld 1.5環境(DLCは対象外)でパッチの正常動作を確認し、1.5でのサポートを追加しました。
ChangeList : I confirmed to operate this patch mod correctly in Rimworld 1.4(without DLCs), and added support of Rimworld 1.5 by this patch mod officially.
繰り返しになりますが、1.4環境で正常に動作する種族modでの動作確認を行っただけであって、このパッチmodによって1.4では動作しないmod種族を1.4環境で動作させることはできません。種族modの1.4でのサポートや正常動作については各種族modの作者の方にご確認ください。
I updated this mod.
変更箇所:サポート対象種族に下記modで追加されるHARの種族を追加しました。
[1.4]Eveliet Race
ChangeList : I added new support races, added by following mods.
[1.4]Eveliet Race
Ancient Speciesでは後者の、一つのmodの有無をチェックした後に複数のパッチ記述を適用する方式をとっていましたが、この方式で単純にPatchOperationAddなどのパッチ処理をさせようとすると、PatchOperationSequence内の複数のパッチ処理全部が成功することが前提となるようです。
Ancient Speciesは1.4ではまだ古代エルフしか実装されておらず、1.3までのハーフエルフ向けのパッチ記述は必ず失敗するため、ここでエラーとなっていました。
対策としては、複数のパッチ処理記述で対象とするxpathが存在するかを(PatchOperationConditionalを使って)チェックしてあればパッチ処理(PatchOperationAddを実施)、なければその処理では何もせず次の処理(次のPatchOperationConditionalの部分)に進むようにしています。これでエラー対策ができました。
Ancient Speciesでのエラーについて確認できた原因について、覚書として書いておきます。
xml patchの技術的な部分になりますが、xml patchでは同じmodに複数の別種種族がいる場合に、それぞれを独自にパッチ対象とした記述とする(PatchOperationFindModでmatch側でPatchOperationAddするのを二か所記述する)か、一つのmodのチェック(PatchOperationFindMod実施)後に(PatchOperationSequenceを使用して)複数のパッチ記述(PatchOperationAddなど)を適用するか、という書き方ができます。
Ancient Speciesの古代エルフについては、1.4環境でのパッチ適用エラーの原因を究明でき、修正対策をして正常動作を確認したため、サポート対象に追加しました。
Nyaronについても、現在の1.4環境で正常にゲームスタートできることを確認したため、サポート対象に追加しています。
繰り返しになりますが、1.4環境で正常に動作する種族modでの動作確認を行っただけであって、このパッチmodによって1.4では動作しないmod種族を1.4環境で動作させることはできません。種族modの1.4でのサポートや正常動作については各種族modの作者の方にご確認ください。
I updated this mod.
変更箇所:サポート対象種族に下記modで追加されるHARの種族を追加しました。
Gloomy Dragonian race
Rim 1.4環境でNyaron race、Ancient Species(古代エルフのみ)についてのパッチ正常動作を確認し、Rim 1.4環境でのサポート対象に追加しました。
ChangeList : I added new support races, added by following mods.
Gloomy Dragonian race
I confirmed correct patch operations for Nyaron race and Ancient Species(Ancient Elf only) in Rim 1.4 environment and added those to support target in Rim 1.4 environment.
I updated this mod.
変更箇所:サポート対象種族に下記modで追加されるHARの種族を追加しました。
[1.4]Chaoura Race
ChangeList : I added new support races, added by following mods.
[1.4]Chaoura Race
以前から繰り返し述べていますが、1.4環境で正常に動作する種族modでの動作確認を行っただけであって、このパッチmodによって1.4では動作しないmod種族を1.4環境で動作させることはできません。種族modの1.4でのサポートや正常動作については各種族modの作者の方にご確認ください。
また、Ancient Speciesの古代エルフは1.4環境ではうまくパッチ適用の動作を確認できていません。Biotech関連の情報が追加されているからかもしれませんが、現状どうして動かないか詳細不明です。余力があれば調査するかもですが、現時点では対処予定は未定です。
Nyaronについては、わたしの手元の1.4環境で正常にゲームスタートできなかったため、1.4ではサポート対象から除外しています。
I updated this mod.
変更箇所:Rimworld 1.4環境(Biotechは対象外)でパッチの正常動作を確認し、1.4でのサポートを追加しました。
サポート対象種族に下記modで追加されるHARの種族を追加しました。
Erin's Final Fantasy Races
ChangeList : I confirmed to operate this patch mod correctly in Rimworld 1.4(without Biotech), and added support of Rimworld 1.4 by this patch mod officially.
And, I added new support races, added by following mods.
Erin's Final Fantasy Races
Mod名の中の[1.3]から[1.4]への変更だけですが、この変更を適用しないと1.3環境でも1.2環境でも胸(Chest)の部位が追加されないことを確認したため、修正しています。
1.4環境についてはHARの安定度の状況も把握しておらず、まともにテストできる環境も構築していないため、対応予定は未定です。
I updated this mod.
変更箇所:サポート対象種族のうち、mod名修正があった下記modの変更に追随しました。
[1.4]Nearmare Race
[1.4]Xenoorca Race
[1.4]Idhale Race
[1.4]Silkiera Race
[1.4]Solark Race
[1.4]Saclean Race
[1.4]Qualeela Race
[1.4]Nexaga Race
[1.4]Idearn Race
ChangeList : I followed up mod's correct name change of supported race mods as follows:
[1.4]Nearmare Race
[1.4]Xenoorca Race
[1.4]Idhale Race
[1.4]Silkiera Race
[1.4]Solark Race
[1.4]Saclean Race
[1.4]Qualeela Race
[1.4]Nexaga Race
[1.4]Idearn Race
(おっぱい追加modは1.4動作確認済みとのことですが、1.4でHARやそれぞれのHARの種族が正常に動作するかはまったく別の問題で、その部分が安定しないとこちらのパッチの動作確認もままなりません。)
「おっぱい追加mod」は、胸の部位がある対象に対しておっぱいを生成or追加(専用手術での反映もしくはポーンの身体状態変更するmod機能で)するよう作用するため、このパッチ単体では胸の部位が追加される以外の影響は発生しません。
I updated this mod.
変更箇所:サポート対象種族に下記modで追加されるHARの種族を追加しました。
[1.3]Idearn Race
Yuran race
Kalia Race
About.xmlに記載漏れがあった下記種族の記載を追加しました。
Bori race
ChangeList : I added new support races, added by following mods.
[1.3]Idearn Race
Yuran race
Kalia Race
I added description of following race mod in About.xml of this mod.
Bori race
1.3でしか動作しないmodを1.2などサポート外の環境で動作させるなどという機能はありません。
あくまでもそのmodがサポートする環境で、HARなどの種族が対象となるようにパッチを当てるだけです。
Moyoのアドオンなので単体で導入してもmod自体が動作しませんので、必ず前提のMoyoと一緒に導入していることを確認してください。(Moyoで有効になったパッチがRedMoyoにも適用されるようになります。)
Moyo-Lighit in the Abyss単独での導入時はこちらではサポート対象外です。
I updated this mod.
変更箇所:サポート対象種族に下記modで追加されるHARの種族を追加しました。
Meco AlienRace
Moyo-Light in the Abyss
Bori race
ChangeList : I added new support races, added by following mods.
Meco AlienRace
Moyo-Light in the Abyss
Bori race
Moyo-Light in the AbyssのRedMoyoでも本パッチの適用がきちんと出来ていることを確認しましたので、RedMoyoのサポートは次回更新時に追記します。
いずれ動作確認して正式にサポートリストに追加しますが、現時点ではサポートできていそうな可能性がある、程度の未確認情報として記載しておきます。
Miho, the celestial fox modで追加されるMihoはHumanの体形をそのまま使用しているため、本パッチでの修正は必要ありません。
また、本modはMaru RaceのRimworld 1.2環境での動作について何の保証も対処もしていません。(自分が起動したところでは1.2環境ではmaruのポーン画像自体が見えない状態で、それ以上は何の確認にも手をつけていません。) Rimworld 1.3環境でのみ動作を確認しています。
I updated this mod.
変更箇所:サポート対象種族に下記modで追加されるHARの種族を追加しました。
Arcamalian Races
Horan, The tiny tiger race
Maru Race
Heyra the Horned
ChangeList : I added new support races, added by following mods.
Arcamalian Races
Horan, The tiny tiger race
Maru Race
Heyra the Horned
modにはまだダブルおっぱいのバグがあります。グーグル翻訳
Not sure if it this patch or original mod, sorry. Telling both.
このパッチなのかオリジナルのMODなのかわかりません。ごめんなさい。私は両方についてコメントしました。
I updated this mod.
変更箇所:サポート対象種族に下記modで追加されるHARの種族を追加しました。
[1.3]Qualeela Race
[1.3]Nexaga Race
ChangeList : I added new support races, added by following mods.
[1.3]Qualeela Race
[1.3]Nexaga Race
I updated this mod.
変更箇所:サポート対象種族に下記modで追加されるHARの種族を追加しました。
Orassans Lite
Nyaron race Lite
Kurin, The Three Tailed Fox [Deluxe Edition] (Kurin, Kimiri)
Erin's Miqo'te
[1.3]Solark Race
Epona.EponaRenaissance
Annelitrice 2.0
[Eiten]Ajin Race[HAR]
AnimalgirlRace
[1.3]Saclean Race
ChangeList : I added new support races, added by following mods.
Orassans Lite
Nyaron race Lite
Kurin, The Three Tailed Fox [Deluxe Edition] (Kurin, Kimiri)
Erin's Miqo'te
[1.3]Solark Race
Epona.EponaRenaissance
Annelitrice 2.0
[Eiten]Ajin Race[HAR]
AnimalgirlRace
[1.3]Saclean Race
また、質問に答えてくださりありがとうございました。とても納得しました。なるほど、確かに幼き決闘者とも公式にあるように、大きければ大きいほど良いとする(?)おっぱいModとは反りがあいませんね。
おっぱいModで付与される心情バフばかり気にしていて、肝心なところを忘れていました。思い出させてくれてありがとうございます。今後ともお世話になります。
Littlluna Raceに対応しないのは、明らかに少女の形態をしたものには追加すべきではないと思ったためで、完全にわたしの趣味と主義主張によるものです。
Antyも実年齢6歳程度で寿命を迎え、かつ生殖自体を個体レベルで行わない(巣で生産する)種族であると聞いていますので、それにつけるべきではないと判断してつけていません。
Androidsは、そもそも人型のアンドロイドではこのようなパッチは不要のため対象としていません。ドロイドは構成素材がスチールであることと心情バフデバフがないため不要だろうと判断して追加していません。
それ以上はわたしは手助けできませんしするつもりはありません。
本当のところは、先にダメだと明言しておいたにもかかわらず勝手にこちらのmodを丸ごとコピーして限定とはいえ公開したことに関しては、感情を害しています。
こちらのmodを丸コピーしたままの状態で一般公開するようであれば、それなりの措置をとらせていただきます。
あとは解説wikiには記載されていないバッドノウハウ(もしかして基本的内容?)だとは思いますが、xmlは一行1024文字以上ある場合はMSのxmlパーサが読み込めないようでエラーになりますので、パッチ処理をまとめるにしても長すぎる処理は適当に分割した方がよいと思います。
また、パッチ処理内容が同じ場合は、対象指定のxpathでor条件指定を書くことでひとつの処理内で複数対象に同じパッチ適用が可能です。
パッチ処理単位内で複数の処理(同じmodのAにA1というパッチを、BにB1というパッチを)を行いたい場合はPatchOperationSequenceの中で複数処理を<li>タグを使って順番に並べて記述することで、ひとつのOperation内で複数の処理を行うことも出来ます。
(こちらも、詳細は専門の解説wikiを見てください。)
ファイル配置数の上限は確認したことはないですが10ファイル程度なら読み込んでくれるかな?
Operationでくくった部分でひとかたまりのパッチ処理で、それを複数書くことで一ファイル内で複数の単位のパッチ処理を連続で行わせることが出来ます。
単純にxmlにパッチを当てるだけのpatch modの構成は簡単で、mod最上位階層にAboutディレクトリとPatchesディレクトリを作成し、適切にファイルを配置するだけです。
Patchesディレクトリ内にpatchの機能を持つxmlファイルを配置し、AboutディレクトリにはSteamの説明欄に表示される内容と、Rimのどのバージョンに対応したものか、作者名やSteamでサブスクした際に管理するURLやSteam Workshop番号などを記載し、依存関係があればその依存するmodと条件を記載する程度のものです。