3 people found this review helpful
Recommended
0.0 hrs last two weeks / 32.0 hrs on record (30.7 hrs at review time)
Posted: 26 Nov, 2022 @ 7:17pm
Updated: 27 Nov, 2022 @ 4:17am

スマホ系→PC移植での入力デバイスの宿命を背負った荒稼ぎ系弾幕STG

このSTGは2016年以降、スマホ系列の弾幕STGで検索上位に出るほどの代表作となっており、グラフィックやサウンド系列、そして各種設定項目やゲーム内容に至るまでのクォリティが非常に高く、以後続編が出るくらい人気でした。これはそのPC移植版です。
内容としてはショット+ボムというシンプル操作に加え、計9種類の自機ショット、その中の2種類のショット切り替え、一部ショットでの前後移動でオプション(自機の周りに付く攻撃ビット)の開閉+低速移動を駆使して敵撃破を目指し、スキあらば稼いでいくという感じになっております。
稼ぎに関しては敵出現時の最速撃破による高倍率と、ボムによる取得倍率2倍を利用して
倍率レートを上げていき、更に敵撃破による点数レートや弾消し時によるアイテムを大量ゲットで点数を上げていく…といった流れになります。

このゲームは3種類のモードが用意されており、
・条件開放等から得たポイントで強化しながらクリアする「チャプターモード」
・初期フルパワー状態で最初から最後まで攻略する「チャレンジモード」
・自機がミスるまでどこまで耐えれるかの「エンドレスモード」
といった感じでそれぞれ趣旨が異なります。

「チャプターモード」に関してはチュートリアルを兼ねているので、自機は装備初期状態から開始し、各種ステージや課題を解くことになりますが、課題の中にはヒネくれないと分からない箇所も存在するので全コンプよりもまずは自機強化を優先し、後からでも良いのでじっくり解くという方針を取ることになります。人によっては面倒臭いでしょうし、何より条件が隠されている箇所も存在するのでそうオススメできないと思いがちですが、「解く」という楽しさや「発見」を味わうには悪くないと思います。

「エンドレスモード」ではフルパワー状態+残機無しでどこまで進めるかというゴールが無いモードで、ボス撃破後に大量にボムが出てくる場面があったりと救済措置があるので結構しぶとく生き残れる反面、いつでもミスする状況があるというデスレースとなっております。ショットの1つに「シールド」がありますが、これを使えば実質ボム=残機数なので、カジュアルにやるならこれがオススメです。もちろん他のショットでやるのも悪くないと思いますよ。
(ちなみにそれを分かっているのか、「シールドなし」ランキングが存在していたりする。)


注意すべき箇所

さて、わざと説明を後回しにしたもう1つのモード「チャレンジモード」ですが、注意すべき点があります。
「チャレンジモード」はいわゆるアーケード系での残機制。ショットはフルパワー状態で総ステージ5面を通して進めていくモードになっています。カジュアルに進むのであれば低難易度でも構わないのですが、ガッツリ稼ぎプレイをやろうとすると引っかかる箇所が出てきます。

パッド(または十字キー操作)の速度調整が1種類しかない。
このゲームの操作設定項目に「自機移動スピード」の項目がありますが、この項目は通常移動の速度設定となってます。問題ないと思いがちですが、このゲームでガッツリ稼ぐには、
最速移動
極端な低速移動
その中間付近の移動量
が、どうしても必要な場面があり、パッドでプレイすると雑になりがちです。
真面目にやるともっと細かい移動が必要なので、その結果移動に関しては、
「キーボード+マウス」
が最適になるからです。一応ポーズメニューの設定で変えられますが、いちいちやってられないと思います。

スマホ版とは変に差別化しようとした仕様と敵配置
上の続きになりますが、敵を速攻撃破および早回しをするため最速移動が必要+敵配置や弾幕避けの関係上細かい移動をするため極端な低速移動またはそれなりに速い移動速度が必要となってて、スマートな動きがやりにくいと思います。
またスマホ版だと最大残3スタートで20Mエブリですが、PC版は残2スタート+初期10M→以後20Mごとのエブリ(30M→50M→以下略)となっていたり、難易度ごとの敵配置や攻撃の一部もスマホ版と異なっていたり、スマホ版のパターンとは別パターンを模索する必要があります。


...
言っておきますが、このゲームのUIや各種設定項目含め非常に出来が良く、ゲーム内のストレスもそこまでありません。普通にカジュアルで遊ぶなら何の問題も無いので本来はオススメです...が、どうしても細かい稼ぎをやろうとすると操作の関係上できない事が出てしまう為、スマホ版が良いと言い訳する人もいて当然と思われます。一応言うとスマホ版に無かった「上下ビット開閉は低速移動で固定化できる」仕様だけはPC版のほうが良いと思います。
とはいえ、最速撃破の手順、ボムや中型系orボス形態撃破等によるアイテム変換を駆使して稼いでエクステンド取得→時には残機潰し→また稼ぐの爽快感はやってて気持ち良いので、荒稼ぎやりたい方々は是非やってみてはいかがでしょうか?

↑ただ一部実績は「ある裏技」を使って無理やり実績解除をしている人が跡を絶ちません。まぁ条件が厳しすぎる故でしょうか。
Was this review helpful? Yes No Funny Award