Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
一応のご報告として書かせていただきました。
このMOD自体結構気に入っておりますので今後も使わせて頂きます。
返信ありがとうございました。
そうですか。。。
自分も同じような事象を何度か経験していますが、
このMODに限らず起きるときは起きるといった感じだったので、
システム的な問題かもしれません。
経路上の障害物の位置を変えてみる等、導線を変えることで解消するかもしれませんが、明確な解消方法はわかりません。
返信ありがとうございました。
キャラクターが自動でアクセスしようとする収納ボックスは2段目までにしたほうが良いみたいですね。
ちょっとした不具合なんですが収納ボックスを三段目に設置すると二階の床判定をぶち抜いて三段目にアクセスしようとするのか二階で棒立ちしているのが目立ちました。収納ボックスは二段までにしたほうがいいのでしょうか?
あれ、本当ですか・・・
ひょっとするとコリジョンを読み込んだ際に自動で作成される古い.binファイルが何か悪さをしているのかもしれないです
教えて頂きありがとうございます
この書き込み見てる同じ事象が発生した方は、
~Steam\steamapps\workshop\content\233860\1973924037\meshes\の下にある.binファイルを全て削除して再起動してみてください
(.binファイルは存在しないと生成されますが、存在するとコリジョンを変更しても更新されない少々厄介なファイルです)
3Fの光源が機能することを確認できました。なぜかランタンだけ相変わらず無効なんですが、これはどうでもいいと思います。ただ・・・
変更に伴ってセーブデータがロードできなくなるリスクがあるようです。
自分の場合はすぐ気づいたので古いバージョンのMODで起動しなおして、3Fの設備を全て撤去したところ新しいバージョンでも起動可能になりました。
おそらく、天井が実体を持ったことで3F既設の大きな設備と干渉し、そのような不具合を引き起こすようです。自分の場合は鍛冶場が天井と接触していたのではないかと思います。
解決済みなので何か対処して頂く必要はないのですが、他の利用者の方も同じトラブルを引き起こす可能性があるかもと思い、報告させていただきました。
気づいていませんでした。
教えて頂きありがとうございます。
1F,2Fが大丈夫とのことでしたので、
3Fの天井にもコリジョンを設定してenforce ceilingを無効にするとかやってみようと思います。
enforce ceilingをFalseにすることで光源が機能するようになりました。
酸性雨耐性をつけるための設定でなぜ光源が無効になるのかはわかりませんが・・・
酸性雨と光源で二者択一のようです。
1F、2Fでは問題ありません。
他に報告が上がっていないようなので、もしかして自分の環境だけでしょうか?
Well I have like trading hub in a town, so I can't build walls, so I guess I will move location :(
Thanks anyways.
Thank you!
I think we can deal with it by increasing the thickness of the wall.
However, it will affect people who are already using this MOD, so it is difficult to modify ...
You can use other MODs to fence around your house.
think that could be fixed? Thanks for awesome buildings.
THANK YOU!!
I tried it and it worked!!
I'm glad it's so easy: D
But CMRoadAddOn tents didn't work ・・・
I want to set up a base in DEADLANDS, so I'll think about some measures!
The roof does not protect against acid rain, was this planned?
If you set "true" in the "enforce ceiling" parameter, it will protect and it seems that no bugs have appeared.
I hope I'm not too annoying.
1Fの小部屋は自分も気に入ってます
Thanks for testing.
About Question 2.
I'm sorry, but I don't want to make any more changes to this building.
(I am creating another MOD now, so ・・・)
I'll take it into account when building next time
結構な数の製作台を突っ込みましたが、余裕を持って配置できて大満足です
また、素材などの収納箱をどこに置くかも結構迷いどころなので、あらかじめ専用の収納スペースが用意されているのは有り難いです
あと、1Fの守衛室っぽい小部屋がさりげなくいい味出してますねw
1. Does that mean that Type A dosent really work if the Ground isnt 100% Flat ?
2. Could you give Type B a "functional" Fundation like i asked in my 1. Post... Here a Demo - https://www.dropbox.com/s/zw5glztuci6wrza/CM_Building_FundationADD.png?dl=0
(ADD- Read the Comment)
ADD - Forget Question 1... I tested InGame. I didnt saw the 1. time that the Boxes still are Placed on the Earth. Inside of Holes in the Floor. LOL - Good Idea...
Is it the collision of the door that you could move?
And if the characters can ride on it, we might be able to do interesting things like movable bridges.
You create the door as a normal part (With Collisions) and specify it in the FCS "doors".
Complex collision collisions, such as walls, can be created with the Mesh type.
Trigger collision could only be created with one box.
However, the vanilla building uses a complex shape of trigger collision, so I think there is a problem with the blender exporter.
Thanks for the information :D
Oh, I misunderstood.
Visibility is very simple. The only two things that matter are:
*the mesh is transparent when viewed from the back
*When a character touches a trigger collision, the building is displayed only on the display floor and lower levels specified when playing games.
For example, to make a 1F building, set the exterior walls to 2F and the interior walls to 1F, so they have the same visibility as a vanilla building.
Another thing, that triggers the visibility between outside and inside.
I've only seen people using vanilla ones but your building seems to have a different shape :)
Do you mean trigger collision?
That collision can be output from Blender if there is only one BOX type.
It didn't work for other types or combined boxes.
I'm sorry, but this building was originally designed to store CMLabel storage that can only be placed on the ground, so I'm not thinking of extending it. ・・・
Type B can be set up on a slope.
Thank you! I'm glad you like it!
thanks!