Stellaris

Stellaris

202 ratings
Space Battleship Yamato/Star Blazers
15
4
3
5
2
2
2
2
3
3
3
2
2
2
2
2
2
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
File Size
Posted
Updated
788.160 MB
19 May, 2023 @ 8:02pm
25 Jun @ 7:11am
54 Change Notes ( view )

Subscribe to download
Space Battleship Yamato/Star Blazers

Description
注意事項

翻訳以外にmod内のコンテンツを変更した派生MODの公開はお控えください。
このMODは皆さんの良識と善意から成り立って継続しています。
動画等には自由に使ってください。

Attention.

Please stop to upload mods that changed the content except translation.
This mod continues thanks to the generosity of everyone.
please use free videos etc.



宇宙戦艦ヤマトの艦船などが追加される艦船セットMODです。

ー 登場勢力 ー
地球防衛軍
ガミラス帝国
白色彗星帝国

MOD内容
1、シップセット(これを設定しても特殊な艦船は出現しません)
2、統治者特性(ゲーム開始時に該当する組織の特性を選ぶと伝統と艦船を取得できます)
3、伝統(解放していくとそれぞれに関連したテクノロジーが開発できるようになります)
4、テクノロジー(伝統によって解除されたテクノロジーが条件を満たせば出現します)
5、艦船(艦首セクションに動的砲塔スロットを含むモデルを用意。他は汎用セクション)
6、艦船装備(劇中の装備。上記のテクノロジーにより開放されます)
7、艦船クラス(艦船モデルに特色を持たせるために区分けしました)
8、ポートレート(自動命名機能がついています。ネームリストは別のものでもOK)
9、国家(ランダム設定あり。出現させたくない場合は出現しないに設定)

今後の予定
装備の追加、勢力の追加、危機の追加、エフェクトの追加、効果音の追加等、思いついたものを作ります。

遊び方
1、バニラの見た目だけ変えたい場合は、シップセットのみを選びテンプレ国家は登場しないに設定
  この場合、追加要素はありません。ただし、砲塔などは動きません。
2、MODの要素を使いたい場合は、ゲーム開始の設定時に統治者特性を選択。シップセットは自由

補足
・基本的に私が遊ぶために作ったMODです。
・MODなので完全再現は不可能です。バランス調整や違いを生み出す事も難しいです
・艦船モデル等は原作を再現するために、スロット数が多くなっておりバニラ環境だと強くなります
・艦船クラスの割り振りは劇中での設定、活躍、船体の大きさなどから私の主観で決めています
・NSCにいちお対応(伝統なしの簡易版。スロットの配置等は仕様です)
・バグやバランス等は報告お願いします。作者1人なので修正に時間がかかります
・何か良い提案があれば要望にお書きください。良い提案は実装していきたいと思います

私の他のMODを導入し敵として登場させればスロット数の関係上、だいたい同じ強さになっています。

機動戦士ガンダム
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=2939087501
機動戦士ガンダムSEED
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=2987580188
超時空要塞マクロス
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=2967489940
宇宙戦艦ヤマト
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=2978061434
銀河英雄伝説 Die Neue These
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=3168085554

- empire -
Uncf
Garmillas
White Comet

MOD contents
1. Ship set ( special ships and weapons do not appear. only ship set)
2. Rular trait (If you select the rular trait at the start of the game, you will be able to get ships and weapon to each trait. that deleted when game start and you get the tecnology)
3. Tradition (some federation has a tradition, and as you release it, you will be able to develop ships to that tradition)
4. Technology (technology unlocked by tradition will appear if the conditions are met)
5. Ships (Each model includes a dynamic turret slot in the mid section. Others are generic sections)
6. New ship classes (divided to better ship class)
7. Weapons (when developing a mobile suit, the ones equipped in the original work will be developed together)
8. Portrait (auto name sysetm. you can select free name list . that system dont rely name list)
9. Template nation

supplement
・Since it is a MOD, it is impossible to reproduce the anime. Since I am not a game developer, it is impossible for me to adjust the balance or create differences.
- Although it is possible to include the ruler characteristics of all organizations, the number of blueprints will increase and it will become heavy.
- It is the author's limit and specification that all mobile suits have similar appearances and abilities. If there is a request to reduce it in the future, I will reduce it.
・Since the ship model etc. is a reproduction of the original, there are many slots and it will be stronger in the vanilla environment.
・ NSC suport (no recomemand no tradition version) never tell me section view . that is my game version.

If you introduce the MOD of another work that I have provided below and make the template nation appear as an enemy, it will have roughly the same strength.

Gundam
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=2939087501
Gundam SEED
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=2987580188
Macross
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=2967489940
Yamato
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=2978061434
Legend of Galactic Heroes Die Neue These
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=3168085554
226 Comments
GSPProject 6 Jul @ 8:21am 
最近ステラリス始めたのですが、大和は出てこないんですか?それとも何か研究が必要なのか、、、
yukikazenippon 29 Jun @ 5:40am 
NSC使ってますね。今後は前述のセクションが出てこないという認識でよろしいでしょうか?それともNSCを抜けば復活思案すか?
hanchanman99  [author] 27 Jun @ 3:23pm 
NSCをお使いですか?NSCはシップセットだけの仕様にしました。
yukikazenippon 23 Jun @ 9:16pm 
いつも貴方のMODを楽しませていただいています。ありがとうございます。最近のアップデートの影響なのか不明なのですが、今まで存在していた艦船名を冠したセクションが出てこなくなっています。現状での対処法はございますでしょうか?
Tenshi Hinanawi 16 Jun @ 6:51am 
とても壮大で、基礎もしっかりしています。これからも素晴らしい仕事を続けてください。武器の配置が考え抜かれており、Stellarisで最高の船セットと言えるでしょう。 :steamthumbsup:
hanchanman99  [author] 16 Jun @ 6:22am 
of course bollar and dengil and so on
Tenshi Hinanawi 16 Jun @ 6:19am 
ありがとうございます。ボラーとグラウデスも登場するのでしょうか? 両方のMMDモデルがまだあるかどうかは分かりませんが、少なくともバルサムやベムリンのようなボラー艦艇は
hanchanman99  [author] 16 Jun @ 6:04am 
6つの危機勢力と2つのリヴァイアサンがもうすぐできますのでお待ちください。
hanchanman99  [author] 16 Jun @ 6:01am 
修正します。今後はNSCはシップセットのみに変更になります。
Tenshi Hinanawi 16 Jun @ 4:53am 
ちなみにこれはNSC用ですが、私はNSCクラスの船を中央の船体セクションとして使用することを好みました。