RimWorld

RimWorld

[1.5] [Sub-MOD] TD Find Lib add Japanese Translation
Proxyer  [developer] 30 Nov, 2022 @ 7:50am
説明文の翻訳全文
ワークショップの文字数制限により、Modの説明文が全文掲載できないので、こちらにその全文を掲載します。
< >
Showing 1-13 of 13 comments
Proxyer  [developer] 30 Nov, 2022 @ 7:52am 
説明(Description):
このModはTD Find Libに日本語翻訳を追加するためのModであり、Mod本体の機能は一切含まれていません。必ずオリジナルModを先に導入してください。

Modリストで有効化されていると翻訳を追加するMod:
以下のModが存在する場合は、自動的に判別して翻訳が適用されます。

Ctrl-F
Custom Alerts

Modリストでの読み込み順番は、上から

Core
Royalty (DLC)
Ideogy (DLC)
Biotech (DLC)
TDS Bug Fixes
TD Find Lib
Ctrl-F
Custom Alerts
TD Find Lib Sub-Mod Pack 日本語翻訳追加 (このMod)

の順番になるのがベストです。
Proxyer  [developer] 30 Nov, 2022 @ 7:52am 
[1.4] [Sub-MOD] TD Find Lib Sub-Mod Pack add Japanese Translation

This Mod is adding a Japanese translation to the original Mod "TD Find Lib".

The original Mod was created by Uuugggg.
This Modmod does not include the core part of the original Mod.
Only Japanese translation files are included.
Proxyer  [developer] 30 Nov, 2022 @ 7:52am 
説明翻訳(Japanese translate description):
マップ上の全てのThingsをMod利用者がカスタマイズ可能な、高度なフィルタ検索用のコードライブラリです。
Proxyer  [developer] 30 Nov, 2022 @ 7:53am 
ライブラリMod (Library mod):
このMod自体では、何もしないLibraryがあるだけのModです。検索用のライブラリを保存するためのUIがいくつか存在し、検索の設定や閲覧や保存が可能です。ただし、実際にゲーム利用するには他のModが必要です。

ゲームで利用するには、Ctrl-FCustom Alertsを入手してください。
Proxyer  [developer] 30 Nov, 2022 @ 7:54am 
特徴 (Features):
非常に詳細な検索フィルタ用の基本フレームModになります。フィルタリングのための詳細なリスト一覧化を行います。

検索結果を保存したライブラリです(設定から接続可能ですが、TDFindLibを使用するMODには、このライブラリを開く簡単なボタンがあるはずです)。
TD Find Libを使用するMODは、TD検索ライブラリに接続できるので、セーブデータの間で検索フィルタを簡単に共有することができます。

新しく検索を作成し、編集するための編集ウィンドウは、ライブラリから開くことが可能です。

マップ上で検索を行うための表示ウィンドウは、編集ウィンドウから開くことができます。(初歩的な使い方です。もっと良いUIを利用するために他のMODと一緒に使ってください)
リスト内のアイテムをクリックしたりドラッグして選択します。ダブルクリックで同じ種類のものをすべて選択できます。Ctrlキーを押しながらクリックすると、選択結果の範囲に追加したり削除できます。右クリックで移動できます。

このModから、他のModに対しての検索やライブラリからの検索、他にもクリップボードに対して検索のインポートとエクスポートも簡単にできます
Proxyer  [developer] 30 Nov, 2022 @ 7:54am 
他Modでの利用 (For use in other mods):
このMODは他のMod作者が利用するために作られました。もしあなたのMODで利用者がカスタマイズ可能な検索を利用可能であれば、このMODはそれを簡単にしてくれます。

では、実際どんなことに使えるのでしょうか?さて、このリストModの他に私が作成した、Everybody Gets Oneで説明します。

このMODは、設定された数量ではなく、入植者の人数に合わせて加工命令に制限を設定できます。しかし、1.1から1.4で奴隷や子供などが追加されて以来、制限を設定したいのは入植者の人数に限りません。そうカスタマイズの余地があります!

しかし、MODではオプションや組み合わせが多すぎて訳が分かりません。しかし、このTDFindLibの力を使えば、これは簡単なことになるでしょう。つまり、「各入植者に1つの帽子」を作る代わりに、「囚人や入植者にそれぞれ1つの帽子」や「奴隷と囚人に部族の服を1つずつ」、「子供だけにスボンを1つずつ」、あるいはそのどれでも可能で、ヌーディストの特性を持つ人々を除外することが可能になります! 想像できるThingなら何でも、利用者はTDFindLibを使って自分自身のフィルターを設定することが可能になります。
Proxyer  [developer] 30 Nov, 2022 @ 7:54am 
検索の詳細 (Search Details):
検索にはいくつかの要素があります:

リスト:リストするアイテムの基本タイプです。複数のタイプを設定するには、リストをCtrlキーを押しながらクリックします

どれかまたは全てに一致: 指定されたフィルタの一部か全てに一致するかどうかです

マップ:デフォルトでは現在のマップで検索か行われます。ただし、ゲーム内のすべてのマップか特定のマップだけ利用するようにも設定可能です

フィルタ:このMODの大部分は、アイテムに関係するほぼ全てのフィルタで構成された巨大なリスト(ライブラリ)です。もし新しい機能が欲しければ、作者に尋ねてみてください - それらをコード化するのは難しくありません。(もしあなたが自分でMODを作っているなら、C#で新しいThingQueryのサブクラスを追加するのも簡単です)

各フィルタは、フィルタに一致するアイテムを含む含まないに設定できます。フィルタは、一時的に無効にすることもできます。フィルタを固定して、よりきれいに表示することが可能です。結構、いい考えだと思ったので実装しました。

フィルタ設定を選択すると、大抵の場合はマップ上で利用可能なThingsに選択肢が絞られます。Shiftキーを押しながらフィルタ設定をクリックすると、利用可能なすべてのリストが表示されます(非常に長いリストになる場合があります!)。
Proxyer  [developer] 30 Nov, 2022 @ 7:55am 
パフォーマンスへの影響 (Performance):
MODが大量の検索を行う場合、パフォーマンスへの影響が心配になるかもしれません。

実際、1万を越えるThingsを名前で検索するようなフィルタ設定はやめましょう!

まず最初に、検索対象が1種類だけなら、リスト:アイテムのみのように、検索が高速になるようにリスト化を適切に設定してください。Ctrlキーを押しながらリストをクリックすると、複数の種類を選択できます。

次に、フィルタの順番を工夫して、素早く絞り込みましょう。下にあるフィルタは、そのアイテムが上に配置されたフィルタを通過した検索結果だけ確認されます。例えば、「野生の植物(Wild Plants)」フィルターの場合、そのほとんどのThings(アイテム)は元々ゾーンに属していないので、無駄に「ゾーンに属していない」フィルタを最初に置くのはやめましょう。「今すぐ収穫できる」植物をフィルタの最初に配置することで、素早く絞り込みます。

フィルタには、種類によって処理速度が遅いものもあります。単純に1アイテムだけ確認する軽いフィルタもあれば、名前フィルタのように思ったよりも多くの作業を行う重いフィルタもあります。
Proxyer  [developer] 30 Nov, 2022 @ 7:55am 
面倒な詳細説明 (Tedious detailed Notes):
死体や梱包された建築物は変わっています。これらは、技術的には、ポーンや建築物のためのコンテナです。おそらく多くの場合「その中身」で検索一致したいので、TDFindLibは「中身」にフィルタを適用します。しかし、その検索座標は「コンテナ」状態のThingsなので、「コンテナ」や「内容物」のどちらかが検索フィルタで無視されれば、フィルタは除外してしまいます。このため、いくつかの難しい問題があります。「HPの状態」のようないくつかのフィルタでは、HPが0%の入植者は、HP100%の死体として内容物になっているので、奇妙な事になります。ですので、死体の検索結果が完璧に機能するとは思わないでください。

通常、選択されたアイテムはどのフィルタかに一致する事で、判りやすくハイライト表示されます。しかし、これはインベントリ内のものは選択しないので、インベントリの中にあるアイテムには使用できません。

コロニーゾーンや備蓄ゾーンのようなフィルタは、同じ座標位置によってフィルタリングされて、Thingsのサイズを計算するものではありません。
Proxyer  [developer] 30 Nov, 2022 @ 7:56am 
関連 (Relation):
このModは、私の古いMOD「List Everything」の進化版です。このMODは検索機能を取り入れ、他のMODでも使えるように簡略化したものです。List EverythingはCtrl-FCustom Alertsになり、さらに多くの機能が追加されることが今後期待されます。
Proxyer  [developer] 30 Nov, 2022 @ 7:56am 
前提Mod (Required Mods):
このModには、ゲーム全体に役立ついくつかのバグ修正が必要だったので、それは別のModにも適用されました:TDS Bug Fixes。もちろん、RimWorldは必要な前提Modを自動的にダウンロードするはずです。
Last edited by Proxyer; 30 Nov, 2022 @ 7:56am
Proxyer  [developer] 30 Nov, 2022 @ 7:56am 
Wastelander (オリジナルmod作成)
ねえ、あなた達は作者のUuuggggさんに感謝したい善人ですか?
寄付はこちらへ[ko-fi.com](注:外部サイト)
< >
Showing 1-13 of 13 comments
Per page: 1530 50