Sid Meier's Civilization VI

Sid Meier's Civilization VI

Not enough ratings
Saph's 東アジア - 日本語化
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
File Size
Posted
Updated
33.084 KB
9 Feb, 2023 @ 10:37pm
5 Aug, 2023 @ 8:20am
2 Change Notes ( view )

Subscribe to download
Saph's 東アジア - 日本語化

In 2 collections by Skylar Saphyr
Saph's East Asia: Complete (All custom civs / CS / wonders)
86 items
Saph's マップ - 日本語化
3 items
Description
東アジアへようこそ!

This mod is a Japanese translation patch for Saph's East Asia.

Saph's 東アジア (TSL)

特徴
  • 広大な東アジアマップ:
    このマップは東アジアと、その周縁地域であるバイカル湖、外満州、南アジア(インド、ネパール、ブータン、スリランカ、バングラデシュ)、東南アジア(ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナム、カンボジア、マレーシア、フィリピン、インドネシアなど)を包括するマップです。

  • 様々なサイズのマップが選択可能:
    フルサイズ版は「広大」ですが、より小さいマップでプレイしたい場合、18種類のマップセクション[imgur.com]から選ぶことができます。

  • 史実と同じ開始地点(公式):
    21の文明および6つの都市国家の開始地点、そして5つの自然遺産(カスタムでさらに6つ追加可能)が現実と同じ場所に置かれています。

  • Mod文明とMod都市国家:
    50のMod文明/指導者と82のMod都市国家についても史実と同じ開始地点が用意されています。 具体的な開始地点はこのGoogle map[www.google.com]にプロットされています。

  • 川を航行可能にできる:
    設定で長江、珠江、ガンジス川、ブラマプトラ川、メコン川、黒龍江、黄河を普通の川から海洋ユニットで航行可能かつ陸上ユニットにとっては難所となる沿岸タイルに置き換えることができます。

  • 難所:
    航行可能な川の他にも、陸上の山タイルや海洋の島タイルの配置によって、現実の難所・要所を再現しています。ユニットの移動は計画的に!

  • マップ生成の氾濫原(Map Generated Floodplains):
    このYnAMPに基づいたマップでは氾濫原も生成されるので、河川の氾濫が起きます。また氾濫原にはダムの建設が可能となります。

詳細
マップサイズ: フルサイズ版は 80 x 130 (広大). 19種類のマップセクション[imgur.com]で遊べます。.

必要なMod: Gedemon's Yet (not) Another Maps Pack

推奨Mod:

史実と同じ開始地点がある文明
こちらのページをご覧ください。

史実と同じ開始地点がある都市国家
アユタヤ、バンダルブルネイ、香港、キャンディ、ナーランダ(X チャンドラグプタ)、シンガポール

: (X 文明名/指導者名) と書かれている都市国家は、その文明/指導者がいる場合には出現しません。

Mod文明とMod都市国家
50のMod文明と82のMod都市国家についても、史実と同じ開始地点が用意されています。

ゲーム設定の方法
YnAMPの詳細設定で遊ぶ場合、以下の設定が必要となります。
  1. 当Modと Yet (not) Another Map Pack をインストールした上で、ゲーム内でもオンにする。
  2. シングルプレイヤー --> ゲームを作成 --> データベースをロード (右上の「戻る」ボタンの左) をクリックし、ゲームが再ロードするのを待つ。
  3. 再ロードが終わると、またメインメニューに戻される。
  4. シングルプレイヤー --> ゲームを作成 (上方の「ゲームを作成」の横にチェックマークが付いていることを確認。) --> マップタイプを選択 --> Saph's 東アジア (TSL) --> 高度な設定

推奨詳細設定
  1. 史実と同じ開始地点がある文明/都市国家のみをオンにする。 (Mod都市国家で遊ぶ場合はオフにする。)
  2. 文明の数、都市国家の数、宗教の数をお好みで設定する。
  3. 遊びたい文明を手動で選択するか、ランダムに設定する。
  4. マップセクション: 19種類のマップセクション[imgur.com]からプレイしたいマップを選ぶ。
  5. 自然遺産の選択: すべてのままにするか、出現してほしくない自然遺産からチェックを外す。
  6. 沿岸の低地: マップ・ジェネレータを選択すればランダムに生成される。/ 沿岸の平地に合致を選択すればより内陸まで広範に水害が起きる。 / なしを選択すれば沿岸の低地は無くなる。
  7. 河川の氾濫: マップ・ジェネレータを選択。 / なしを選べば川の氾濫は起きない。(ダムも建設不可となる。)
  8. 資源の量: お好みで設定。 (資源はマップごとに生成されるので、資源の場所があらかじめ固定されているわけではない。)
  9. 文明の配置: 実際の文明と同じ開始地点からスタートしたい場合、史実と同じ地点(TSL)を選択。/ マップ・ジェネレーターを選択すれば文明はランダムに配置される。
  10. 史実と同じ地点を強制: AIが史実と同じ開始地点から動いてほしくない場合、AIを選択。
  11. 可能な場合に指導者のTSLを使用 & 必要かつ可能な場合に代替TSLを使用: オンにする。
  12. TSLがない文明はランダムに配置: オフにする。 (TSLが無い文明をランダムに配置したい場合はオンにする。)
  13. クラカタウを普通の火山にする/富士山を普通の火山にする: Terra MirabilisおよびSukritact's Fujiを使用しない場合はオンにする。
  14. 川を航行可能にする: 海洋ユニットで航行可能にしたい川にチェックを入れる。
  15. 現実の都市名: オンにする。 (実際の首都の位置から開始しない文明の首都にのみ適用される。 例: アラビア-メッカ)
  16. 同一指導者の禁止/同一文明の禁止: 例えば日本の北条時宗と徳川家康を同時に出現させたい場合や、フビライ・ハン(中国)とフビライ・ハン(モンゴル)を同時に出現させたい場合などにはオフにする。

Special Thanks
このマップは Gedemon's YnAMP & Zobtzler's YnABMC により実現可能となっています。
このマップは SuiSui によって翻訳されました。
Popular Discussions View All (2)
0
9 Feb, 2023 @ 10:42pm
PINNED: 史実と同じ開始地点がある文明
Skylar Saphyr
0
15 Aug, 2023 @ 11:08am
Phantagonist 東周および百越の都市国家
Skylar Saphyr