X4: Foundations

X4: Foundations

ホンシュー発電(Honshu power generation)
19 Comments
EBI  [author] 30 Jun, 2023 @ 11:22am 
コメントありがとうございます。返信が本当に遅れ申し訳ありません。
Thank you for your comment. Sorry for the really late reply.
私もこのゲームのファンが増えてくれると、とても嬉しいです。
I would be very happy if the number of fans of this game increases.
申し訳ないです、工場のような船については、私はやらない可能性が高いので、説明から削除してしまいました。すいません。
I'm sorry, I've removed factory-like ships from the description as I'm most likely not going to do them. Excuse me.
andoh01 9 Dec, 2022 @ 5:30pm 
> 自力で製品を生産する工場
資源を精製する船とか如何でしょうか?
メタンをグラフェンにする船とか
Oorillon 15 Nov, 2022 @ 1:35pm 
I have to say.
I am glad that, even in japan, there is a fanbase for this great game I enjoy since X3R.
燈心 5 Sep, 2022 @ 7:07am 
面白いMODです!:steamthumbsup:
EBI  [author] 13 Aug, 2022 @ 9:43am 
ありがとうございます。私は現在X4から離れているため、次にmodを投稿できるのがいつになるかわかりません。また、コメントへの返信が遅くなることもあると思います。申し訳ありません。
Thank you. I'm currently away from the X4, so I don't know when I'll be able to post the next mod. In addition, I think that the reply to the comment may be delayed. very sorry.
Jaydawg 11 Aug, 2022 @ 5:17am 
Sounds awesome, also I for one would be a fan of a factory like ship 100%! Even if it was only small ships, it would make carriers far more viable far from a shipyard.
gknaso 10 Aug, 2022 @ 8:44am 
対応ありがとうございます
EBI  [author] 7 Aug, 2022 @ 2:44am 
アップデートしました。これでVROと同時に使用できるはずです。
VROを使用していない方への影響もなく、これまで通り使用できるはずです。
コメントありがとうございました。
EBI  [author] 7 Aug, 2022 @ 2:10am 
テストの結果、現時点ではVRO環境で機能しないことがわかりました。原因としてはVROがバニラのホンシューのファイルを丸ごと置き換えていることが挙げられます。
恐らくこのmodでバニラのファイルに追加したソーラーモジュールも一緒に置き換えられています。
このmodの前提modにVROを追加しVROよりも後にロードされるようにすることで、回避できる可能性もあります。
実際にVRO環境で機能するようにできれば、このmodをアップデートするかまたは新規にVROバージョンを投稿します。
EBI  [author] 7 Aug, 2022 @ 1:50am 
現在VROを使用していないのでわかりませんでした。ごめんなさい。
少し時間をください、これからテストをして結果をここに報告します。
gknaso 7 Aug, 2022 @ 1:30am 
これはVRO環境でも動きますか?
EBI  [author] 4 Aug, 2022 @ 9:15pm 
ありがとうございます!使用していただけて嬉しいです。
メソンストリームタレットやテラン製ショットガンなどを含む武器MOD、主要勢力がスクラップ処理するMODなど、途中のものもいくつかあります。よろしければそちらも見てみてくださいね!
Robby 4 Aug, 2022 @ 8:36pm 
ナイスMOD!
このMODの他にもとてもいいMOD色々作ってくれて感謝です!
EBI  [author] 4 Aug, 2022 @ 11:07am 
既知の問題
テランが所有するホンシューはプレイヤー所有の艦船が同じセクターに入るまでエネルギーセルを生産しないようです。
プレイヤーが所有しているホンシューであれば直接プレイヤーが立ち会う必要はなく、宇宙のどこにいても建造直後からエネルギー生産を始めるため、この問題によってプレイヤーが困ることはないはずです。

Known issue
Terran-owned Honshu seem to not produce energy cells until a player-owned ship is in the same sector.
If the Honshu is owned by the player, there is no need for the player to be present directly, and the player will not be bothered by this problem as it will start producing energy immediately after construction wherever it is in the universe.
EBI  [author] 4 Aug, 2022 @ 5:15am 
単純計算で一時間エネルギーセルを貯めれば300発以上の軽スマを用意できますが、補助としてもちょっと足りないですかね・・・?プレイ経験がまだまだ浅く補助艦船で循環式を使ってミサイル補給する使用感を知らないので教えてくださると参考になります。
EBI  [author] 4 Aug, 2022 @ 5:06am 
ホンシュー1隻当たりの時間当たりのエネルギーセル生産量は、普通のエネルギーセル生産モジュールの約半分、テランのエネルギーセル生産モジュールの2個分にあたります。
モジュールを沢山持つ専用のステーションには遠く及びませんがミサイル補給の補助には使えるかと思います。
太陽光100%の場所、事前の貯蔵なし、循環型の生産方式で軽量スマートミサイルを生産するのであれば30秒ごとに二発生産できるはずです。
ちょっと少ないですかね・・・?
ステーションが役割を失わない程度で増やすこともできます。
生産量を増やしたほうが良ければコメントで教えてください。
EBI  [author] 4 Aug, 2022 @ 5:05am 
The energy cell production per hour per Honshu is about half that of a normal energy cell production module and two of a Terran's energy cell production module.
It is far from a dedicated station with many modules, but I think it can be used to assist in missile replenishment.
If you were to produce light smart missiles in a 100% sunlight location, no prior storage, and a circular production method, you should be able to produce two every 30 seconds.
Is it a little less...?
It can be increased as long as the station does not lose its role.
Please let me know in the comments if you would like to increase production.
EBI  [author] 4 Aug, 2022 @ 2:56am 
何か問題や改善点があればぜひお知らせくださいね。出来るだけ修正を試みます。

Please let us know if you have any problems or improvements. I will try to fix it as soon as possible.
EBI  [author] 4 Aug, 2022 @ 1:09am 
内部的には3Dモデルのないソーラーパネルモジュールをポン付けしているだけなので(機能させるために沢山のトライ&エラーと小細工はしましたが・・・)太陽光の影響を受けます。
そのため生産されるエネルギーセルの量は50個一定ではないようです。説明文には誤りがあります。申し訳ないです。

Internally, it's just a solar panel module with no 3D model attached (although I did a lot of trial & error and tinkering to make it work...), so it's affected by sunlight.
Therefore, it seems that the amount of energy cells produced is not constant at 50. There is an error in the description. I'm sorry.