Transport Fever 2

Transport Fever 2

36 ratings
甲武鉄道デ963形電車(Kobu DE963)
2
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
Vehicle: Multiple Unit
File Size
Posted
Updated
83.413 MB
26 Sep, 2020 @ 3:30am
7 Mar, 2021 @ 3:34am
11 Change Notes ( view )

Subscribe to download
甲武鉄道デ963形電車(Kobu DE963)

Description
▽デ963形電車とは
甲武鉄道デ963形電車は、1904年から甲武鉄道(現在のJR中央線)で活躍した日本最古の通勤電車です。後継系列であるナデ系列が投入されるようになると、活躍の場を地方私鉄に移すようになりました。現在は松本電鉄に残っていた1両が埼玉県さいたま市の鉄道博物館で展示されています。

▽スペック
登場年次:1904年~1930年
車輛寿命:22年
最高速度:60km/h
乗車定員:15名/両
出力:45PS(33kw)

※おことわり
 1.元となった車両の資料が少なく、当時のまま残存している車両が存在していないため多少史実と異なる点があります。ご了承ください。
 3.1904年の登場以来、本形式は短期間のうちに所有者や形式名称の変更が繰り返されており、「ハニフ1形」「ロハ○○形」など多くの呼び方があります。当Modではわかりやすさを優先するため主として参考にした「客車略図 上巻」中の記載である963形+一番最初の所有事業者名である「甲武鉄道」の名称を使用しています。

▽Special tanks
☆Transport Fever Japan Discordサーバー modder工房の先駆者の皆様
☆このmodを使ってくれているプレイヤーの皆様
☆不具合の対処にお付き合いいただけた皆様

▽更新情報
2020/10/09
・車庫から電車を購入できない不具合について修正を実施しました。(2020/10/09,00:58版)
2020/10/13
・モデルの修正を実施しました。(2020/10/13,23:21版)
2020/10/16
・おことわりの項目に追記を実施しました。(2020/10.16,19:50版)

2021/03/07
・大幅なアップデートを行いました。内容は以下の通りです。
▽不具合対応
・車両寿命について当方の意図しない寿命(2年)になって
 いるため、20年程度に寿命を延長します。
▽出現年の変更
・MODにより電化の施工可能年が早まりましたので出現年日を大幅に前倒し(1910年→1904年)します。
▽車両定員の見直し
・Muiltiple Unit化に伴い車両定員数を20名から15名に変更します。
▽付随車の追加・Multiple Unit化
・付随車と、それに伴うMc-Tc-Mcの3連を追加します。
▽前提Modの追加(推奨)
・エレ氏(@RegioCA41)作成の電化線路Modを前提Modに追加します。
1 Comments
9CF8 14 Aug, 2021 @ 7:48am 
May you please add a description in english?