RimWorld

RimWorld

29 ratings
More Dragonian Items 日本語翻訳
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
File Size
Posted
Updated
348.252 KB
11 Apr, 2023 @ 2:40pm
8 Jul @ 2:00pm
16 Change Notes ( view )

Subscribe to download
More Dragonian Items 日本語翻訳

In 1 collection by Lucifel
Lucifel's Japanese translation mod
224 items
Description
このmodはMore Dragonian Itemsの日本語翻訳を追加するmodです。
複数の機械翻訳と意訳の混成で構成されています。

【簡単な説明】
Gloomy Dragonian race
Dragonian Prime 2.0
Dragonian Primusのドラコニアン特有のアイテムを追加するファンメイドAdd-onです。

・DR エンシェントオーブ
ドラコニアンに特別なバフを与える非常に珍しいアーティファクトです。
現在は、8種類(とシークレット1種類)があります。

・セルフ搾乳/剪断
Dragonian Prime 2.0とそのunofficial forkにのみ適用され、Vanillaの搾乳/剪断機能を使用しています。
十分な動物リソース(デフォルトでは80%)を持つドラゴニアンは、マップ上で起きているか「寝ている」ときに生成物をドロップします。
(ゲーム内のWorkタブを確認し、ドラコニアンに自己収集に割り当てます。)
また、睡眠障害を無視することができます。

・ドラコニアン食事制限
ドラコニアンは、お腹がすいても直接指示をして食べさせない限り、マップ内で食べられる植物を自動的に探さなくなり、ラグスパイクの頻度を減らすことができるようになりました。
さらに、ドラコニアンの囚人が常に植物を無視するように強制して、パフォーマンスをさらに向上させることができます(デフォルトで有効になっています).
※この機能は1.4で廃止されました。

・その他のアイテムもいくつか追加しています。

【既知の問題】
・ドラコニアン以外のポーンが生成されたとき、デフォルトで自己収穫の割当が有効になっていることがあります。
・ドラコニアンが緊急の自己収穫を無効化して自己収穫を行うと、若干ラグが発生することがあります。
 (緊急の自己収穫をオフにすること自体が原因ではないようです。この機能を有効化すると、ドラコニアンの仕事探しが1つ減るので、やはりラグは減るはずですが...)
・自己収穫による経験値獲得が、ドラコニアンの「情熱」や「学習因子」の影響を受けない場合があります。
 (原因は "Interests(Continued)"との競合の可能性があったためです。互換性パッチを入れたので、この問題は以前ほどは起きないはずです)
・このModの武器は、アイテムや装備のバリエーションや形状があり、他のMODでエンチャントやアップグレードをすることができません。
・このModの作業予定は、セーブの再読み込みで消えてしまうことがあります。
・このModのコンテンツによってポーンが殺されると、「(ポーン名) set dead while already dead」というエラーが発生することがあります。
 (これは他のModとの競合である可能性が高く、それほど害はないはずです)。

【FAQ】
Q. このModはどこに置けばいいのでしょうか?
A. Gloomy Dragonian Race/Dragonian Prime 2.0(およびそのパッチ)の下です。

Q. このModはパフォーマンスに影響しますか?
A. はい、ごくわずかです。
今のところ、かなり特殊なケースを除けば、それほど致命的なものにはならないはずです。
最近のアップデートにより、この質問に答える前に、Modをテストする時間が必要です。

Q. Modをインストールした後、私のポーンが不具合を起こすようになりました。
A. ゲーム内の"Work"タブで、ポーンの"自己収穫"の割当を確認してください。
もし、実際に実行できないのに有効になっている場合は、手動で無効化する必要があります。
また、緊急の自己収穫を無効化している場合は、有効化するといいでしょう。

Q. ドラコニアンがこのModのアイテム/機能を使えないのですが。
A. ドラコニアンであるかどうか確認してください。
もしそうでなければ、それらはバグなのでCharacter Editorなどで確認する必要があります。

Q. このModは正しくロードされていません。
Q. ポーンが構造物や建築物を攻撃しないはずなのに、攻撃してしまいます。
Q.戦闘中にポーンが壊れたり、ラグが酷くなったりするのですが?
A. ゲーム内のMod Optionで"自動壁貫通攻撃"を無効化してください。

Q.キャラバンが不具合で動かなくなったんですけど。
A. 開発者モードを使用して、強制的に目的地または自分のコロニーに"即座に"移動させてください。通常、この手の問題は解決されるはずです。

Q.入植者や動物がいないのに、マップが消えないんですけど。
A. ワールドビューで開発者モードを使い、そのマップを破壊してください(存在しないはずの場所も破壊してください)。

Q. このアイテムはOPだと思うのですが。
A. xmlファイルの編集するか(Modをアップデートした時のためにバックアップをとっておく必要があるようです)、またはゲーム内のMod Optionをご確認ください。
また、Cherry Pickerを使って特定のアイテムを自身で削除するのもいいでしょう。

Q. 絵が下手なんだけど?
A. わかってます。あの画像は、上達するまでのつなぎなんです。

【to-do】
・アイテムを追加
・バグフィックス、パフォーマンス改善
・私の下手な絵の更新

【余談】
カバーイラストの、火に囲まれた状態で飲み物を飲みながら「This is fine.」と言っていることに疑問を感じている方も多数おられるかと思います。
これは2013年1月に公開されたWebコミック「On Fire」の2コマが一人歩きしたインターネットミームが元ネタとなっているものです。

日本語の意味としては「これでいいのだ」といったもののようで、ネットの炎上や色々なトラブルに幅広く絡めて使われているようです。
何故これをカバーイラストに使っているのかは作者に聞かない限り分かりませんが、気になる方は「This is fine.」で検索してみるのも一興でしょう。


Original mod:More Dragonian Items
Original mod author:Eggbed