Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
お待たせして申し訳ありませんでした。最新版に更新しました。ただ、翻訳などは追々になります。
開発者さん「Yes, there will very soon be historical ship designs. In fact, the menu for it is in testing right now. 」
その手の不具合はグラ変更系(追加の日本語化modも含む)が原因です
お手数ですが再度確認を
blackice以外のmodは全てサブスクライブは解除しています。
解除だけではダメなのでしょうか?
前回指摘して修正されたあと数週間は正しいリンクでしたがその数週間後、更新時にKaiserreichに戻ってしまい今もそのままです
気付いていませんでした。ご指摘ありがとうございます。
最新版へのアップデートにより装備関連の文に変更が加えられたためです。今後の更新で徐々に戻っていく予定です。ご不便お掛けします。
ここ数日、ログインする度に日本の装備関連の翻訳率が落ちてるのですが何か変更しましたか?
昨日まで航空機や部隊名称が日本語だったのに、今日ログインしたら英語になってたので。
次の更新楽しみにしております。
本家modがバニラ最新版に対応するまでお待ちください
BICEは色々と変更・拡張されていることもあり、翻訳データも色々と問題を抱えています。その中で、テスト版に対応させるのは、後々の正式版との兼ね合いから徒労に終わるのではないかと危惧しております。そのため、現在対応する予定はございません。
導入しているmodを教えて頂けますか?
干渉しているかもしれません。
もしかしてAdditional Japanese map fontsを導入していませんか?
併用すると犬が出てくるので併用しないでください。
デバックモードではないかとの返信を拝見し、起動オプションを確認してみましたが、デバックモードではありませんでした。
なにか解決策はありませんか?
ご指摘ありがとうございます。該当箇所を修正したものに更新いたしました。まだまだ未訳が多いですが楽しんで頂ければ幸いです。
659行目 panzer_iii_equipment_5:0 "III号突撃砲 M型"
panzer_iii_equipment_5_short:0 "III号突撃砲 M型"
681行目 panzer_iii_equipment_6:0 "III号突撃砲 N型"
panzer_iii_equipment_6_short:0 "III号突撃砲 N型"
hoi4がデバックモードで起動しているかもしれません。steamのゲームリストにあるhoi4を右クリックして起動オプションを確認してください。
この不具合は1.6verから確認しており私のPCの不具合かと思い質問させて頂きました。
特殊工場抜きで楽しませて頂きます!
>edwrd_3
確認しましたがこちらではドイツ戦車の研究タブが表示されました。右記のmodリスト以外に研究関連のmodなどを導入していましたら外して確認してみて下さい。
>only use Germany
研究完了チートを使って試しましたが確かにイベントが出ず、効果が反映されていませんでした。本家modの不具合かと思われます。
効果がありませんでした。(政治タブ及び生産画面に反映されず建設後1か月ほど待機)
確認の方よろしくお願い致します。
このままではプレイできないので確認及び対応をお願いします
確認しました。早速更新作業を開始します。今しばらくお待ちください
本家modは現在1.6.2環境下のみ保証されている状態です。1.7でも動作するかは分かりません。
またバニラの翻訳データに関しては、移行に時間がかかっており完全な反映にはもう少し時間がかかります。ご不便をお掛けします。
またバニラで翻訳されてる文だけでも更新して頂けませんか?m(__)m
もう少し詳しく教えていただけますか?
1.6に移行していますね。こちらも対応したいところですが、バニラ日本語化からの移行に時間がかかりますので、今しばらくお待ち下さい。
まだ対応していません。
BICE独自に資源備蓄システムを導入しており、新DLCとの兼ね合いをどうするかが決まるまで時間がかかるかと思われます。
ライセンス生産についてはよく分かりません。申し訳ありません。
作業所を移転させた際のデータ移行で、研究画面の半角スペースだけなぜか半角スペースとして認識しなくなったのが原因です。
訳の半角スペースを一旦消して改めて追加すれば解決するのですが、量が多く解決には時間がかかりそうです。ご迷惑をおかけします。