Stellaris

Stellaris

[JP_EN]NaK1119's Planetary Development Notification 3.12
58 kommentarer
Uwtig 6. juni kl. 21:32 
My must have mod all this years playing Stellaris. I don't understand why there's no such notifications in game by default. Thank you for this!
Night 20. juni 2024 kl. 10:41 
Thanks for the mod.
I have a request/suggestion to make an addition to the mod so that a notification appears about the appearance of robots on the slave market. I'm playing a gestalt empire and I mostly need robots pops, but it's not very convenient to constantly monitor the market.
Robots don't appear that often.
Dryus  [ophavsmand] 31. maj 2024 kl. 0:03 
◆その他
・ランチャーの新バージョン形式に対応しました。

これでビックリマークが出なくなったと思います。
Dryus  [ophavsmand] 30. maj 2024 kl. 16:18 
3.12.3に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 21. maj 2024 kl. 20:11 
3.12.2に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 21. maj 2024 kl. 20:11 
トラえもんさま

お待たせしました。
トラえもん 5. nov. 2023 kl. 19:20 
正に求めていた機能です!
ありがたく使わせてもらいます!
3.9.3でも問題なく使用可能でしょうか?
Dryus  [ophavsmand] 24. juni 2023 kl. 18:51 
3.8.4に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 23. maj 2023 kl. 4:48 
sabo@saboriさま

詳細なバグ報告は助かりました。
3.8から布告関係でチェックが入るようになったのかもしれませんね。
sabo@sabori 22. maj 2023 kl. 14:26 
ご対応ありがとうございます。評議会画面に現在有効な布告の表示があって、期間0日有効の布告扱いだったので存在しない布告を表示しようとしてクラッシュしている様子でしたね。他Modは期間1日だったりなのでそれっぽそうでした。
Dryus  [ophavsmand] 22. maj 2023 kl. 0:36 
◆バグ修正
・ある一定の操作でフリーズする現象があったので微修正しました。
 今までは布告で設定画面を出した後に自動で布告解除されていましたが、
 手動で解除するようにしてください。
 コスト0なので解除を忘れたままでも影響はないと思いますが・・・。
Dryus  [ophavsmand] 22. maj 2023 kl. 0:35 
sabo@saboriさま

更に調査を重ねてみましたが、
おそらく布告持続期間あたりが怪しかったので微修正してみました。
今までは「0日」設定でゲーム時間を進めると布告自動解除されていましたが、
「取り消すまで」に変更しました。

とりあえず自分の環境下では評議会タブに戻っても
フリーズすることはなくなりましたが確認してみてください。
Dryus  [ophavsmand] 21. maj 2023 kl. 19:54 
3.8でUI周りの仕様が大きく変更になったので、
何かしらのバニラ仕様が影響していますが、
現時点ではプログラム的回避策は無いかも。
布告じゃなく政策で設定変更なら問題なさそうですが・・・。
自分の今のスキルで対応できるかは分かりませんが、
時間が出来たらちょっと取り組んでみますね。
まあ、元が2.8.1用のソースコードModで、
改良メンテしつつここまできたからなぁ。

あとは公式でクラッシュレポートを集めているので、
次の公式アップデートでクラッシュ対応されればですが・・・。
Dryus  [ophavsmand] 21. maj 2023 kl. 19:48 
sabo@saboriさま

報告ありがとうございます。
少し検証してみた結果、布告タブからMod設定画面を開いて、
そのままの状態で評議会タブに戻ろうとするとクラッシュするようですね。
ちなみに『他のMod』でも再現できたので、
「布告から別画面を開く」(バニラでは別画面を開くような布告は無い)
で、「評議会タブ」に「そのまま戻る」が原因かと考えられます。

その状態で「日付を1日ススメめて」、
布告解除状態になれば回避はできるようです。
sabo@sabori 21. maj 2023 kl. 4:52 
政府画面→布告画面→評議会画面の順序で移動して問題なく
政府画面→布告画面→「惑星開発通知の変更をする」→評議会画面の順序で移動するとクラッシュするのを何度か試して再現出来たのですがおま環ですか?
Dryus  [ophavsmand] 15. maj 2023 kl. 1:00 
3.8.2に対応しました。

3.8.1よりメッセージの仕様が若干変更になったため、
変更要素も反映しました。
また今回の更新より
Mod『Pop Growth & Assembly Notifications』の機能を
組み込むことしました。
Dryus  [ophavsmand] 7. apr. 2023 kl. 2:19 
◆Mod説明
 惑星に関する状況通知をするようにします。
 「住居不足」「快適度不足」「建造物スロットのアンロック」など
 惑星が増えてくると見落としがちなことを通知してくれます。
 また通知が邪魔になってきたら設定でお好みにカスタムすることも出来ます。
Dryus  [ophavsmand] 30. mar. 2023 kl. 6:20 
3.7.4に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 21. mar. 2023 kl. 5:04 
3.7.3に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 20. mar. 2023 kl. 6:34 
元々は日本語パッチでしたが、
ステラリス公式日本語対応に伴い副次効果として、
英語環境でも使用できます。

Originally it was a Japanese patch, but it can be used in the English environment as a side effect with Stellaris official Japanese support.
Dryus  [ophavsmand] 19. mar. 2023 kl. 2:43 
Thelsさま

こんにちは。
もともとは英語ファイルを日本語化させていたのですが、
ステラリスが日本語対応化してから、日本語と英語に対応しています。
公式日本語対応バンザイ。

Hello.
Originally, the English file was translated into Japanese, but since Stellaris has been made Japanese compatible, it supports both Japanese and English.
Banzai for official Japanese.
Thels 19. mar. 2023 kl. 2:21 
Actually, it seems English is perfectly supported by this mod already! Thanks for that. <3

Perhaps you may want to remove the "[JP localize patch]" from the title and replace it with something like "[EN/JP]". Other people may be happy to know that this is working just fine in English.

Either way, thanks for your work!
Thels 19. mar. 2023 kl. 2:12 
Since all English versions of this mod have stopped updating, is there any chance you could add English support to this mod?
Dryus  [ophavsmand] 17. mar. 2023 kl. 21:23 
3.7.2に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 29. juni 2022 kl. 5:05 
3.4.5に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 22. juni 2022 kl. 3:19 
3.4.4に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 19. maj 2022 kl. 5:25 
3.4.3に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 16. maj 2022 kl. 3:46 
こちらに最新の自作Mod対応状況を載せていますので、
宜しければご確認下さい。

◆ステラリス3.4.2プレイ環境のMOD紹介
  https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=2357357979
Dryus  [ophavsmand] 16. maj 2022 kl. 3:27 
3.4.2に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 20. mar. 2022 kl. 7:13 
◆その他
・設定画面の効果説明の文字色を変更しました。
Dryus  [ophavsmand] 20. mar. 2022 kl. 0:59 
◆バランス調整
・通知表示の文字色の一部を変更しました。
Dryus  [ophavsmand] 18. mar. 2022 kl. 9:25 
3.3.4に対応しました。

◆新規追加
・Mod『Additional Vanilla Buildings 3.3.4 Patch』に対応しました。
 首都建造物アップグレード通知機能にAVB追加の首都建造物も追加しました。
Dryus  [ophavsmand] 16. mar. 2022 kl. 14:21 
3.3.3に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 2. mar. 2022 kl. 2:08 
Mod『Additional Vanilla Buildings 3.3.2 Patch』を公開後に
Mod『Additional Vanilla Buildings』の対応パッチを組み込む予定でいます。

Mod『Additional Vanilla Buildings』で追加された高レベルの首都建造物に
アップグレード出来るときも通知をしてくれるようになります。
Dryus  [ophavsmand] 24. feb. 2022 kl. 7:04 
3.3.2に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 5. feb. 2022 kl. 22:19 
Mod『[JP localize patch]PDN - Yukari Voice』を公開しました。
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=2743111557

Mod『[JP localize patch]NaK1119's Planetary Development Notification』で追加された
惑星通知をアドバイザー音声でお知らせしてくれます。
Dryus  [ophavsmand] 4. feb. 2022 kl. 19:49 
アップグレード可能通知の名称で「首都構造物」となっていたのを
「首都建造物」に変更しました。
Dryus  [ophavsmand] 25. nov. 2021 kl. 5:53 
3.2.2に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 12. nov. 2021 kl. 23:49 
一部表記修正をしました。
Dryus  [ophavsmand] 30. sep. 2021 kl. 8:25 
3.1.2に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 23. sep. 2021 kl. 8:18 
人口増加を通知してくれるModが3.1.1用で新しく作り直されたので、
対応先を変更しました。

併用している方は、Mod『Pop Growth Notifications』から
Mod『Pop Growth & Assembly Notifications』に変更してください。
Dryus  [ophavsmand] 18. sep. 2021 kl. 5:23 
3.1.1に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 8. sep. 2021 kl. 23:51 
ディシジョンが満期を迎えたときの通知で、
何処の惑星か分かるように惑星名も表示するようにしました。

あとMod『Pop Growth Notifications』に対応しました。
当Modの前にロードするようにしてください。
Dryus  [ophavsmand] 7. sep. 2021 kl. 14:25 
首都構造物のアップグレード通知条件が
現バージョンに合っていなかったで修正しました。
Dryus  [ophavsmand] 19. aug. 2021 kl. 17:21 
3.0.4に対応しました。
Dryus  [ophavsmand] 4. juli 2021 kl. 4:23 
「惑星○○で地上軍の補充が完了した。」を
「惑星○○で地上軍の召集が完了した。」に変更しました。
Dryus  [ophavsmand] 26. juni 2021 kl. 12:20 
「惑星○○で地上軍の補充が完了した。」
「宇宙港○○のキューにある船の建設が完了した。」
「惑星○○のキューにある建造物の建設が完了した。」
「惑星○○のキューにある区域の建設が完了した。」

といったことも知らせてくれるようになります。
Dryus  [ophavsmand] 12. juni 2021 kl. 18:23 
上記画像にある惑星状況通知以外にも
惑星や星系基地で艦船、建造物、区域の建設が完了したら通知してくれます。
Dryus  [ophavsmand] 6. juni 2021 kl. 6:24 
メッセージ表記を統一しました。

艦船、建造物、区域といった
何が建設完了したのかが文章から分かりやすくなったと思います。
Dryus  [ophavsmand] 22. maj 2021 kl. 2:50 
3.0.3に対応しました。