Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
大まかにですがこのような手順で差し替えができますのでお試しください。(なお、modがアップデートされるとmodのファイル内はすべて書き換えられます。157系はしばらくアップデートの予定はありませんがご注意ください。また、この操作を行ったことによる直接・間接的に生じた損失等に対し、一切責任を負いません。予めご了承ください。)
可能です。
1/2
Steam\steamapps\workshop\content\1066780\2754989894\res\textures\models\vehicle\train\JNR_Series157 内にヘッドマークのテクスチャが入っています。
JNR_Series157_Sign_tex.ddsが準急日光、JNR_Series157_Sign_Hibiki_tex.ddsが特急ひびきのヘッドマークです。これらのファイルを差し替えることでお好みのヘッドマークに変更できます。
ddsファイルはgimp(フリーソフト)での編集が可能です。読み込むと上下が反転した状態になっていますが、正常です。差し替えるデータも上下が反転した状態で作成してください。書き出しもgimpで可能なので書き出し画面の設定で、CompressionをBC3/DXT5に、MipmapもGenerate mipmapsに変更の上書き出してください。
After the 1980s, most of the cars disappeared, as in historical fact.
Waiting for more vehicles with 153 series faces