Hearts of Iron IV

Hearts of Iron IV

+JP: World Ablaze
Lazialize  [developer] 6 Mar, 2021 @ 3:49pm
World Ablaze 5.9.7 更新内容
独自技術ツリー
  • スピットファイア MK V の研究開始年を修正
  • BTR 150 と モスキートの性能を修正
バランス調整
  • 航空機の機動性、及び攻撃力の計算式をオーバーホール + 不正確な航空機の性能を修正
  • 砲兵に対する10%の対人攻撃力増加バフを第一段階/先の大戦のドクトリンからティア3のドクトリンへと移動。
  • 突撃戦車の戦闘幅を2に変更
  • イタリアの国家方針ツリーにおける首都産業発展のルートでの経済疲労獲得量が増加
  • イタリアの国家方針ツリーにおける首都産業発展のルートでの工場獲得量が減少
  • フィンランドとの和平、戦争での教訓で50の陸軍経験値が獲得できるよう変更
  • ドイツでのプレイ時、民間経済に移行するとメフォ手形の取り扱いが停止するよう変更
  • 水力発電アルミニウム精製所のアルミニウム生産量を40から25に変更
  • 水力発電アルミニウム精製所のコストが15000から12500に変更
  • 全戦車に鋼鉄の必要量を1追加
  • 予備兵力の総数が100から150に変更
  • 予備兵力の採用活動が90日になる代わりに、コストの工場生産量が2%増加
  • イギリスの初期民需工場量を10増加
  • イギリスの国家方針の時間を短縮
  • イギリスに新国家方針「女性陸軍」「金備蓄の利用」を追加
  • 国家方針「カナダの開発」の建設スロット、及び工場の獲得量を増加
  • イギリスによる自治領への建設を許可
  • 国家方針「産業の中心地を再活性化」が更に多くの建設スロットを提供するよう変更
  • 国家方針「シャドウ計画」「ロイヤル・オードナンス工場」が2%の経済疲労を発生させるよう変更
  • 国家方針「ロイヤル・オードナンス工場」によって追加される軍需工場の量が2増加
  • カナダの初期民需工場量を5増加
  • カナダの国民精神「大恐慌」の消費財が二倍に変更
  • M46/47 PattonとT26E5の貫徹力を向上
  • 輸送機の使用燃料量が増加
  • 親衛隊の将軍は
  • アメリカの戦車ツリーの小規模な変更
  • イベント「ティザード使節団」がアメリカに研究枠を提供するよう変更
  • 開始時にイギリスが最も多くの研究枠を持つように変更
  • 国家方針「ティザード使節団」の条件に、アメリカにおけるキャッシュ・アンド・キャリー法の通過を追加
  • 機械化車両、戦車、装甲車の装甲率を見直し
  • 台湾から州補正「島」を削除
  • 人口100k以上のすべての島の州補正「小島」を「島」に変更
  • 南米の産業、及び研究の国家方針を見直し
その他
  • 報告されたバグの修正
  • フランスの国家方針によってアルジェリアの併合、中核州化を行われないように変更
  • アメリカの中立法、及びスペイン内戦による改正案はキャッシュ・アンド・キャリー法の施行時点で自動達成されるよう変更
  • HE 111爆撃機の派生型、及びFw 190 A-8をFw 190 D-9に変更。
  • 「チェコスロヴァキアの運命」以後、フランスが東側諸国に対する独立保障を停止するよう変更
Last edited by Lazialize; 6 Mar, 2021 @ 5:04pm
< >
Showing 1-1 of 1 comments
875 25 Mar, 2023 @ 7:03am 
OKグーグル
< >
Showing 1-1 of 1 comments
Per page: 1530 50