3 people found this review helpful
Recommended
12.9 hrs last two weeks / 833.7 hrs on record (649.0 hrs at review time)
Posted: 20 Apr, 2016 @ 11:05pm
Updated: 6 May, 2024 @ 8:32pm

ソースエンジン系のMOD制作を学ぶことができる(身につく) 自由度の高いサンドボックス・ゲーム
君の探していた「 IF 」の世界がここで見つかるかもしれないあるいは作れるかもしれない
マップ、Lua、モデル、テクスチャ、3Dモデル、ソースエンジンなど知識があれば作品を作って公開できます

ソースエンジン系ゲームのサンドボックスで、マップ制作者やMOD開発者が自由に作品を公開できプレイヤーに遊んでもらうことができる「こんなの作ってみたんだけどどう? 」的な集会所+ゲームみたいなところで意見交換したり発展してMODにしたりと自由度は高いです

ベースがHalfe-Life 2と呼ばれる作品でそこからいろいろなアドオンをワークショップから追加して自分だけのゲームを構築することができます
また、自分の描いた絵などを実際にマップとしてデザインしてみたりそれをスクリーンショット機能を使って撮影してみたり2Dから3Dにした場合どんな感じになるんだろうかなど気軽に試せるところもかなりいいと思います
そして、ワークショップにはさまざまなアドオンやMODがあり、製作者は基本コミュニティユーザーが大半を占めるためデメリットとしてはその人の知識や技術がベースになり、エラーや不具合などが多いので許せる許せないという人で評価が分かれると思います
実際に、不具合の修正などは個人の場合だとパソコン一台では難しいのでアドオンの不具合はどうしても通る道だと思います ( 実際に関連の現場で働いたことのある端くれの意見として )

色々と書きましたが、全体的に自由に遊べるいいゲームで自分のペースで遊びたい友達とワイワイストレスをためずに遊びたいという方におススメな素敵なゲームです ^^
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Comments are disabled for this review.