Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
Did you start the game after giving the “ruler trait” to the ruler, as mentioned in the note at the top of this page?
Due to current Stellaris specifications, this mod will not function properly without it.
もし前提Modに追加があれば、また楽しみにしてます。
ありがとうございます。
セクションを追加しても見た目上に変化を加えられない(メッシュやテクスチャが無い)ため、残念ながら今のところは追加することができません。前提Modの方でそれらの追加があればこちらにも追加したいと思います。
ひとつ要望なのですが、もし可能であれば、ヤマトの区画のバリエーションに『復活篇』や『2202 最終決戦仕様』のヤマトを追加していただけないでしょうか?
ご検討いただけますと幸いです。
@nanakud @zaraisu了解しました!
回答ありがとうございます!
Spaceships after 2205 are assigned to technology tier 6 and beyond.
Please see Tier and Era for more information.
まあ一番は自分用の設定上書き用modを自作することでしょうが・・・
私も同じニーズがあったので少し調べてみました。
NSC3と同時に使ってる場合になってしまいますが、workshopフォルダの中のNSC3フォルダに「common\component_templates」というフォルダがあると思います。
「00_utilities_aux_first_contact.txt」というファイルがあるので、「key = "FRIGATE_CLOAK"」というキー設定が入ってる「utility_component_template」を探してください。
「size_restriction」という設定項目があると思いますが、これを「{ frigate destroyer_ux01 }」に変えてください。これでフリゲート用クローク装置が使えると思います。
(テストプレイでは問題ないように見えますが、何か不具合が起きたらすみません)
ただしこれはNSC3のローカルファイルを書き換えているので、NSC3が更新されたりするとこの記述は当然巻き戻ってしまいますのでご注意。