Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
It is funny you. But sorry. I'm not in chinese, I'm Japanese.
This is Japanese!!!
The translation to Chinese is here!
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=547270983&searchtext=Chinese
返信が遅れましたもうしわけありません。
Steam\steamapps\common\insurgency2\insurgency\Customsに
"insurgency_japanese_lang_pack.vpk"を入れましたでしょうか?
64bit版でならないという報告を受けたことがないので、そこはわかりませんが、関係ないかと思われます。できなかったらまたお知らせください。
手順通りやり、最初起動「language Japanese」と書き込んでいて、
それが原因かと思い「-language Japanese」に直し、
再度起動したところ結局直っておらず文字化けもせず、通常の英語にしか表示がされなかったです。
もしかしたらと思ってますが、32bitに対しては日本語化が適応し、64bitでは対応していないなどといったことはありませんでしょうか?
わざわざ分かりやすい動画を製作されていて大変恐縮なのですが回答が欲しいです。
わざわざありがとうございます!
少し質問ですが、LinuxにはInsurgency対応してませんが、Wine等のアプリケーションで動かしているのでしょうか?
ありがとうございます。Linuxでも使えるのですね
そのように追記させていただきます!
Day of Infamyで#weapon_m1912となるのを修正
その他...
誤訳修正と追加していなかった文の追加です
了解しました。ですが、そこまで重大ではないので、本体のアップデートがきしだい修正します。
返信ありがとうございます。導入方法の件、わかりました。
何かありましたらお知らせください。
もしよければ導入手順を教えていただけますか?Macユーザーへの説明として記載しておきたいのでお願いいたします。
メモ帳で開いてしまった日本語化ファイルは削除してInsurgencyをもう一度起動してください。
そしたらまた説明の1からやってください。
動画がわかりやすいかもしれませんのでご参考に
https://www.youtube.com/watch?v=B5D093l-b3Y
.vpkを他のソフトで開く設定をしてしまったということでしょうか?
もしそうであっても手順通りに導入すればなるはずです。(ファイルを他ソフトで開いたりしていないならば(開いてしまった場合は破損すると思われるのでもう一度はじめからやり直してください。)
もし拡張子の関連付けを解除しないとならない場合は、レジストリエディタで解除することができますが、へんなところを触るとWindowsが起動しなくなるので詳しくは[拡張子の関連付け解除]とかで検索してみてください。
あの...コメント読まれましたか?
Acrobat形式になったファイルを削除してからもう一度やり直してくださいと書いているのですが...
ファイルは何度でもダウンロードされるとも書いています。Acrobat形式になったやつでなくともまたダウンロードされたやつがあるので、またはじめから手順をやり直してみてください。
プログラムとは...? Insurgencyのことですか?
Steam workshopは、サブスクライブしている限りゲームの起動時にファイルをダウンロードしますので、いちからやり直すといいかと思います。
Acrobat形式にしてしまうと読み込まれませんので、そちらは削除していいと思います。
いえいえ もし何かありましたらお知らせください。
環境による日本語化ができないというのは、無いと思います。
どこで失敗しているかわからない以上こちらからも詳しくはわからないので、もう何回かやり直してみてください。
いえいえ もし何かありましたらお知らせください。
最新のアップデートに対応しました。
確認はしていますが、見落としがあるかもしれません。
もし#(文字列)という文があったら報告お願いします。
ラジオチャットでクラッシュするところを修正しました。
ラジオチャットでクラッシュするのを修正しましたので、使用しているかたは更新をお願いします。
誤訳等の修正になります。
ありがとうございます
一応確認はしていますが、誤字や翻訳ミス等ありましたらお知らせください!
Day of Infamyを含むすべてを翻訳していますが、翻訳したにもかかわらず
英語の部分はInsurgency側のバグ?かと思います
Day of Infamyのチームに参加するボタンが#Faction_...となっているのは不明です
InsurgencyのSteam Workshopがダウンしているのかアップロードできないため他所で配布しています。