Stellaris

Stellaris

[JP localize patch] Gigastructural Engineering & More+
Showing 81-90 of 191 entries
< 1 ... 7  8  9  10  11 ... 20 >
Update: 24 Jan, 2022 @ 3:15pm

Gigastructures & More 3.20.1 Hotfix 4:対応

Update: 12 Jan, 2022 @ 12:56am

Gigastructures & More 3.20.1:対応

 新たな没落した帝国「行き詰った研究者」を追加
  ・Nemesis DLCが必要
  ・小さな危機として機能し、 阻止できなければ、
   全ハイパーレーンが再編され、全惑星が大打撃を受ける

Update: 9 Jan, 2022 @ 12:04am

Gigastructures & More 3.20.0 :対応
主な変更点
 Fallen Empire Megastructures MODを統合
  ・没落帝国はゲーム開始時に荒廃または無傷の巨大建造物を獲得する。
   獲得する巨大建造物は、志向による。
  ・覚醒すると荒廃した巨大建造物を修復し始める。
  
 カイザーが確定に設定されていない場合、 カッツェンがFlusionに存在しなくなり、
 代わりにGatzo星系に没落帝国としてスポーンする可能性がある。

Update: 3 Jan, 2022 @ 5:00am

Gigastructures & More 3.19.1 Hotfix 4:対応

Update: 30 Dec, 2021 @ 7:22pm

Gigastructures & More 3.19.1 Hotfix 1:対応
主な変更点
 ・荒廃したEHOFに、3つのスペシャルプロジェクトを追加
 ・3つ布告を追加
  光量子物質シールド強化
   シールド再生+15%
  負圧の推力増強
   亜光速速度+15%
  ハイパーニュートリノ検出器サポート
   ダークマター産出+25%
 ・Ver3.19で追加されて建造物をバニラ建築物から独立
 ・負の質量を生み出す建造物に職業を追加

Update: 26 Dec, 2021 @ 2:10am

Gigastructures & More 3.19 Hotfix 2:対応
主な変更点
 EHOF関連
 ・EHOFのコアとなる遺産を追加。
 ・抽象物理学に関連する複数の新技術を追加し、古い技術を削除
   いくつかの技術はEHOFに必須
 ・ほとんどがバニラの建物の拡張である、12の新しい建造物
 ・EHOFの維持費とコストのバランス調整
  負の質量がダークマターの役割を果たし、
  EHOFオメガ/アルティマが機能するために負の質量が必要に
 ・負の質量の存在は極めて希少に
  その為、負の質量を産出する2つの新しい建物を追加

Update: 22 Dec, 2021 @ 1:27pm

Gigastructures & More 3.18.3 Hotfix 3:対応

Update: 19 Dec, 2021 @ 12:48pm

Gigastructures & More 3.18.3 Hotfix 1:対応
主な変更点
 ・起源の追加

Update: 13 Dec, 2021 @ 9:50am

Gigastructures & More 3.18.2 Hotfix 15:対応

Update: 1 Dec, 2021 @ 4:34pm

Gigastructures & More 3.18.2 Hotfix 11:対応