Stellaris

Stellaris

[JP localize patch] Gigastructural Engineering & More+
Showing 121-130 of 191 entries
< 1 ... 11  12  13  14  15 ... 20 >
Update: 14 Sep, 2021 @ 1:41pm

Gigastructures & More 3.15.0:仮対応

Veresion 3.15.0での主な変更点
 変更
 ・軌道アーコロジー
  惑星特性が3段階から惑星サイズに応じて無段階に
 ・機動恒星要塞艦は、破壊されると攻撃衛星、
  ベヒーモス惑星要塞に分解される
 
 追加
 ・2つの伝統を追加
 ・エンドゲーム後の新しい危機を追加
 ・Void Sphere Birch World MODを統合(要:ACOT)
 ・大破した艦船
   設定に従い、修復な可能な大型艦がスポーンする
 ・荒廃したマトリョーシカブレインがスポーンする
 ・放棄されたユニークな惑星複合コンピュータがスポーンする
 ・デシジョンを通して、領域内にある所有権のない以下を取得できる
   大破した攻撃衛星、ベヒーモス惑星要塞、小惑星砲台

Update: 22 Jul, 2021 @ 9:16pm

7/23 更新対応

・ペンローズリングワールドと星間リングワールドが、独自の工業区画を持つようになった。

Update: 2 Jul, 2021 @ 3:02pm

Gigastructures & More 3.14.0 Hotfix 18:対応

Update: 27 Jun, 2021 @ 1:41am

Gigastructures & More 3.14.0 Hotfix 15:対応

Update: 18 Jun, 2021 @ 12:23pm

Gigastructures & More 3.14.0 Hotfix 10:対応

主な変更点

・B.I.G.造船槽の生体艦が設計可能に

Update: 9 Jun, 2021 @ 8:06am

Gigastructures & More 3.14.0 Hotfix 6:対応

オルダーソンディスクにおいて、 職業による産出量が+50%

Update: 8 Jun, 2021 @ 4:19pm

Gigastructures & More 3.14.0 Hotfix 4:対応

Update: 8 Jun, 2021 @ 6:12am

Gigastructures & More 3.14.0 Hotfix 3:対応

Veresion 3.14.0での主な変更点

・小惑星砲台の追加
  小惑星に構築する固定砲台。
  艦船と同様に設計可能。
  技術の取得により選択アップグレード可能。
  
・B.I.G.造船槽の追加
  軌道上に構築するクローン槽。
  食料とエネルギーで生体艦のクローンを作成する。
  倒したリヴァイアサン(5種)のクローン作成も可能
  

Update: 2 Jun, 2021 @ 2:55pm

Gigastructures & More 3.13.2 Hotfix 9:対応

Update: 2 Jun, 2021 @ 1:31am