Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
3.6で戦闘面のバランスが大幅に変更されて、このMOD対応の3.4.5と現在の3.6では環境が大きく異なっています。
なので、このMODを使用しない方が良いかと思います。
Stellarisは大型アップデートがあるたびに仕様が大きく変わり、既存のMODが正常に動かなくなるケースが多いです。最新版に対応していないものは基本的に正常に動かないかもしれないと思って使用されると良いかと思います。
・Mod『[JP localize patch]!!Ariphaos Unofficial patch』(2022/07/09版)
の修正内容を反映しました。
・AIパーソナリティ「教えを説く狂信者」関連の表示が
正しく表示されていなかったので修正しました。
宜しければご確認下さい。
◆ステラリス3.4.3プレイ環境のMOD紹介
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=2357357979
直接ファイルを書き換えて日本語化している部分もあるため、
英語環境の方は、引き続き英語パッチは必要かも。
独自の言語キーを作って、
ユーザーの言語環境によって切り替えられるようにすれば、
将来的に英語パッチは必要なくなるかもしれませんが・・・。
Additional Vanillaシリーズ併用前提ですが、
Mod『Multiple Crises』を既に使用している方や
導入を検討している方は使用してみてください。
◆Mod『AVW/AVC - SD Patch』
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/workshop/filedetails/?id=2802151352
・AI思考の微調整をしました。
当Modはバニラの危機フラグ管理(発生フラグ)を利用して、
危機発生時に危機に対応した武装を取るようなAI思考を組み込んでいますが、
Modにより危機が複数回起きたときに一度発生した過去の危機フラグは消えないので、
「対A危機兵装」「対B危機兵装」「対C危機兵装」と
相反するもの(特にXL兵装)があるので、
1回目の危機は正常動作でも2回目以降の危機に対しては、
想定通りのAI思考にならない場合があります。
(そもそもバニラは危機が1回だけなんで・・・。)
バニラ危機全種発生Modの対応パッチを作成しようかなと思っています。
今後のバニラ更新対策もついでにしてるw
AIパーソナリティー以外の部分は対応作業完了済みですが・・・。
バニラAIパーソナリティー×5個
(基本、シールド重視、シールド軽重視、装甲重視、装甲軽重視)
今暫くお待ち下さい。
Modの性質上、関与しているファイルが多岐にわたるため、
3.3.1環境で使用すると不具合の原因になりますので注意してください。
3.3.1正式版の公開後、
自分が管理しているModの3.3.1対応化作業を順次進めていきますので、
3.3.1対応化するまで暫くお待ち下さい。
80Modぐらいあるんで、1周間ぐらいは時間くださいw
その間、バニラ翻訳のご協力をお願いします。
変更点を反映しました。
当Modを導入するとAI帝国は自国の技術レベルのバランスや
宿敵国の兵装などを踏まえた装備を好むようになります。
シールド重視か装甲重視か、
また危機発生時には危機に対処するような兵装を優先します。
自国の技術レベルのバランスを踏まえた設計に関しては、
プレイヤー国でも「宇宙船自動生成」実行時にAI改善が反映されています。
また3.2公式アップデートにより、
「コロッサス(黙示艦)の搭載兵器の設計思考を改善」が反映されたので
当ModでのAI改善は削除しました。
色々とスクリプト言語の仕様変更がありそうなので、
対応バージョン違いでのプレイは不具合の原因となりますので注意してお下さい。
他の管理しているModの更新もあるため、すぐに3.2対応化は難しいかもしれませんが、
3.2対応はしていく予定ですのでお待ち下さい。
どうもです。
自分のMod環境の中では優先順位が高いので、
更新対応化は続けていければと思っています。
使用しないようにしました。
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/workshop/filedetails/?id=2578100086
英語パッチを作ってみました。
良かったら使ってみてください。
I made an English patch.
Please use it if you like.
Mod『Additional Vanilla Components 3.0.3 Patch』との互換パッチを用意しました。
■Mod『AVW/AVC - SD Patch』
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=2579012092
あとオリジナル版にあった、
ある条件下で武器を装備しないバグを修正しました。
その危機に対応するような武装編成を最優先でするようになります。
軍用機とミサイルの設計思考も少し改善してみました。
互換パッチを作りましたので、よかったら使ってみてください。
■Mod『AWASS/AWCI - SD Patch』
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/workshop/filedetails/?id=2531100191
3.0.3対応化しました。
今回から更新停止の本体Modがステラリス最新版に対応するまでの間、
暫定処置として本体Mod要素も組み込んでいます。
3.0.3対応化とバグ修正をするにあたり一部のファイル名を変更したため、
本体Modとの同時使用は不具合を起こしますので中止してください。
dependencies={
"Spacedock: Adaptive AI Ship Design"
}
picture="thumbnail.png"
を追加しました。
岩石種族などの種族によって好みの艦船の兵装傾向が決まりますが、
Mod『Spacedock: Adaptive AI Ship Design』によって、
更に自国の技術バランスや隣国の兵装なども考慮して設計するようになります。
同時代の巡洋艦の兵装の画像を一例として参考までに。
ちなみに同じ岩石種族の帝国です。
なるべく自分のMOD環境はステラリスがバージョンアップしても崩したくないので、
更新が止まっているMODの修正をチマチマとしていますが・・・。
問題は次の2.9?、3.0?が大規模な変更になりそうなので、
他のMODも含め対応できるかは微妙なところ。
一度慣れしたんだのって捨てづらいんですよね。