Stellaris

Stellaris

Expanded / Extra Elements [JP]
Showing 41-50 of 91 entries
< 1 ... 3  4  5  6  7 ... 10 >
Update: 14 May, 2017 @ 5:44pm

・ゲーム終盤のアセンションパークを2つ追加
 -【銀河新秩序宣言】
 必要条件
 【選択条件】
 ・4つ以上のアセンションパークを持つ
 ・【支配】または【覇道】の伝統を全解除
 ・狂信的権威/軍国/排他主義である
 ・平等/平和主義ではない
 ・連邦に所属していない
 ・艦隊戦力値が10万以上ある
 【効果】
 ・【惑星の割譲】の戦勝点コスト-50%
 ・他国の態度-9999
 ・国境出力+100%
 ・セクター上限+10
 ・植民地の影響コスト-33%
 ・宿敵の最大数+1000
 ・信用上限-1000
 ・信用増加-1000%
 ・属国併合の影響コスト-50%
 ・属国併合の速度+2
 ・属国併合のクールダウン-50%

 -【銀河憲章制定】
 【選択条件】
 ・4つ以上のアセンションパークを持つ
 ・【外交】または【調和】の伝統を全解除
 ・狂信的平等/平和/受容主義である
 ・権威/排他主義ではない
 ・連邦に所属している
 ・連邦のリーダーである
 【効果】
 ・【惑星の解放】の戦勝点コスト-50%
 ・平等/平和/受容主義の他国の態度+50
 ・外交の影響コスト-33%
 ・信用上限+100
 ・信用増加+100%
 ・連邦メンバー毎の影響力生産+20%
 ・連邦メンバー毎のエネルギー/鉱物生産+5%
 ・連邦メンバー毎の研究生産+10%

Update: 13 May, 2017 @ 6:11pm

・ロボットに関連する布告を2つ追加
 -国家布告「ロボット量産命令」
  影響力コスト 1/月
  ロボット系POPの建造速度 +100%
  「狂信的な物質主義」専用

 -惑星布告「ロボット一斉解体」
  影響力コスト 50/回
  惑星のロボット/ドロイドPOPを一斉に削除
  ペナルティのない便利用布告

・COM操作国がより積極的に戦争を仕掛けるように調整
 -基本好戦性 25⇒50
 -好戦性「低い」設定での好戦性倍率 x0.5⇒x0.25
 -好戦性「高い」設定での好戦性倍率 x2.0⇒x4.0
 -COMが拡張できなくなった場合の好戦性増幅 4⇒5
 -拡張主義のCOMが拡張できなくなった場合の好戦性増幅 10⇒25
 -十分な植民地を確保し、入植する目標がなくなったCOMの好戦性増幅 2⇒3

Update: 12 May, 2017 @ 11:41pm

・追加したマップモードが正しく表示されるよう修整

Update: 12 May, 2017 @ 12:12pm

Initial Upload

Update: 12 May, 2017 @ 4:31am

Initial Upload

Update: 12 May, 2017 @ 3:45am

・COMによる不合理な農場建設を抑制するための変更を加えました。
 (鉱物やエネルギーのあるタイルは無視するなど)

Update: 10 May, 2017 @ 2:09pm

Initial Upload

Update: 9 May, 2017 @ 12:35pm

Initial Upload

Update: 9 May, 2017 @ 12:24pm

Initial Upload

Update: 9 May, 2017 @ 11:59am

Initial Upload