Hotel Galactic

Hotel Galactic

Näytä tilastot:
Status report on Steam Deck operation:Steam Deck稼働状況報告.
Please note that the conversation will be conducted using translation software, so please be careful of mistranslations.

翻訳ソフトを使用してのコミュニケーションは努力します。
誤訳にはご注意下さい。

I tested the operation on Steam Deck.
The basic part works.
In build mode, it is not possible to specify a range with the controller.
Therefore, it cannot be built.
On Windows, I can operate the controller without any problem.

Steam Deckで動作確認をしてみました。
基本的な部分は、動作します。
建築モードの際にコントローラーで範囲指定が不可能となります。
その為、建築ができません。
WINDOWSでは、問題なくコントローラー操作ができました。
Viimeisin muokkaaja on Greeney.H.P.; 17.6. klo 19.47
< >
Näytetään 1-3 / 3 kommentista
waxx  [kehittäjä] 18.6. klo 4.43 
わー、日本の方ですね!ご連絡ありがとうございます!

Steam Deckでのご確認、本当に助かります。
ご指摘の通り、建築モードでは通常の「押しっぱなしで範囲指定」ではなく、Steam Deckではちょっと操作方法が変わります。

具体的には、まず最初のマス(タイル)をクリックして始点を決めてから、カーソルを動かして、もう一度クリックして終点を選ぶ必要があります(対角線で範囲を選択するイメージです)。
つまり、「押しっぱなしでドラッグ」ではなく、「クリック → 移動 → クリック」の2回操作になります。

ご不便をおかけして申し訳ないですが、今後の改善に向けてこの点もしっかり見直していきます!
UI上の表示やヒントも、こういった操作が正しく伝わるように改善していく予定です。
Thank you for your reply.
Will report back after confirmation.

ご返答ありがとうございます。
確認後、また報告します。
Steam Deck spec.

Steam Deck(LCD)

Proton Settings
Proton9.0-4
Steam Deck Settings
Scaling: Automatic
Scaling filter: Sharp
Sharpness: 5
In-Game Settings
Resolution: 960 x 600
Screen: Window mode

The building was can constructed by pressing the button, specifying the area, and then pressing the button as described.
FPS will be around 35-55.
FPS tends to be lower when the screen is zoomed in.
However, there are no manipulation problems.

Finally, during the conversation in the last part of the demo, the buttons become unresponsive.
The situation is the same for both windows and Steam Deck.
The workaround was mouse-operated to avoid the problem.


Steam Deck設定
LCD Steam Deck

Proton設定
Proton9.0-4
Steam Deck設定
スケーリング:自動
スケーリングフィルター:シャープ
鮮明度:5
ゲーム内設定
解像度:960×600
スクリーン:ウインドウモード
Vsync OFF

建築は説明通りにボタン押す→範囲指定→ボタン押す、で建築可能になっていました。
FPSは35~55前後となります。
画面拡大時がFPSが低くなりやすいです。
操作的には問題ありません。

最後にデモのラスト部分の会話の際にボタンが反応しなくなります。
WINDOWS、Steam Deckでも同じ状況になります。
回避策はマウス操作で回避可能でした。
< >
Näytetään 1-3 / 3 kommentista
Sivua kohden: 1530 50