Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
こんにちは!
な、なんと!クリスタルですと?!ワ、ワクワクがとまりませんね^^
ということで、『新生エクスカリバール』を作成すべく、奔走しております。
現在、鍛冶6、赤4、青2、緑5を取得できましたが、肝心の伝説本はまだ読めていません。
ちょっとだけネタバレになるかもしれない質問なのですが、
Modをサブスクライブ、「聖バール伝説」は未読、この段階で「錆びたバール」は生成されているのでしょうか?生成されているとは思いますが、念のための質問です。
よろしくお願いします。
おおお、早速楽しんで頂けているようでうれしい限りです!
しかも、鍛冶6…!私もテストプレイ(実際の鍛冶上げ含めた通しプレイ)で、まだ鍛冶経験値0なんですけど…(笑
そして、はい、ご安心ください。「錆びたバール」は特定の場所に行けば他条件なしで必ず湧きます!湧きチェック間隔が、その場所に着いてゲーム内時間で最大10分なので、「ここが怪しい!」という場所を見つけたら、ゲーム内で10分は待ってみて下さいね( ´∀`)bグッ!
そしてそてい、いいですね、それだけパールが集まっていれば、後は本を見つければ一気に行けそうですね!
ビルド42では当初、鍛冶の最初のワークステーション「原始的な鍛冶場」を作って色々試しても、まったく経験値が取得できませんでした。その後のパッチでレシピなしで「帯鉄」を作成できるようになり、レベリングが可能となりました。自キャラは鍛冶の特性はありませんが、最上位ワークステーション「高度な鍛冶場」「高度な石炉」まで作成できました。
書籍のルートが激渋になったビルド42ですが、息抜きにクラフティングメニューで確認できた「錆びたバール」を探しに出かけた次第です。「暗黒に包まれた湖」とおぼしき場所を歩き回る過程で、ふと疑問に思って質問させていただきました。
回答をいただき、安心しました!
本もそのうち見つかると思います(「撲殺天使★伝説」は2冊ほど、略奪された民家の床に転がっているのを見つけました)
クリスタルの効能も気になるところです!「火のクリスタル」はなんとなく想像できますが、「水」「土」とは?
ワクワクをありがとうございます!
そして…、やっと「錆びたバール」をゲットできました!!
難易度高かったです!
「探求者よ、カントリークラブを思い出せ!今回はスケールが桁違いだぞ!」
次は「聖バール伝説」を探しに行きます!
おおお、デバッグでは湧き確認やっていたのですが、実際のプレイでちゃんと湧いた&何とか見つけられる事ができたと聞いて、一安心しました。「暗黒に包まれた湖」…実は、ヒントはスポーン地選択のMAPにもあったりするんですよねꉂ(ˊᗜˋ*)
前回のカントリークラブは「たまたま」アーサー王伝説っぽくなったので、今回はがっつりアーサー王伝説もオマージュしてみました。ちなみに、もし簡易取得モードをONにされることがありましたら、是非カントリークラブに行ってみて下さい。B41版を知っている人向けのガッカリ要素がありますから( ´∀`)bグッ!
本頑張ってくださいね!
引き続き本を探しております。「撲殺天使伝説」は4冊目が見つかったのですが、こちらはなかなか見つかりません。
ということで、これは完全に禁じ手だと思うのですが、modのファイルをのぞかせていただきました。私はプログラムはほとんどわかりません。特にluaはまったく未経験です。Distributionsというファイルがあったので、エスカリボルグと比べてみました。
42の「聖バール伝説」は、以前と比べてずっと入手が難しくなった、という認識で良いでしょうか?
素人の憶測で見当違いなことをきいているようであれば、申し訳ありません。
不安になったので調べてみました。
確かにB41と比べると難しくはなっていますね。
今回はその湧き場所で一番湧く確率が低い物(Aiming5)と合わせている感じです。
ちなみに、どちらかというとエスカリボルグの方が調整出来ておらずバグっぽい感じです。
ルイビルの大学併設の図書館はいかれましたか?
黙示録設定で確認に行ってみましたが、数冊湧いていました。
湧きは運なので必ずあるとは限りませんが、参考にしてみて下さい。
了解しました。Aiming5ですね^^; こちらはなぜか持っていますが、きっとエクロンのコミュニティカレッジの図書室で見つけたのだと思います。
ルイビルですか... 牧場に牛と羊がたくさんいるので長期遠征は難しいところです。新しい街を探索しつつ、探していこうと思います。ご確認ありがとうございました。