X4: Foundations

X4: Foundations

Paranid Guardians
Arkblade 3 Feb, 2022 @ 6:23pm
L081
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <diff> <!--japanese--> <add sel="/language"> <page id="654611" title="guardian" descr="guardian" voice="no"> <t id="1">アポロ級は元々旅客ツアー用のクルーズ船として設計されていたが、ゲートの再接続に伴いゼノンの脅威が再び迫ってきたため、設計の方向性を変えることとなった。広々とした船内には大量の武装を搭載することができ、船体の耐久性自体も十分なものがある。 この特性の組み合わせにより、ゼノン宙域付近の領域を効果的に警備することができる。しかし、他のパラニド軍艦と比較すると、元の設計の時点で速度が求められていなかったため、非常に低速である。</t> <t id="2">この艦は戦闘機よりもドローンの運用に主眼をおいた空母である。建造コストだけでなく機密性も高いため、パラニド領域ですら珍しい存在となっている。あくまで噂ではあるが、同艦のドローン制御や、待機ドローンの分解収納にはゼノンの技術を解析したものが使われているという。</t> <t id="3">パラニドが軍事作戦における先鋒とすべく設計したフリゲート艦{20101,32002}は前方に2機のプラズマ放射機を備えている。\n\n生産コストと時間を削減するため、装甲はモジュール化されており、必要があれば更にコストを減らすこともできる。</t> <t id="4">{20101,32003}は大公により個人的に製作された{20101,32001}の派生艦である。元々少なかった装甲を更に減らしてあり、軽量化と冷却性能の向上を図っている。戦闘においては、低下した船体強度を追加のシールドコンデンサーで補う形になっている。</t> <t id="11">強磁性体射出機</t> <t id="12">もたらす結果自体はジンバル式レールガンと同様だが、ヘファイストス級の固定式レールガンシステムでは船首に直接取り付けられた磁石を利用して発射体を加速させている。この特殊な構造により弾倉を固定し迅速な再装填が行えるほか、磁石自体の冷却能力も向上させたことで、この砲はクールダウンに入るまでに3発の高速弾を発射することが可能となった。</t> <t id="13">プラズマ放射機</t> <t id="131">強化型プラズマ放射機</t> <t id="14">タレットとあまり変わらない、ジンバルの角度に制限のあるプラズマ武器です。</t> <t id="141">{654611,131}は、{20101,32001}級の艦によく見られる標準的な{654611,13}より優れた冷却能力と発射速度を持つモデルである。</t> <t id="15">エンジンシールド</t> <t id="16">{20101,32001}級の艦に搭載されたモジュール式の装甲であり、側面方向の砲撃からエンジンを保護することができる。</t> <t id="151">シールド安定器</t> <t id="161">{654611,151}は、2基のシールドジェネレーターからシールド発生部を取り除き接続することで作られた装置である。この装置を併用することにより、シールドジェネレーターを単独で使用する場合と比較して、効率を大幅に向上させることができる。雑な作りではあるが、船の動力源に制限がある状況下で最大シールド容量を増やすには最適である。</t> </page> </add> </diff>
Last edited by Arkblade; 16 Feb, 2022 @ 9:18am
< >
Showing 1-2 of 2 comments
Arkblade 16 Feb, 2022 @ 9:17am 
Update for 2022/2/16
Lint5  [developer] 16 Feb, 2022 @ 10:14am 
Thank you, I will put these in next update
< >
Showing 1-2 of 2 comments
Per page: 1530 50