Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
このmodで扱っている車両については、ホハ6550~6557の方が車体幅が1.5インチほど広く、重量が1tほど重くなっています。それ以外はホハ6510~6549とほぼ同じです。また、ホハ6550~6557は、神戸工場製という特徴もあります。改造、形式変更後の、大正時代のホハ6550について述べると、側面のドアの数が2か所に減り、内装が変更され、隣の車両に移動できる通路が設置されたりという変更があります。なお改造後のホハ6550に関しては、ホハ6510の改造形式のセットとして別のmodとして制作する予定です。ただ、いつ制作するかは未定です。
文章が長くなってしまい、申し訳ないです