Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
v1.6.3
・ Humanoid Alien Races が更新されたので、前提ModをHAR devからHARに変更しました。
・また告知してあった通り、Biotech DLC向けの遺伝子関係を削除します。今後は別Modとして考えています。
エラー対策として、開発者モードをオンするか、Character Editerで、現在プレイ中のラビの種族をベースライナーに戻してください。お手数をおかけします。
Modの制作、陰ながら応援しています!
右耳遺伝子と左耳遺伝子に分けて、それぞれ片方の耳の画像データをランダムで選択する 等
翻訳Modでカバーできる範囲では無かったので、作成するなら独立した別Modという形になると思います。翻訳Mod内に含まれている場合、更新がBiotech DLCの遺伝子機能のために行われるのは少し翻訳Modの範疇を超えているかなと。
また、実際に試してみて判った耳の表示が左右に分かれており1遺伝子では再現が難しいなど、遺伝子(GeneDefs)で表現する方法なども模索してみたいところです。
今後遺伝子パッチが追加されることはないのでしょうか?
v1.6.2
・エラー対策に、髪の毛と頭の遺伝子を削除しました。
次回更新で、Biotech DLC向けの遺伝子関係を削除します。エラー対策として、開発者モードをオンするか、Character Editerで、現在プレイ中のラビの種族をベースライナーに戻してください。お手数をおかけします。
HARの仕様上、人間がベースなのでベースライナーになるのは仕方ないんですが、毎回自作したラビの異種族テレプレをロードするのが面倒になり、翻訳Mod内に実験的に遺伝子種族を追加してみました。全DLCと基本的なModだけで確認しているので、他のModとの競合が起きるかもしれません。もし、起きたら報告してください。対処可能ならしますし、無理なら諦めて1.6.0に戻します。
種族の選択方法は、説明画像を参考にしてください。
v1.6.1
Unstable 1.6版だけの実験的機能を追加しました。
実験内容 :
・Biotech DLCが有効な場合に、ラビの遺伝子種族が選択可能になります。
・ラビの頭と、ラビの耳は (耳は2画像重ねてるのとベースの頭が処理できなかった) 上手くいかなかったので無しで遺伝子継承可能になっています。
Unstable版が終了するか、何か問題が起きるか、オリジナル側でBiotech DLC対応が進んだ場合削除する予定です。
通常の更新:
・ワールドマップで、ラビのコロニーや拠点が拡大すると町の画像になってない問題を日本語翻訳側で修正しました。
・プレイヤー派閥の色が正しく青色になるようにパッチを修正しました。
v1.6.0
・Unstable版 RimWorld 1.6.4494 rev867に対応しました。
Biotech DLCを導入している場合、HAR種族は基本的にベースライナーになっているので、ゼノエディターでラビ種族を作成する事をお勧めします。
オススメとしては、「早いランナー」「楽天家」「弱い近接攻撃」「肌の色」「物覚えが早い」「ひどい採掘」「プラネタリウム依存」で、複雑性:8 代謝効率:0 になります。