Instal Steam
login
|
bahasa
简体中文 (Tionghoa Sederhana)
繁體中文 (Tionghoa Tradisional)
日本語 (Bahasa Jepang)
한국어 (Bahasa Korea)
ไทย (Bahasa Thai)
Български (Bahasa Bulgaria)
Čeština (Bahasa Ceko)
Dansk (Bahasa Denmark)
Deutsch (Bahasa Jerman)
English (Bahasa Inggris)
Español - España (Bahasa Spanyol - Spanyol)
Español - Latinoamérica (Bahasa Spanyol - Amerika Latin)
Ελληνικά (Bahasa Yunani)
Français (Bahasa Prancis)
Italiano (Bahasa Italia)
Magyar (Bahasa Hungaria)
Nederlands (Bahasa Belanda)
Norsk (Bahasa Norwegia)
Polski (Bahasa Polandia)
Português (Portugis - Portugal)
Português-Brasil (Bahasa Portugis-Brasil)
Română (Bahasa Rumania)
Русский (Bahasa Rusia)
Suomi (Bahasa Finlandia)
Svenska (Bahasa Swedia)
Türkçe (Bahasa Turki)
Tiếng Việt (Bahasa Vietnam)
Українська (Bahasa Ukraina)
Laporkan kesalahan penerjemahan
ありがとうございます:)
本当にありがたい。
もし問題があったらお知らせください
お疲れさまでした!
3,7では見かけなかったので、3.8で何か変わったのかなと思っていました。
ご対応ありがとうございました。
他MODの可能性を調べてみました
例えば国是や政府を追加するMODの中にはランダム国名の定義を追加するものがあります
たとえば以下のMODでは、形容詞に「類の」や国名の一部に「目標」を使ってランダム国名を生成する機能を追加しているようです
Government Variety Pack([JP localize patch]Government Variety Pack)
国名日本語化ではstellaris本体によるランダム国名の生成に使われている言語ファイルを元にしています
ランダム国名定義ファイル「\Stellaris\common\random_names\00_empire_names.txt」
こちらで他MODに対応するのは厳しいかもしれません!
このMODも置いているのは最後から2番目で、
[JP localize patch]RandomNamePlus Fixが最後です。
もう一つ質問ですが
他MODを使用しているor他MODが上書きしている可能性はありますか?
他はルサリアン類の皇国、中央ルガリアン類の合衆国みたいに表示されていました。
「目標」に見当がつかなかったので詳細を教えてください
戦争目標と帝国が重なってる等の勘違いの可能性はありますか?
ちなみに「の」はプレスクリプト帝国(グレブシグなどの固定名)なら表示されます
「目標」○○「の」帝国という帝国名が出てきました。
確かにポートレイトには国名のランダム生成に影響がある項目があります
原因がわかって何よりです
大変お疲れさまでした!
すみません、2日間色々調査した結果、TouhouSeitofuというMODを入れると空欄になるみたいです。
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=782574230
他のmodが影響している可能性はないでしょうか
たとえば古い日本語化mod+国名日本語化を入れている場合は、古い日本語化modがStellarisの新しいバージョンのlocalisationに対応していないため国名のランダム生成に阻害が生じている可能性があります
国旗表示なしでアルファベット表記されても一々頭の中で変換しなきゃいけなくてストレスなんですよね