Stellaris

Stellaris

Not enough ratings
[SBY Addon] Ship Class Overhaul
2
2
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
File Size
Posted
Updated
6.408 MB
13 Jan, 2024 @ 8:15am
14 Jun @ 9:11pm
33 Change Notes ( view )

Subscribe to download
[SBY Addon] Ship Class Overhaul

Description
[SBY Addon] Ship Class Overhaul for 4.0

※現在、条件文のgraphical_cultureがAI帝国で全く機能しないため、暫定処置として指導者特性を追加しています。Mod艦船クラスを使用する場合は、艦船セットに加えて統治者特性の"[SBY] <勢力名>艦船を使用"を統治者に付けてください。
*Currently, the condition statement graphical_culture does not work at all in the AI empire, so i'm adding the ruler characteristic as an interim measure. If you use the Mod ship class, add the ruler characteristic “[SBY] Use of <force name> Shipset” to the ruler and select mod shipset.



このModはヤマト世界の艦種(艦船クラス)を再現するロールプレイ向けMODです。

追加される艦船外観を選択することで新しい艦船クラスシステムにアクセスできます。
これによってより深くヤマト世界の雰囲気を味わうことができると思います。

このModによって構築される艦船クラスシステムは前提Modの導入によって成り立っています。
通常の艦船外観を利用する場合は、通常の艦船クラスシステムが適用されます。

艦船クラスはModで追加される艦船技術で段階的に利用できるようになっていきます。

また、世界観を崩さないために当Modで追加される艦船外観を使用するAI国家は危機化できないようにしています。(危機化すると危機化した帝国専用の艦船の運用をし始めるため)

攻撃力(戦力値)はバニラ艦船とは異なり、実際の艦船のタレット数に基づいているため、バランスは考慮されていません




■ 必須Mod (Required Mod)
このMod以外でも艦船設計のUIを拡張できるModであれば代用可能です。




*このModは下記のファイルの一部箇所を上書きしています。これらを上書きするModとの互換性はありません。
  • ap_become_the_crisis (00_ascension_perks.txt)
  • ap_cosmogene (00_ascension_perks.txt)
  • ap_colossus (00_ascension_perks.txt)
  • tech_corvettes (00_eng_tech.txt)
  • tech_mega_engineering (00_megastructures.txt)
  • tech_colossus (00_apocalypse_tech.txt)
  • ai_behaviour (nsc_ai_behaviour.txt) *NSCとの互換性のため
上記以外のファイルや要素は一切上書きや削除をしていないので、NSCや他の艦種追加系Modとある程度の互換性があります。




※追加される艦種が非常に多いため、帝国作成時の艦船外観の選択画面で数十秒フリーズする可能性があります。ご了承ください。














■About English
Supported language is Japanese only.

This mod is a role-play mod that adds ship classes from Space Battleship Yamato(Star Blazers) world.

The new ship class system can be accessed by selecting the ship appearance to be added.
If any other ship appearance is used, the normal ship class system applies.
Ship classes will be available in stages with mod technology.

Also, in order not to destroy the world view, AI nations that use this mod's shipsets can't be crisis.
(For crisified empires begin to operate dedicated ships)




*This mod overwrites some parts of the following files. This mod isn't compatible with mods that override them.
  • ap_become_the_crisis (00_ascension_perks.txt)
  • ap_cosmogene (00_ascension_perks.txt)
  • ap_colossus (00_ascension_perks.txt)
  • tech_corvettes (00_eng_tech.txt)
  • tech_mega_engineering (00_megastructures.txt)
  • tech_colossus (00_apocalypse_tech.txt)
  • ai_behaviour (nsc_ai_behaviour.txt) *For compatibility with NSC
This mod does not overwrite any files other than those listed above, so it is somewhat compatible with NSC and other mods that add ship types.




*Because of the sheer number of ship types being added, the ship set selection screen when creating an empire may freeze for several tens of seconds. Please understand.

Translated by DeepL.
47 Comments
nanakud  [author] 8 Jul @ 4:55am 
@Little Mikoto
Did you start the game after giving the “ruler trait” to the ruler, as mentioned in the note at the top of this page?
Due to current Stellaris specifications, this mod will not function properly without it.
Little Mikoto 8 Jul @ 4:14am 
it no work at all for me
Shirabis 6 Jun @ 8:00am 
返信ありがとうございます!分かりました。
もし前提Modに追加があれば、また楽しみにしてます。
nanakud  [author] 6 Jun @ 6:59am 
@Shirabis
ありがとうございます。
セクションを追加しても見た目上に変化を加えられない(メッシュやテクスチャが無い)ため、残念ながら今のところは追加することができません。前提Modの方でそれらの追加があればこちらにも追加したいと思います。
Shirabis 6 Jun @ 12:10am 
こんにちは。いつもMODを楽しませていただいています。
ひとつ要望なのですが、もし可能であれば、ヤマトの区画のバリエーションに『復活篇』や『2202 最終決戦仕様』のヤマトを追加していただけないでしょうか?
ご検討いただけますと幸いです。
Kilo_31 6 Jan @ 2:01am 
亀レスで申し訳ありません!
@nanakud @zaraisu了解しました!
回答ありがとうございます!
nanakud  [author] 1 Jan @ 12:56am 
@新泽西多惠
Spaceships after 2205 are assigned to technology tier 6 and beyond.
Please see Tier and Era for more information.
新泽西多惠 31 Dec, 2024 @ 8:21am 
It seems like that all EFCF ships from 2205 and later, which means Asuka, Hyuga, Super Dreadnought and Super Andromeda, somehow disappear unfortunately. Is this because Ship Class Overhaul NSC Patch's missing? Will there be a possibility that they might come back?
zeraisu 15 Dec, 2024 @ 11:18pm 
NSC3を使ってないならバニラの「00_utilities_aux_first_contact.txt」をこのmodの「common\component_templates」フォルダに持ってきて、コルベット用クローク装置の「size_restriction」に同じようにUX01のship size key(destroyer_ux01)を追記する必要があると思います。

まあ一番は自分用の設定上書き用modを自作することでしょうが・・・
zeraisu 15 Dec, 2024 @ 11:08pm 
@Kilo_31
私も同じニーズがあったので少し調べてみました。
NSC3と同時に使ってる場合になってしまいますが、workshopフォルダの中のNSC3フォルダに「common\component_templates」というフォルダがあると思います。
「00_utilities_aux_first_contact.txt」というファイルがあるので、「key = "FRIGATE_CLOAK"」というキー設定が入ってる「utility_component_template」を探してください。
「size_restriction」という設定項目があると思いますが、これを「{ frigate destroyer_ux01 }」に変えてください。これでフリゲート用クローク装置が使えると思います。
(テストプレイでは問題ないように見えますが、何か不具合が起きたらすみません)
ただしこれはNSC3のローカルファイルを書き換えているので、NSC3が更新されたりするとこの記述は当然巻き戻ってしまいますのでご注意。