14 people found this review helpful
Recommended
0.0 hrs last two weeks / 40.2 hrs on record (29.3 hrs at review time)
Posted: 8 Feb, 2020 @ 6:37pm
Updated: 9 Feb, 2020 @ 4:03pm

技術の無駄遣い風味のスルメゲー

これは2,3年前、Windows版で販売された特殊な横シューティングを条件変更(と機能追加)して移植したものです。何が特殊かは以下。
・ショット発射操作は4ボタン(それぞれ性能が違う+上下左右位置に準拠+溜め撃ち有)
・ショット発射トグル切り替えボタンがある
・プレイ中に自機周りでショップ展開し、ランダムに出された装備アイテム等を買い物するのだが、ショップはリアルタイムで展開するのでシューティングしながら買い物をするプレイを求められる
・当然敵倒した時のショップ用資金アイテムがあるが、それとは別にショップ展開用のアイテム(動物アイテム)もあり、敵やパーツを破壊したり花に水(←ショットの事)をやると出る
・ボム制で最大4ストック固定
・開始からのステージ構成の種類が豊富で、それぞれにラストまで行ける条件が異なる

上記ルールで進めていくわけですが、何も知らずにやると覚えゲーのごとく敵が突っ込んできてるのが分からずミス敵弾が判別できずミスボタン操作が多いので誤射でミスとかがとにかく多いです。人によってはリトライ数多いかもしれません。
またランクの存在があり、基本的にショップ展開したり装備アイテム手に入れるとランク上昇し、ダメージやミスでランクが下がるので、下手に装備アイテムを大量に買ったりすると勝手に難易度がムズくなるミスしてランク下がるまた装備アイテム買うのサイクルで回るので、安全に進めたければアイテム節約も考えるというのもゲームで求められます。わざと死に戻るという手もありですし、もちろん買いまくる方が気楽ですが。
その他ゲーム内の予備知識が多いので、初めは難易度ランクを「VERY EASY(-99)」あたりにしておいて様子見プレイする方が楽だと思います。

しかしやり込むにつれて、各種4種類のショット溜め撃ち、ショップ展開やボム中やダメージ受けた時に発生する壁抜け可能な無敵利用、これらにより常時忙しいので飽きが来ない出来になってます。また稼ぎプレイに縛られる事があまりない(ランクゲーとかぐらい)ので割と自由度高いです。
他にもプレイ中の音がいいし、変に硬くしてない敵の丁度いい硬さが心地よいのでプレイ意欲掻き立てられます。ムダに多い関節系の敵やボスなど、よくシューティング研究していると思います。

ロクに時間が取れない人とかゲームに慣れないうちは操作やインターフェイスに難ありですが、やり込むとシューティングのこだわりが恐ろしいほど多い上、それ以外のギャラリーも豊富なこの作品、手出しにくい人いると思いますが悪くないと思いますよ。
…まぁやり込みすぎて運ゲーショップにハマらないようお気をつけて。

(発売当初のv1.0.0からバグが結構ありましたが逐次修正しているので、やる場合はそこを考慮してからでも遅くはないと思います。)
Was this review helpful? Yes No Funny Award