RimWorld

RimWorld

45 ratings
[1.5] [Sub-MOD] ED-Shields add Japanese Translation
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
File Size
Posted
Updated
79.948 KB
20 Jan, 2019 @ 1:59pm
19 May @ 1:07am
8 Change Notes ( view )

Subscribe to download
[1.5] [Sub-MOD] ED-Shields add Japanese Translation

In 1 collection by Proxyer
Proxyer's RimWorld Japanese Mods
228 items
Description
Description :
[1.5] [Sub-MOD] ED-Shields add Japanese Translation

This Mod is adding a Japanese translation to the original Mod "ED-Shields", "ED-Shields".

The original Mod was created by Jaxxa, Logan (1.5).
This Modmod does not include the core part of the original Mod.
Only Japanese translation files are included.


説明翻訳 (Japanese translate description):
Version: 1.5.0

詳細な説明や、このmodの非Steam向けダウンロードするには、
GitHub倉庫を利用できます: https://ludeon.com/forums/index.php?topic=18995
あなたはGitHubでログオンする必要があります。
議論や私からの返信を希望する場合の為に、そのスレッドを使用してください。
理想としては、ディスカッションスレッドにバグ報告等です

このMODを使用すると、シールド発生装置を配置することができます。
これらは電力を多く消費しますが、あなたの防衛を本当に強化することができます。
標準シールドは撃ち込まれて来る射撃武器による発射を阻止します。
しかし、シールド内部からの発射は許可されます。


コスト:
スチール x200
シルバー x100
先進コンポーネント x10
シールドが消滅するまで2000ダメージを吸収します。

シールド発生装置はいくつかのシールド改良モジュールによって改良することが可能です。モジュールを作成したら、シールド発生装置の横に隣接して配置して、発生装置で [<color=#00FF00>Apply Upgrade[/h1]] ボタンをクリックします。これでシールド発生装置に改良モジュールが適用されます。すべての改良モジュールには、スチールx100、シルバーx100、先進コンポーネントx2が材料に含まれます。電力変換器を除くすべてのモジュールは、適用すると消費電力が100増加します。

シールドの仕組みを管理するための色々なステータス情報が存在します。

Strength(強度):シールドがどれくらいのダメージに耐えられるか
Radius(半径):シールドで保護された領域の大きさ。
BlockIndirect(射撃):弾丸や他のポーンが直接射撃した飛翔物(弾)を止められるか。
BlockDirect(迫撃砲):迫撃砲や他の間接射撃兵器による攻撃をブロックできるか。
FireSuperression(消火):範囲内の火災を消火できるか?
DropPods(降下):防御対象をを降下ポッドや輸送ポッドにして、誘導装置を妨害してポッドを破壊することができるか?

以下の改良モジュールを利用可能です。
使い方は、シールド発生装置の周囲に各モジュールを隣接して設置した後、シールド発生装置をクリックして、緑色のApplyボタンを押す事でモジュールを消費して適用されます。

コンデンサ:
シールド強度を500増加します。

水平投射器:
シールドの最大半径を5増やします。

垂直投射器:
シールド展開範囲を垂直方向に拡張して、輸送ポッドの制御システムを妨害して、地面に激突させて輸送ポッドの安全な着陸を防止可能です。これには、トレーダーや同盟との取引に使用する輸送ポッドも含まれます。そのため、衛星リンク改良モジュールが無い場合、トレードやクエスト報酬を受け取る前に垂直投射器をオフにすることをお勧めします。改良できる垂直投射器は1つだけです。

軌道リンク:
これにより、シールド発生装置は軌道上の強化戦術センサーとリンクされ、敵味方の識別が可能になり、武器の射撃や輸送ポッドの着陸防止など、友好的な動作を妨害しません。改良できる軌道リンクは1つだけです。

電力変換器:
シールド展開の安定性の緩やかな低下と引き換えにして電源が遮断された場合でも、シールド発生装置は機能し続けることが可能です。改良できる電力変換器は1つだけです。


クレジット:
元となったMod* Darker: Origional Mod http://ludeon.com/forums/index.php?topic=2677.msg24772#msg24772
協力者* Rilamus: 使用している画像を提供してくれました

1.1-1.3
Original mod : ED-Shields
Original Mod author : Jaxxa
Official Ludeon forums Link : https://ludeon.com/forums/index.php?topic=18995

1.5
Original mod : ED-Shields
Original Mod author : Logan
GitHub Link : https://github.com/perkinslr/ED-Shields
Steam Workshop Link : https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=3481693532

 
12 Comments
Proxyer  [author] 19 May @ 1:08am 
更新: 2025年5月19日
v1.5.0
・Manifest.xmlを削除しました。
ED-Shields (作者: Logan )向けに1.5に対応しました。
※注意点
参照元は、1.1から1.4も対応している事になっていますが、dllが存在してないので恐らく対応していません。1.5のみとお考え下さい。
また、旧版(1.1-1.3)と、新版(1.5)では作者が異なるにも関わらず、packageId(Mod認識用ID)が同じのために両方をサブスクライブしていると、RimWorldのゲームクライアントが正しく認識できないので、どちらかだけサブスクライブしてください。
Proxyer  [author] 25 Aug, 2021 @ 6:39am 
更新: 2021年8月25日
v1.3.1
・前提を1.3に更新された ED-Shields に戻しました。
Proxyer  [author] 10 Aug, 2021 @ 5:56pm 
[お知らせ]
1.3での前提Modが ED-Shields (Continued) に変更されたため、ワークショップページの前提Modを変更しました。
Proxyer  [author] 10 Aug, 2021 @ 5:54pm 
更新: 2021年8月11日
v1.3.0
・1.3に対応しました。
Proxyer  [author] 11 Sep, 2020 @ 6:23pm 
更新:2020年9月12日
・翻訳タグを追加
Proxyer  [author] 29 Aug, 2020 @ 10:08am 
2020/08/30
[オリジナルMod更新情報]
ED-Shields が更新されました。
更新内容:
v2.1.0.0
・GHXX提供で降下ポッドの迎撃をサポートを追加
・1.2に対応しました
・シールドの展開状態をセーブするように修正

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 29 Mar, 2020 @ 11:39pm 
更新: 2020/03/30
RimWorld 1.1.2587 rev830
・Manifest.xmlを1.1対応に変更しました。
Proxyer  [author] 17 Mar, 2020 @ 7:26pm 
1.1と1.0で仕様が激変したため、Modの説明を1.1対応のものに変更しました。

1.0の説明は こちら に移動しました。
Proxyer  [author] 17 Mar, 2020 @ 7:20pm 
更新: 2020/03/18
v1.1.0
ED-Shields v2.0 に対応しました。
・フォルダ構造とLoadFolders.xmlを変更
Proxyer  [author] 29 Jan, 2019 @ 6:30pm 
@191usagi(*-*)
どういたしまして! アイコン部分が翻訳できないのが残念ですが、上記説明を読み、内容を確認してください。何か気が付いたことがあればいつでも書き込んでください。ありがとう。