Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
今までは[objC_(タイルID)#〇〇]とファイル名でのみ条件付けをしていたのを
[〇〇〇.textureexpand]を作り、その中で指定する事で解決しました。
デカキャラについては、条件付けのやり方は上記と同じですが
[ocjCL_(タイルID)] や [objCL_(キャラID)] だと反応しません。
正しくは [objC_(キャラID)] と記述する事で条件付けに成功しました。
こんな初歩的な事で悩む方はもしかしたらいないかもしれませんが
2週間ほど悩んだ自分のような方のお役に立てれば幸いです。
ゲーム内から開けるTexture Replaceフォルダに命名規則通りに入れても無反応だったからしばらく悩んだ
9:54 PM]Odious Ooze『Puddles』: @FreshCloth Running into something weird. It's...some conflict between Texture Expand and CWL. When I try to re-import Golden Knight's Chara entry to add golden_knight as the TextID, it works...but then her sprite gets turned into the top half of a giant's sprite. I looked at the texture cache for Texture Expand, but the giant's texture isn't listed there. If I delete the entry from the import, the sprite works fine. There's nothing in the player.log about an error, unfortunately.
[9:56 PM]FreshCloth: cwl doesn't do any texture swapping, this is mostly a bug with TE interacting with duplicate rows
Is there a way to fix this?
This only works for NPCs at the moment? I'm switching my equipment but nothing changes...
バグ報告失礼します。
拠点で、ポートレートを指定せずPCCに切り替えているキャラ(性別別にチップ割り当て済み)が複数id分存在する場合、1キャラ分の会話画像だけchara_expand_0.pngの最初に読み込まれている別のキャラに入れ替わる現象が発生しました。
PCCからキャラチップに戻し拠点を出入りすると正しいチップが反映されます。
(話しかけるまでは住民掲示板の画像は入れ替わったままですがこちらは仕様だと認識しています。)
問題が発生している時点でも同じ拠点内でPCCにしていない別個体の差し替えは正常に反映されているので、顔グラの代わりに読み込まれるドット絵だけ別のキャラに入れ替わってしまうような状態かと思います。
(3)(騎乗しているセーブデータで)ロード後、グローバルマップに出ると他の画像(A)に変わる
は、ウィジェットの画像の話です。
画像が差し替わった状態で騎乗を終了、セーブ&ロードすると正常化するので、騎乗ペットの処理に何かしら問題があるものと思っています。
(3/3)
(2)(騎乗しているセーブデータで)ロード直後、住人掲示板で表示すると他の画像(Aとする)が表示されている
(3)(騎乗しているセーブデータで)ロード後、グローバルマップに出ると他の画像(A)に変わる
(4)(騎乗していないセーブデータで)(1)(2)(3)いずれも正しく表示されている(ただしウィジェットでのずれはそのまま。仕様かも?)
(2/3)
当方naoT氏のnaoT_Replace_forTextureExpand
( https://steamhost.cn/steamcommunity_com/sharedfiles/filedetails/?id=3379966489)
を使用していますが、シルバーベル(MOD画像差し替え対象)に騎乗していると画像が入れ替わったりします。
具体的には、
(1/3)
騎乗中か解除後の黒猫の画像が左上に表示されている
リトルシスターの画像になっていることがあります。
騎乗解除後で、リトルシスターの画像になった状態でセーブしてロードすれば
ちゃんと変更した黒猫の画像になります
因みに、設定したNJYM_Servants of Gods_Replace.textureexpandを抜けば
騎乗中や解除後の画像に問題は無さそうでした。
2/2
画像を変更した黒猫に騎乗した状態でロード後?かマップの切り替え後?に
鑑定等で騎乗中の黒猫、もしくは騎乗を解除をすると
画像を変更したリトルシスターの画像になることがあります。
黒猫はNJYM_Servants of Gods_Replaceで変更したのと
同modの差分画像をNJYM_Servants of Gods_Replace.textureexpandで
..\3365563490\Armed Option\objC_1408#battle.png, objC_1408#battle
と設定して変更した2パターンの表示、同様に他の画像も一緒に設定
リトルシスターはゲームに直接ドロップして変更したのと
TextureフォルダにobjC_928#con-Hallucinationなど設定したファイル数点
1/2
Hello author, I have found a fatal bug in the current mod. Adding and modifying other mods using this mod may cause model misalignment. I don't understand how this is caused, but this situation is the most likely to cause this bug. For example, the Rodwyn Replace mod may conflict with naoTforEggs_Replace, causing Rodwyn's texture to potentially become the texture of other monsters. I think the possible reason is that most mods place their textures in the chara_expand_0.png area, so mods may cause misalignment during extraction. I hope the author can test this bug.
祠「争い」でNPCの厳選をするためにロードを何度もしていた時
最初の方はちゃんと表示されているが、何度も繰り返していると
画像が表示されず影だけだったり、別の画像だったり、2マスキャラの半分が表示されました
・奴隷商人などから購入した時すぐさま反映されない(援軍も?)
試した条件:objC_924#f#not-age-40.png and objC_925#f#not-age-40.png
それから要望です。
マザーの差し替えに使う予定なのですが
指定可能な条件に「夜」や「行為中」等を用意して
切り替えられるように是非機能追加してほしいです。
1、#con-holyshield (id48聖なる盾)の判断条件が無効で、log.txtに関連内容が生成されません。空白や大文字を追加しても効果がありません。
2、PCがNPCに「英雄」や「自然の抱擁」の状態を付与した際、テクスチャが即座に更新されません。NPCが移動すると正しいテクスチャに更新されます。
3、添い寝でない場合、PCと睡眠状態のNPCが同じ位置にいると、添い寝時に回転するテクスチャ効果が表示されます。
MODに配置している2マスキャラの画像は1ファイルにまとめていますか?
2つに分かれていると正しく認識されません。
巨人の場合は128x256の「objC_2#m.png」を用意する必要があります。(128x128の「objC_2#m.png」と「objC_102#m.png」ではだめ)
2マスキャラの差し替えの挙動を修正しました。
巨人が表示されない不具合を再現し表示されるようになったことを確認しています。
@roziumu45
こちらは再現していませんが巨人の差し替え時の挙動を変更しているのでまだ発生するかご確認ください。
概ねのモンスターが上記のファイル構成でうまくいくのですが、objC_2(巨人)のなんらかの画像をMOD側のTextureフォルダに入れると、ゲーム内の巨人のキャラ画像が消えてしまいます(ダルフィ酒場の巨人で確認)。他のモンスターや同じLサイズのミラージュB(オリジナル画像2枚を接合してアクリ・テオラで確認)だとうまく差し替わるので巨人もしくはダルフィにいる個体の差し替え上の処理に不具合があると思われます。ご確認いただけると幸いです。
矛盾・重複するルールを作らないようにしました。
@naoT
キャラID指定のファイルが反映されるように修正しました。
以下の3つのルールを例にします:
R1 objC_1212#layer-1#p-10#con-drunk
R2 objC_1212#layer-1#p-20#con-hotspring
R3 objC_1212#p-10#not-con-drunk
「.Cache/log.txt」には次のような誤ったルールが生成されます:
LOG1 tileId: 1212, rule: #con-drunk,#con-hotspring
(R1とR2は同じレイヤーで操作され、R2が満たされた場合、R1は上書きされるべきです。両方が同時に存在するべきではありません。)
LOG2 tileId: 1212, rule: #not-con-drunk,#con-drunk
(矛盾するルールです。)
40の服装ルールと20の表情ルールを組み合わせた場合、TEmodは40 * 2^20のルールを生成することになります。
ゲーム開始時には200MBのログファイルが生成され、起動時間が20秒長くなり、ゲーム内でのカクつきが発生します。
以上のバグを修正することで、パフォーマンスの最適化が可能です。
1、主MOD内の「少女」、「黄金の騎士」のサンプルファイルを独立したMODに移動するか、自動的に読み込まれないフォルダに移動することをお勧めします。これらのファイルと他の人が作成した「少女」、「黄金の騎士」MODが同時に存在すると、プログラムは大量のルールを作成し、パフォーマンスに影響を与える可能性があります。
2、プレイヤーの状態を判断する機能の追加を希望します。この機能を使うことで、例えばプレイヤーが盗みをしている時にNPCが顔を隠したり、プレイヤーが演奏している時にNPCも一緒に演奏する、といった効果を実現できます。
>ポートレートが設定されていないキャラに対してportrait条件を判定しようとしたときにエラーになるようでした。
こちら修正しました!
非常にペット・仲間への愛着が増す素晴らしいMOD、改めてありがとうございました!
ご報告ありがとうございます!
ポートレートが設定されていないキャラに対してportrait条件を判定しようとしたときにエラーになるようでした。
次のアップデート修正します。
それでは失礼いたします。
ご返信ありがとうございます!
さっそく、以下のプロセスで無事に置き換えができました!
1:ミラージュΒのTextureとして差し替えたい画像を用意。当該画像が128x128だったので、windowsのペイントツールでpngの画像サイズだけ縦に128x256になるまで伸ばす
2:objC20指定。(ポートレート指定)
これで問題なくワークしました。ありがとうございました!
「2マスサイズキャラ」を置き替える場合はテクスチャビューアの上のIDを指定してください。
ミラージュΒの場合は「objC_20」を指定することで置き変わるはずです。
画像のサイズも2マス分にする必要があります。(128x256)
次回更新時に使い方に記載します!
@Wumi
報告ありがとうございます!
次回更新時に修正します。
「ブースト中=objC_818」の画像は差し替えずに「通常時=objC_819」にブースト状態を指定する形に予定です。(objC_819#con-boost = ブースト状態の黒天使)
通常、黒天使(objC_819)が瀕死状態になりブースト状態に入ると、そのテクスチャが(objC_818)に変更されます。
しかし、TEmodを使用すると黒天使のテクスチャが(objC_1003)に変更され、textureexpandファイルを使用してテクスチャ(objC_818、objC_819)を変更することができません。
お聞きしたい点が一つあります。
ミラージュΒやトロルなどの、『2マスサイズキャラ』はタイルIDも2つ持っているようですが、このキャラのテクスチャ変更をタイルID側から行う場合はどういう命名規則を用いればよいのでしょうか。
またはキャラID指名をすべきでしょうか。(当方はキャラクターIDを確認する方法がいまだ不明なのでテスト出来ておりません…)
ご意見ありがとうございます!
検討しますが、PCのグラフィックはNPCのグラフィックの仕組みと異なるので時間がかかりそうです。
やるとしてもおそらくレイヤー対応の後になります。