Stellaris

Stellaris

178 ratings
[JP localize patch]At War: Advanced Ship Sections
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
File Size
Posted
Updated
793.385 KB
19 Jan, 2021 @ 6:10am
29 Jun, 2022 @ 6:49am
48 Change Notes ( view )

Subscribe to download
[JP localize patch]At War: Advanced Ship Sections

In 3 collections by Dryus
ステラリス3.8.2対応の自作日本語化MOD集
53 items
ステラリス3.8.2プレイ環境のMOD紹介
165 items
At War: Additional Vanilla Weapons / Components Pack
15 items
Description
3.4.5対応、実績非対応、全訳済み(2022/06/29更新)
Mod『At War: Advanced Ship Sections 2.8.1 update』(2020/12/26版)の
3.4.5対応化&バグ修正の日本語版です。全訳済みです。
Mod『Little Ship Sections mod』の日本語化パッチも組み込んでいます。

このModを気に入ってくれたなら:


◆戦闘コンピューター
 「発展型戦闘コンピューター(砲撃-包囲)」「知性型戦闘コンピューター(砲撃-包囲)」
 「自律型戦闘AI(砲撃-包囲)」「未来予知型インターフェース(砲撃-包囲)」
 「発展型戦闘コンピューター(砲撃-殲滅)」「知性型戦闘コンピューター(砲撃-殲滅)」
 「自律型戦闘AI(砲撃-殲滅)」「未来予知型インターフェース(砲撃-殲滅)」
◆区画
 「アドバンスミサイルシップ」「ラピッドレスポンス艦首」
 「ミサイルクルーザー艦首」「ミサイルクルーザー艦央」「ミサイルクルーザー艦尾」
 「タイタンスパイナルマウント艦首」「タイタンミサイル艦首」「タイタンプロトタイプ艦首」
 「タイタンファランクス艦央」「タイタンミサイル艦央」「タイタンバランス艦央」
 「タイタンハンガー艦央」「タイタンミサイル艦尾」「タイタンガンシップ艦尾」
 「ライトキャリアー艦首」「ライトキャリアー艦央」「ライトキャリアー艦尾」
 「アドバンスキャリアー艦首」「アドバンスキャリアー艦央」「アドバンスキャリアー艦尾」
 「タイタンキャリアー艦首」「タイタンキャリアー艦央」「タイタンキャリアー艦尾」
◆テクノロジー
 「ミサイル巡洋艦の設計」「航空巡洋艦(軽空母)の設計」「航空戦艦(空母)の設計」

英語パッチ(Return to English notation patch)
■Mod『Dryus Mod English Language Set(3.4.4対応より組込済み)

関連Mod
(1)Mod『At War: Advanced Ship Sections』(2020/02/08版)          【更新停止】
   The Dadinator氏作成の「艦船にミサイル区画やキャリアー区画を追加する」Modの
   オリジナル版です。
(2)Mod『At War: Advanced Ship Sections 2.8.1 update』(2020/12/26版)   【更新停止】
   更新停止状態のMod『At War: Advanced Ship Sections』(2020/02/08版)を
   maltheal氏が2.8.1に対応させた改良版です。
(3)Mod『[JP localize patch]At War: Advanced Ship Sections』
   このModです。

使用方法
関連Modの(1)と(2)は未使用のままにしてください。
関連Modの(3)のみ使用してください。

修正内容
◆Mod『At War: Advanced Ship Sections 2.8.1 update』の3.4.5対応化
 「eac_utilities_roles.txt」を書き換えています。
 「eac_battleship_carrier.txt」を書き換えています。
 「eac_cruiser_carrier.txt」を書き換えています。
 「eac_awss_eng.txt」を書き換えています。
 「eac_awss_eng2.txt」を書き換えています。

◆Mod『At War: Advanced Ship Sections 2.8.1 update』のバグ修正
 「eac_utilities_roles.txt」を書き換えています。
 「eac_awss_events.txt」を書き換えています。

  本来の性能と表記が違っていたので修正しました。
  戦闘コンピューターの設定ミスがあったので修正しました。

◆Mod『At War: Carrier Improvements 2.8.1 update』(2021/01/15版)の日本語化
 「eac_awss_l_english.yml」を日本語翻訳しています。
 「eac_awss_techs_l_english.yml」を日本語翻訳しています。
 「eac_ship_sections_l_english.yml」を日本語翻訳しています。

  全訳済みです。

◆バニラ翻訳の一部名称の変更
 「DryusFix_AWCI_ship_sections_l_japanese.yml」を追加しました。

  名称表記の統一をしました。

◆エラーログ部分の修正
 「eac_utilities_roles.txt」を書き換えています。

互換パッチ
■Mod『AWCI - AVC Patch
 Mod『Additional Vanilla Weapons』と
 Mod『Additional Vanilla Components』との互換パッチです。
 Mod『Additional Vanilla Components』に対応した
 高レベルの戦闘コンピューターを追加します。

■Mod『AWASS/AWCI - SD Patch
 Mod『[JP localize patch]Spacedock: Adaptive AI Ship Design』との互換パッチです。
 Mod『At War: Advanced Ship Sections』で追加された区画にも
 AIの艦船設計思考の改善が適用するようにします。

併用推奨Mod
■Mod『Little Ship Sections mod
 Mod『At War: Advanced Ship Sections』の補助Modです。
 航宙艦(コルベット)と駆逐艦に対空砲とミサイルをメインとした区画を追加します。
 当Modに日本語化パッチが組み込まれています。

■Mod『At War: Carrier Improvements 2.8.1 update
 軍用機の追加や艦船にキャリアー区画を追加します。
■Mod『[JP localize patch]At War: Carrier Improvements
 上記Modの3.4.5対応&日本語化パッチでです。
 3.4.5対応家の暫定処置として本体Modも組み込んでいます。

対応履歴
2022/06/29 3.4.5対応
2022/06/26 3.4.4対応
2022/03/19 3.3.4対応
2022/03/17 3.3.3対応
2022/02/26 3.3.2対応
2022/02/23 3.3.1対応
2021/11/28 3.2.2対応
2021/10/01 3.1.2対応
2021/09/19 3.1.1対応
2021/08/20 3.0.4対応
2021/05/22 3.0.3対応
2021/05/16 3.0.2対応
2021/01/19 2.8.1対応
Popular Discussions View All (1)
0
17 Dec, 2021 @ 8:02am
PINNED: 既知のエラーログ
Dryus
35 Comments
Dryus  [author] 29 Jun, 2022 @ 7:01am 
3.4.5に対応しました。
Dryus  [author] 25 Jun, 2022 @ 2:50pm 
3.4.4に対応しました。
Dryus  [author] 2 May, 2022 @ 11:18am 
◆その他
・テクノロジー「航空戦艦(空母)の設計」の効果表示を分かりやすいように変更しました。
Dryus  [author] 18 Mar, 2022 @ 1:30pm 
3.3.4に対応しました。
Dryus  [author] 16 Mar, 2022 @ 3:32pm 
3.3.3に対応しました。
Dryus  [author] 27 Feb, 2022 @ 7:59am 
◆バランス調整
・テクノロジー研究関連のAI思考を調整しました。

3.3バニラAI思考の方針を取り入れています。
3.2と比較すると好みの兵装タイプを優先して研究するようになり、レア技術は重視しない。
研究可能なレア技術があれば何が何でも優先して研究していたのをやめました。
Dryus  [author] 26 Feb, 2022 @ 2:01am 
3.3.2に対応しました。
あと3.3.1バニラのAI改善要素のテクノロジー研究関連を組み込みました。
Dryus  [author] 23 Feb, 2022 @ 5:24am 
3.3.1に対応しました。
3.2.2環境でも不具合なく使用できます。
Dryus  [author] 21 Jan, 2022 @ 10:31am 
◆名称変更
・「タイタンミサイル艦央I」を「タイタンファランクス艦央」に変更しました。
・「タイタンミサイル艦央II」を「タイタンミサイル艦央」に変更しました。
Dryus  [author] 21 Jan, 2022 @ 10:31am 
◆新規追加
・「タイタンプロトタイプ艦首」「ミサイルクルーザー艦尾」を追加しました。
   タイタン(巨神艦)の造船技術がないときにタイタン(巨神艦)を所していると
   破壊光線砲を使用できず空きスロットになってしまうので、
   大型兵装スロットを搭載できる区画を用意しました。
   またミサイル巡洋艦のバリエーションとして、
   艦尾にミサイルスロットを搭載できる区画を用意しました。

◆バランス調整
・タイタン(巨神艦)のXL兵装区画の使用条件をXL兵装研究済みに制限しました。
  XL兵装の研究が出来ていないのに区画は使用できるのはオカシイので。