Stellaris

Stellaris

銀河地図のアイコンよ、重なるな
30 則留言
Caramel 5 月 5 日 下午 2:08 
this should in vanilla, thank you :needy_heart:
[Grok AI 翻訳]オリジナルゲームにはこの機能が必要です、ありがとう。
fatal_errorjp  [作者] 5 月 5 日 上午 9:41 
V4.0.2に仮対応しました
自分でしばらくプレイしてみて問題なさそうであれば、そのまま正式版扱いになります
fatal_errorjp  [作者] 2024 年 10 月 29 日 下午 10:00 
特に元のファイルの修正が見られなかったので、対応バージョンのみ最新化しました(3.14.1)
fatal_errorjp  [作者] 2024 年 9 月 10 日 下午 11:39 
3.13.0に仮対応しました
しばらく使ってみて問題なさそうならそのまま正式版になります
fatal_errorjp  [作者] 2024 年 5 月 8 日 上午 6:14 
特に元のファイルの修正が見られなかったので、対応バージョンのみ最新化しました(3.12)
fatal_errorjp  [作者] 2024 年 2 月 27 日 上午 6:22 
3.11.1に対応しました
fatal_errorjp  [作者] 2024 年 1 月 5 日 上午 7:48 
バイパス系のアイコンが他のアイコンと重なる不具合がバニラ解消されたと思っていたら
今度は次元ロックのアイコンが他のアイコンと重なってしまうと言う問題が発生していた・・・。

ということで本Modではその現象も解消するために
次元ロックのアイコンをバイパス系のアイコンと同じ下段に移動するようにしました。

併せてスクリーンショットを差し替えました。
fatal_errorjp  [作者] 2023 年 11 月 17 日 上午 4:47 
本文とスクリーンショットを修正しました
タイトルどうしようかな…
fatal_errorjp  [作者] 2023 年 11 月 17 日 上午 3:08 
予想通り、長らくStellarisのバグとして存在した、銀河地図のアイコンが重なっちゃう問題は3.10で解消されたようです。
ただ、1段でアイコン表示されると見づらいことこの上ないので、このModは今後も保守します。
ひとまず3.10に対応しました。

タイトルと本文とスクリーンショットを後日直します。
fatal_errorjp  [作者] 2023 年 11 月 14 日 下午 7:35 
[Dev Team] Astral Planes and Stellaris 3.10.0 "Pyxis" Preliminary Release Notes | Paradox Interactive Forums
https://forum.paradoxplaza.com/forum/developer-diary/dev-team-astral-planes-and-stellaris-3-10-0-pyxis-preliminary-release-notes.1609759/

> Fixed bypasses mapicons always being placed in second position if there is an upgraded starbase in the system, hiding the icon below
この更新内容が自分の思っている通りだとすると、ようやくこのModの役割が終わりを迎えることになりそうですね。
アプデ来たら確かめてみます。
fatal_errorjp  [作者] 2023 年 9 月 12 日 上午 4:09 
特に元のファイルの修正が見られなかったので、対応バージョンのみ最新化しました(3.9)
fatal_errorjp  [作者] 2023 年 9 月 1 日 上午 9:05 
以下のバイパス系のアイコンをゲートウェイやLゲートのアイコンとは別のアイコン表現に置き換えるModを作りました
・ハイパーリレイ
・シュラウドトンネル
・量子カタパルト
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=3027579736

本Modと合わせて使うとより判別しやすくなって捗ると思うので紹介しておきます
fatal_errorjp  [作者] 2023 年 6 月 20 日 上午 8:18 
エネルギーや研究資源などの、資源の多い星系内にバイパス系のアイコンが存在する場合に、資源の表記がバイパス系のアイコンの裏に隠れてしまうことがあった問題を修正しました。

Improved Map Iconsっていう同じ趣旨のModが出ているみたいだからうちのModを手放そうか一瞬迷ったけど、向こうは更新止まってるし見た目も違うみたいだから引き続きこのModは継続かな…
fatal_errorjp  [作者] 2023 年 6 月 15 日 上午 4:29 
3.8.4に対応しました
AbsLiberaTracson 2023 年 6 月 14 日 上午 3:27 
This is a fantastic MOD fixing the bug of icons overlap. :steamthumbsup:
fatal_errorjp  [作者] 2023 年 5 月 10 日 上午 4:49 
3.8に対応しました
fatal_errorjp  [作者] 2023 年 3 月 14 日 下午 7:24 
3.7に対応しました
fatal_errorjp  [作者] 2022 年 12 月 1 日 上午 6:22 
建設船で作成した未稼働のゲートウェイのアイコンが表示されない件、Ver3.6.0からはゲートウェイ側の定義ファイルの変更で対応できることがわかりました。
自作Modでいうと以下のModで対応しています。
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=2874290799

よろしければどうぞ。
fatal_errorjp  [作者] 2022 年 11 月 29 日 上午 5:06 
特に元のファイルの修正が見られなかったので、対応バージョンのみ最新化しました(3.6.0)
ゲートウェイ周りのアイコン表示は相変わらず本体側に問題があるような気がする…
fatal_errorjp  [作者] 2022 年 10 月 11 日 下午 8:22 
ゲートウェイの建造の機能で後から国家が作った未稼働のゲートウェイが銀河地図に載ってないみたいです
Modで変更できる範囲の設定変えてみたけどどうにもならないので本体の対応待ち…
公式たのむ…
fatal_errorjp  [作者] 2022 年 10 月 11 日 上午 5:17 
特に元のファイルの修正が見られなかったので、対応バージョンのみ最新化しました(3.5.3)

今回のバージョンアップによってここのコメントで愚痴ってた本体側の以下の問題も、本体側で解消されていることを確認しました。バグレポ報告してた人のおかげですね。
・巨大建造物のアイコンクリックしたときにゲートウェイやハイパーリレイが表示されていた件
・星系地図上からゲートウェイやハイパーリレイのアイコンが消されていた件
fatal_errorjp  [作者] 2022 年 9 月 27 日 上午 3:41 
あと星系地図を表示した際にゲートウェイやLゲートのアイコンが表示されなくなってますが、以下のリンク先のやりとり見てる感じだとこれは本体側で意図的に変更されてるっぽいですね
Mod側で対応もできないし戻して欲しい…
https://forum.paradoxplaza.com/forum/threads/stellaris-gateway-appears-on-the-galaxy-map-but-not-on-the-star-system-map.1544100/
fatal_errorjp  [作者] 2022 年 9 月 25 日 上午 8:31 
巨大建造物のアイコンクリックするとゲートウェイが優先して表示されることがありますね…
本体側の作りの問題だからどうしようもないけど…
どこかにこの辺の表示の挙動を制御する定義ファイルとかないかな…
fatal_errorjp  [作者] 2022 年 9 月 22 日 上午 4:41 
論理チェックで問題がなさそうだったので、対応バージョンのみ更新しました (3.5.2)
fatal_errorjp  [作者] 2022 年 9 月 20 日 上午 9:36 
特に元のファイルの修正が見られなかったので、対応バージョンのみ最新化しました(3.5.1)
sayyah 2022 年 7 月 30 日 下午 11:44 
天才的だ、凄すぎる!
素晴らしいmodをありがとうございます。
The Grim Sleeper 2022 年 7 月 6 日 上午 7:42 
I've copied this page to google translate three times in 4 days because I keep forgetting that I can't read japanese.
For my own future reference (and any with the same problem):
This mod rearranges the right-side system icons so that the gateway/wormhole hexagon icon just below the usual starbase hexagon icon and Megastructure hexagon icon. That way it is visable even if the system has a both a gateway and a megastructure in it.
fatal_errorjp  [作者] 2022 年 7 月 3 日 上午 4:02 
@Dryus
ご指摘ありがとうございます。
ハイパーリレイについては本体側の仕様で、こちらでは手を出せない領域ですね。
逆にアイコンだらけになると余分な情報になると思うので、その辺配慮して太線のみにしているんだと思います。
Dryus 2022 年 7 月 3 日 上午 3:40 
fatal_errorjpさま

素敵なModをありがとう。
一つ気になった点として「ハイパーリレイ」のアイコンが
銀河マップ上で表示されてるところと、表示されてないところがあるようです。

観戦者モードで確認してみましたが、孤立していると表示されて、
隣接星系と繋がっていると表示されないのかな。
繋がっているとレーンが太く表示されるので、ステラリスの仕様といえば仕様かもしれない。

とりあえずご報告まで。
fatal_errorjp  [作者] 2022 年 6 月 29 日 上午 3:50 
論理チェックで問題がなさそうだったので、対応バージョンのみ更新しました (3.4.5)