Instalar Steam
iniciar sesión
|
idioma
简体中文 (chino simplificado)
繁體中文 (chino tradicional)
日本語 (japonés)
한국어 (coreano)
ไทย (tailandés)
Български (búlgaro)
Čeština (checo)
Dansk (danés)
Deutsch (alemán)
English (inglés)
Español de Hispanoamérica
Ελληνικά (griego)
Français (francés)
Italiano
Bahasa Indonesia (indonesio)
Magyar (húngaro)
Nederlands (holandés)
Norsk (noruego)
Polski (polaco)
Português (Portugués de Portugal)
Português-Brasil (portugués de Brasil)
Română (rumano)
Русский (ruso)
Suomi (finés)
Svenska (sueco)
Türkçe (turco)
Tiếng Việt (vietnamita)
Українська (ucraniano)
Comunicar un error de traducción
■不具合っぽい
・タイトルからセーブデータ読み込む際のロード画面の文字が文字化けしてる。
英文だと[LOADING...]
ゲーム中からメインメニューでのロード画面でも確認
・設定->コントロールでフリーズ、mod未適応だと正常に動作する
■変だと思われる日本語の文章(一部分でも可)
・調理台、紡績工房などのレシピ選択画面で、作成リストの追加ボタン、一つ作成の[+1]->[+]、無限作成の[CONTINUOUS]->[内容物]
■アップデート来たばかりで未対応なだけだと思うけど未翻訳英文も一応報告
・天然ガス発電機と水素発電機の説明文が、<style="Gas">気体</style>になっている
・施設説明文(簡易医療ベッド、若返りマシンなど)の[Heat][Overheat Temperature][Health][per cucle]など
・調理台レシピでの料理説明文(「ブリッスルベリー」「精錬金属」「FrostBun」「銅鉱石」「ブリッスルベリー」)が英文
・作物説明、[Harvest Rating Tiers][Temperature]
・作物や施設の詳細情報が表示される右下で説明文にカーソル合わせたときに出るポップアップが大体未翻訳
Agricultural Upgrade でテキストが追加された/更新されたものについては、まだ翻訳が追い付いていないので誤訳だったり英語表記だったりします。
追々更新していく予定ですので今しばらくお待ちください。
翻訳の指摘ではありませんが、不具合が発生したのでこちらでご報告させていただきます。
日本語化のホームページの指示に従いstrings.po を下記フォルダにコピーしたところ、トップメニューやロード画面は日本語化されましたが、それ以外全てが「□□□」と表記されてしまっています。
このMODには特別なフォントなどを必要とするのでしょうか?
(トップメニューが日本語表記になっていれば他のところも文字化けはしないはずです...)
お手数ですが、一旦ゲームキャッシュ等を確認する等してから、もう一度 strings.po をダウンロードし直してみてください。
ご指摘いただいた通り、一度アンインストールを行い残っているファイルをすべて削除。
strings.poファイルも再度ダウンロードを行い再び日本語化を行いましたが同じところで文字化けが発生いたしました。
最初のKleiの注意書きやトップ画面、ニューゲーム時に表示される「ワールド生成中」や「酸素を充填しています」
といったところまでは日本語化されているのですが、キャラクター選択画面なった以降、日本語に翻訳されているところが全て「□□□」になってしまっていました。
ただ、ゲームが開始された直後のキャラクターにでてくる「新たな希望!」といったポップアップは日本語化されていました。
問題の内容についてはSteamのスクリーンショットにアップロードさせていただきましたのでよろしければご覧ください。
こちらでも strings.po をダウンロードして新規ゲームを開始してみましたが、日本語表示はできていました。その時の画面は下記の通りです。
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=930795621
strings.po をダウンロードするときに、下記URLの "Raw" ボタンを右クリック→名前を付けて保存をやってみてください。
https://github.com/nsk4762jp/OxygenNotIncluded-Japanese/blob/master/strings.po
無事日本語化されたのですが、現在アンインストールした後、strings.poファイルをインストール(ファイルをコピーせず)に起動して設定したところ日本語化されておりstrings.poファイル無しで文字化けも起こりませんでした。
日本語化したことのない友人にstrings.po抜きでサブクライムして起動してもらったところ無事起動したようです。
ご指摘いただいた方法でstrings.poを追加いたしましたが無事稼働しております。
お手数をおかけしたうえ、早急な対応をいただき誠にありがとうございました。
Agricultural Upgrade以前の情報がわからないので既にご存知かもしれませんが、一応アップロードさせていただきます。
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/773902869641794116/6C73E7246146D68BBB8D3E6A207EB84C090A8744/
一つ気になった点なのですが、Duplicant を複製人間と訳してあったのですがSF開拓モノ的にレプリカントと訳してみてはいかがでしょうか? 参考元は某SF映画です。
・レプリカント (Replicant) について
replicateはduplicateと比べてやや意味が薄く、duplicateが「(完全に)複製する」という意味に対してreplicateは「(似たものを)作る」という意味合いになります。
ONIのキャラクターは恐らく、幸福や欲望を感じる完全な人間のコピーという設定だと思われるので、duplicantという言葉を用いてるのでしょう。
なのでカタカナ語を用いるとすれば「デュプリカント」とするべきでしょう。
ですが「du(デュ)」の発音はあまり馴染みなく、またカタカナ語の意味が通じるとは限らないので、日本語でコンパクトに「複製人間」と翻訳することにしました。
なるほど、レプリカントとデュプリカントでは意味合いが異なっているんですね。
カタカナ表記も知らない人からみたら意味がよくわからないですね...
浅知恵での提案すいませんでした。
訳語として(farm )plotは「耕地」あるいは「農地」、Compostは「堆肥」、flipは「切り返し」の方が良いのではないかなーと思います。肥溜めはやや限定的すぎますし、肥溜めで通すなら耕すのではなく撹拌になるのではないかなと思います(別に私は農家じゃありませんけど)
#. STRINGS.ELEMENTS.CREATURE.DESC
ここは「泥状物は水に炭素と数十種類の微量元素が含まれた泥漿です。複製人間は純粋な泥状物から製造されます」とした方が良いと思います。
#. STRINGS.ELEMENTS.FOOLSGOLD.DESC
これは単純なミスで「貧者の黄金」ではなく「愚者の黄金」ですね。foolとpoorは確かに似ていますw
#. STRINGS.ITEMS.PILLS.*
「Stops horrible accidents from happening.」は、傷病の話であることを考えると「深刻な症状を食い止めます」程度の訳で良いのではないかなと。
#. STRINGS.ITEMS.PILLS.HERBALREMEDY.NAME
Herbal Gut Remedyが「漢方薬」となってしまっていますが、「生薬胃腸薬」あるいはただの「胃腸薬」でも良いのではないかなと思います。
#. STRINGS.MISC.NOTIFICATIONS.FOODSTALE.NAME
ここは「陳腐化」ではなく単純に「腐り始めています」という意味だと思われます
#. STRINGS.BUILDINGS.PREFABS.COMPOST.DESC
これは完全に好みの問題ですが、自分ならここは「排泄物を廃棄物にしてはいけません!」と訳すかなーと思いました。
とりあえず今回は以上です。完成を期待してます(=´ω`=)