Insurgency

Insurgency

日本語化ファイル - 2017年10月更新 重要なお知らせ
90 Comments
Chitose 6 Mar, 2019 @ 12:42am 
ありがとうね:lunar2019piginablanket:
vxn 25 Oct, 2017 @ 10:19pm 
使わせていただきます。^^
the first gamer ever 1 Oct, 2017 @ 4:37pm 
nice google translate lukas
FurnisedChunk  [author] 1 Feb, 2017 @ 12:04am 
@LukasBroskie
It is funny you. But sorry. I'm not in chinese, I'm Japanese.

This is Japanese!!!
The translation to Chinese is here!
https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=547270983&searchtext=Chinese
FurnisedChunk  [author] 30 Aug, 2016 @ 8:43am 
@あんずさん
返信が遅れましたもうしわけありません。

Steam\steamapps\common\insurgency2\insurgency\Customsに
"insurgency_japanese_lang_pack.vpk"を入れましたでしょうか?

64bit版でならないという報告を受けたことがないので、そこはわかりませんが、関係ないかと思われます。できなかったらまたお知らせください。
AzApricoT 29 Aug, 2016 @ 2:05am 
導入方法通りにやっても日本語化にならなかったです。
手順通りやり、最初起動「language Japanese」と書き込んでいて、
それが原因かと思い「-language Japanese」に直し、
再度起動したところ結局直っておらず文字化けもせず、通常の英語にしか表示がされなかったです。

もしかしたらと思ってますが、32bitに対しては日本語化が適応し、64bitでは対応していないなどといったことはありませんでしょうか?

わざわざ分かりやすい動画を製作されていて大変恐縮なのですが回答が欲しいです。
M4 10 Aug, 2016 @ 6:22am 
いえいえ!妙にいろんなアップデートとかあるゲームだと思ったので気づかなかったことが多いですw
FurnisedChunk  [author] 10 Aug, 2016 @ 6:21am 
@M4 [JPN]さん
わざわざありがとうございます!
M4 10 Aug, 2016 @ 5:36am 
Insurgency はUbuntu Linux のサポートを以前に開始して問題なく動いているのですがストアページの動画でマイケルさんが英語でペンギンの動画と一緒にリナックスサポートと言っていたので間違いないと思います。WineHQは使ってますが使わなくてもInsurgencyはプレイできました。
FurnisedChunk  [author] 10 Aug, 2016 @ 12:43am 
@M4 [JPN]さん
少し質問ですが、LinuxにはInsurgency対応してませんが、Wine等のアプリケーションで動かしているのでしょうか?
FurnisedChunk  [author] 9 Aug, 2016 @ 10:00pm 
@M4 [JPN]さん
ありがとうございます。Linuxでも使えるのですね
そのように追記させていただきます!
M4 9 Aug, 2016 @ 6:14pm 
日本語化お疲れ様です。ありがとうございます。Linuxでも日本語化できました。
FurnisedChunk  [author] 4 Aug, 2016 @ 8:30pm 
v0.0.8.2公開しました
Day of Infamyで#weapon_m1912となるのを修正
その他...
FurnisedChunk  [author] 25 Jul, 2016 @ 6:46pm 
v0.0.7.9 リリースしました
誤訳修正と追加していなかった文の追加です
FurnisedChunk  [author] 24 Jun, 2016 @ 5:57am 
@Yagi-mmhh0316さん
了解しました。ですが、そこまで重大ではないので、本体のアップデートがきしだい修正します。
山羊 21 Jun, 2016 @ 5:40am 
Day of Infamy のゲヴェアー43がワルサー43になってますよ:steamsad:
FurnisedChunk  [author] 12 Jun, 2016 @ 6:35am 
@mamoruさん
返信ありがとうございます。導入方法の件、わかりました。
mamoru 11 Jun, 2016 @ 11:40am 
お返事ありがとうございました。導入手順ですが、書いてあるとおりそのまんまで大丈夫でした。最近はじめたばかりですぐ死ぬ(笑)ので、見れていないところもあると思いますが、普通に日本語版を買ったような感じです。ただ、字が欠けたりというのはmacではよくあるので、気がついたところがあったらまた報告させていただきます!
FurnisedChunk  [author] 11 Jun, 2016 @ 11:17am 
@mamoruさん
何かありましたらお知らせください。

もしよければ導入手順を教えていただけますか?Macユーザーへの説明として記載しておきたいのでお願いいたします。
mamoru 11 Jun, 2016 @ 7:00am 
Mac版でも動きました! サンキューです!!
FurnisedChunk  [author] 3 Jun, 2016 @ 10:50am 
@mimamorunekoさん
メモ帳で開いてしまった日本語化ファイルは削除してInsurgencyをもう一度起動してください。
そしたらまた説明の1からやってください。

動画がわかりやすいかもしれませんのでご参考に
https://www.youtube.com/watch?v=B5D093l-b3Y
mimamoruneko 3 Jun, 2016 @ 10:32am 
はい、そうです。他のソフトで開きました。メモ帳とかしてしまったです・・・・
mimamoruneko 3 Jun, 2016 @ 10:30am 
返事をありがとう!やってみます。日本語が出来るまでに諦めずにやります。
FurnisedChunk  [author] 3 Jun, 2016 @ 9:37am 
@mimamorunekoさん
.vpkを他のソフトで開く設定をしてしまったということでしょうか?
もしそうであっても手順通りに導入すればなるはずです。(ファイルを他ソフトで開いたりしていないならば(開いてしまった場合は破損すると思われるのでもう一度はじめからやり直してください。)

もし拡張子の関連付けを解除しないとならない場合は、レジストリエディタで解除することができますが、へんなところを触るとWindowsが起動しなくなるので詳しくは[拡張子の関連付け解除]とかで検索してみてください。
mimamoruneko 3 Jun, 2016 @ 8:17am 
導入方法を見ながらやってみて、うっかりして、「開く」をクリックして、アプリの選択を選んでクリックしてしまったです。動画がある事を気づけずにやってしまった(汗)
FurnisedChunk  [author] 3 Jun, 2016 @ 7:03am 
@mt84k93c87a48さん
あの...コメント読まれましたか?
Acrobat形式になったファイルを削除してからもう一度やり直してくださいと書いているのですが...

ファイルは何度でもダウンロードされるとも書いています。Acrobat形式になったやつでなくともまたダウンロードされたやつがあるので、またはじめから手順をやり直してみてください。
FurnisedChunk  [author] 3 Jun, 2016 @ 6:46am 
@mimamorunekoさん
プログラムとは...? Insurgencyのことですか?
mimamoruneko 3 Jun, 2016 @ 5:02am 
すみません。うっかりプログラムを変えてしまったので、消したりやり直してみましたが、日本語が出来なかったです。申し訳ありません。どうすれば、プログラムを元に戻るか知りたいです。
FurnisedChunk  [author] 1 Jun, 2016 @ 3:35am 
@mt84k93c87a48さん
Steam workshopは、サブスクライブしている限りゲームの起動時にファイルをダウンロードしますので、いちからやり直すといいかと思います。
Acrobat形式にしてしまうと読み込まれませんので、そちらは削除していいと思います。
tom so-ya 31 May, 2016 @ 1:24pm 
FurnisedChunkさん返信ありがとうございます たぶんcustomフォルダにinsurgency_japanese_lang_pack.vpkをコピーする際 ファイル形式を読み取れないと出てAcrobat形式に変更してしまい戻し方がわからず立ち往生している状況です。当方 こうゆう作業に不慣れで申し訳ない
FurnisedChunk  [author] 30 May, 2016 @ 2:19am 
@らんらん(´・ω・`)さん
いえいえ もし何かありましたらお知らせください。
FurnisedChunk  [author] 30 May, 2016 @ 2:18am 
@mt84k93c87a48さん
環境による日本語化ができないというのは、無いと思います。
どこで失敗しているかわからない以上こちらからも詳しくはわからないので、もう何回かやり直してみてください。
OKOKOKOKokOK! 29 May, 2016 @ 5:50pm 
出来ました(´・ω・`)日本語化ありがとうございます
tom so-ya 29 May, 2016 @ 5:27pm 
こちらの説明にある方法どうり行いましたが 日本語化になりません 何度かやり直したり動画も確認したので方法に間違いはないと思うのですが 環境によるのでしょうか
FurnisedChunk  [author] 29 May, 2016 @ 6:13am 
@Yagi-mmhh0316
いえいえ もし何かありましたらお知らせください。
山羊 29 May, 2016 @ 5:21am 
翻訳ありがとうございます!:steamhappy:
FurnisedChunk  [author] 27 May, 2016 @ 7:36pm 
0.0.7.8
最新のアップデートに対応しました。
確認はしていますが、見落としがあるかもしれません。
もし#(文字列)という文があったら報告お願いします。
FurnisedChunk  [author] 26 Apr, 2016 @ 2:10am 
0.0.7.6をリリースしました。
ラジオチャットでクラッシュするところを修正しました。
FurnisedChunk  [author] 25 Apr, 2016 @ 2:18am 
0.0.7.4をリリースしました。
ラジオチャットでクラッシュするのを修正しましたので、使用しているかたは更新をお願いします。
FurnisedChunk  [author] 24 Apr, 2016 @ 1:38am 
0.0.6.2をリリースしました
誤訳等の修正になります。
FurnisedChunk  [author] 12 Mar, 2016 @ 6:53am 
@Urumaさん
ありがとうございます
一応確認はしていますが、誤字や翻訳ミス等ありましたらお知らせください!
Uruma 12 Mar, 2016 @ 4:20am 
翻訳ありがとうございます。使わせて頂きます。本当にありがとう:steamhappy:
FurnisedChunk  [author] 1 Mar, 2016 @ 8:10am 
0.0.5.0 リリースしました
Day of Infamyを含むすべてを翻訳していますが、翻訳したにもかかわらず
英語の部分はInsurgency側のバグ?かと思います

Day of Infamyのチームに参加するボタンが#Faction_...となっているのは不明です
FurnisedChunk  [author] 29 Feb, 2016 @ 10:23pm 
0.0.4.7 - ほぼ翻訳完了したものを出しました。
InsurgencyのSteam Workshopがダウンしているのかアップロードできないため他所で配布しています。
Kou 4 Jan, 2016 @ 8:57pm 
使わせていただきます:catpaw:ありがとう:steamhappy:
SWAT 22 Dec, 2015 @ 2:12am 
ありがたく使わせて頂きます。
R.Maple 21 Dec, 2015 @ 4:23pm 
セリフは英語のままでいいと思います。
チリチリ・怒・ヌン 20 Dec, 2015 @ 3:50am 
使わせていただきます!ありがとうございます!
kouzou 20 Dec, 2015 @ 1:29am 
使わせて頂きます!
KYUUSA 19 Dec, 2015 @ 9:21pm 
現在、一部日本語化されてない部分があるので対応していただければ幸いです