Stellaris

Stellaris

Crisis Manager -- Player Crisis Pack [Abandoned]
 This topic has been pinned, so it's probably important
NaK1119  [developer] 10 Oct, 2018 @ 8:58pm
日本語での説明 / Description in Japanese
MODの説明文ですが、和英両方載せると文字制限に引っかかったので、スレッドに分離しています。
なお、バグ報告・要望・その他コメントは、スレッドではなくMODのコメント欄にお願いします。

概要
プレイヤー自身が擬似的な危機となり、銀河に破滅をもたらすべく全方面総力戦争を行うためのMODです。
(ゲームシステム上は、戦争/総力戦であり、危機ではありません)

エンドゲーム開始年を過ぎ、他の数条件を満たすと、布告「銀河の清算」が利用可能になります。
これを選択すると、自国vs.他の全帝国での総力戦が始まります。
戦争疲弊度も和平もありませんので、どちらかが滅びるまで心置きなく全面戦争ができます。
* 補足: この総力戦は、人が操作する帝国が手動で指示した場合のみ発生します。AI帝国やランダムイベントでは発生しません。

基本的にMODは、他のCrisis Managerシリーズから独立して動作します。
本mod単体での使用も、同シリーズとの併用も可能です。

バージョン情報等
英語版の説明文を参照してください。
また、このMODで日本語化できます。

変更履歴
変更履歴は、End-Game Edition変更履歴中に記載されています(英語です)。

セーブファイルへの途中適用
本modは、いかなるタイミングでもセーブファイルに途中適用可能です。
また、本mod由来の総力戦を使用する前であれば、いつでも途中解除可能です。

詳細
以下の条件を全て満たすと、布告「銀河の清算」が利用可能になります。
  • エンドゲーム開始年を過ぎる
  • 他の全帝国に対し、艦隊戦力が優越以上である(没落/覚醒帝国に対しては同等でも可)
  • 人が操作する帝国である(AI帝国ではない)
  • 独立国である
  • 連邦に参加していない
  • 戦争中でない
  • End-Game Edition 併用の上、!Mod Menuから操作すると、より緩い条件で発動可能(画像参照)
この布告を選択し、再確認でもゴーサインを出すと、以下の性質の総力戦が始まります。
  • 敵国
    • 全帝国が敵である。没落/覚醒帝国も例外ではない
    • 全従属国が直ちに解放され、敵として戦争に加わる
    • 宇宙生物・中立機構・その他一切の勢力も敵対する
  • 戦争のルール
    • 和平など存在しない。どちらかが滅びるまで戦争が続く
    • 星系基地の扱いは、総力戦に準ずる(戦闘では破壊されない、即座に領有権が移動する)
  • その他
    • 終末爆撃より強力な軌道爆撃が解放される
    • いくつかの政策が許可または強制される
    • 中立機構との取引は、直ちに打ち切られる
    • 終わりなき戦争ゆえに、平和主義派閥の機嫌を恒久的に損ねる

さぁ、不甲斐ないプレスリン/異次元人/コンティに代わって、銀河を滅ぼそうではありませんか。

互換性情報
本MODは、終末爆撃と一部の政策等を上書きしています。
そのため、それに由来する軽度の互換性問題を引き起こす可能性があります。
まぁ、さして深刻にはならないかと思います。

個々のMODとの互換性情報は、英語版の説明文を参照してください。
Last edited by NaK1119; 10 Oct, 2018 @ 9:52pm