RimWorld

RimWorld

Rimpedia
Showing 31-40 of 45 entries
< 1  2  3  4  5 >
Update: 31 Jul, 2020 @ 4:41am

Update on 7/31/2020 8:41:23 PM.

  • Add : Code refactoring.(maybe, not changed the mod system.)
  • Add : If you have already ordered more than one animal to observe, you can now delete work for other animals after one animal has been observed.

・コードのリファクタリングを若干実施しました。
・既に複数の動物に観測命令を出した場合に、1体が観測後に他の観測予定の動物への仕事を削除するように調整を加えました。

Update: 24 Jul, 2020 @ 9:55pm

Update on 7/25/2020 1:55:49 PM.

  • Add : Advance Seach protocol
    Changed the existing search criteria so that you can search by multiple condition.
    You can search by name, appearance environment, mods, and products (animal products, products obtained when dismantling, plant types, and products obtained when harvesting).
    Other conditions can be implemented, but are being postponed for now as they are quite time-consuming.
    As long as you can get the Rimpedia loading right, it should work correctly.

    However, it may not work well if the meat of the mega-spider has been removed by the mod.

追加:高度な検索
既存の検索条件を変更し、複数条件で検索できるように変更しました。
名前、出現環境、MOD、生産物(動物の生産物、解体時に得られる物、植物の種別、収穫時に得られる物)で検索できます。
その他の条件は、実装できますがかなり手間がかかるためとりあえず延期しています。
Rimpediaのロードをうまく行える限り、正しく動くはずです。

ただし、メガ・スパイダーの肉がMODによって削除されている場合にはうまく動かない可能性があります。

Update: 19 Jul, 2020 @ 4:27am

Update on 7/19/2020 8:27:47 PM.

  • Changed : Changed the process to accommodate ThingDef and PawnKindDef.
  • Fix : Added handling of cases where the pawnKind for ThingDef cannot be found with the current method.
Due to an incomplete process, the graphics loading process may still fail after this update.


・変更:ThingDefとPawnKindDefの対応させる処理を変更しました。
・修正:上記の処理で見つからない場合の処理を追加しました。
不完全な処理のため、このアップデート後でもグラフィックの読み込み処理に失敗する可能性があります。

Update: 18 Jul, 2020 @ 8:07am

Update on 7/19/2020 12:07:27 AM.

Add : Code to flesh out the log on errors


エラー時に詳細をログに出力するようにコードを調整しました。

Update: 17 Jul, 2020 @ 10:15pm

Update on 7/18/2020 2:15:31 PM.

  • Fix: The command of Recoding to plant is fixed.
    However, the one where Pawn directly selects the target and chooses the observation is not implemented due to technical problems.


観測したい植物から、観測の命令を出せるように修正しました。
ただし、Pawnが直接対象を選択して観測を選ぶ方は技術的な問題で実装できていません。

Update: 16 Jul, 2020 @ 3:31am

Update on 7/16/2020 7:31:41 PM.

  • Add : Plant record system.
  • Add : Complete bonus of animals.
  • Add : Add record order in wildlife tabs.
  • Change : Allowing you to select an observation completion bonus.

This major update may result in a bug.
If you encounter the bug, please provide as much detail as possible about the status of the bug and, if possible, the Log file of the bug when it occurred. And please post in the "Bug Report" thread.

If you can, please let me know what happens if you remove Rimpedia from the mod list. We would appreciate it if you could help us with our bug fixes.


・植物をRimpediaの対象に追加しました。
・動物の観測完了ボーナスを追加しました。
・野生動物のタブ内から、観測命令を出せるように追加をしました。
・ボーナスの有効化・無効化を選択できるようになりました。
かなり大規模なアップデートで、一部懸念事項があるため、このアップデートによりバグが発生する可能性があります。
その場合は、可能な限り詳細なバグの状況と、可能であればバグ発生時のLogファイルを"Bug Report"スレッドへ投稿してください。
可能であれば、RimpediaをMODリストから除いた場合に発生するかも教えていただけるとバグ修正がはかどります。

Update: 4 Jul, 2020 @ 12:02am

Update on 7/4/2020 4:02:11 PM.

  • Fix : The search is no longer case sensitive.
  • Add : A setting to search for mod names and environments in Rimpedia when clicking on them.
  • Change : Made the standard display an icon of trainable jobs instead of trainability.
    This can be changed to trainability in the settings.
  • Change : The search process in the program has been slightly changed.
    No change in behavior (unless it's a bug that's not working properly).


・検索時に大文字小文字を区別しないように修正しました。
・Rimpedia内のMod名や環境をクリック時に検索条件にそれらを入れられる設定を追加しました。
・Rimpedia内の調教しやすさを、調教により覚えさせられる仕事のアイコンに変更しました。設定で調教しやすさに戻せます。
・内部の検索処理を若干修正しました。動作に変更はありません(バグでうまく動いてない限りは…………)。

Update: 3 Jul, 2020 @ 8:53am

Update on 7/4/2020 12:53:10 AM.

  • Fix : modify Translation and Typo.
  • Add : add command " Open in Rimpedia " in Animals and Wildlife.
    We wanted to be able to turn it on and off in the settings,
    but we judged it to be technically difficult, so we are implementing it tentatively.
    If we know how to implement it, we'll implement it.


・修正:ボーナス(Bonus)がBonousになっていたのを修正
・追加:動物と野生タブの列に「Rimpediaで開く」を追加しました。
本来は設定でONOFFできるようにしたかったですが、技術的に困難と判断したため、暫定的に実装しています。
実装方法がわかればそれで実装します。

Update: 2 Jul, 2020 @ 5:14am

Update on 7/2/2020 9:14:26 PM.

  • Add : Error handling ( as a stopgap measure ), if Failure to load an image, etc... .
    However, this update is not a fundamental solution and you may still get Rimpedia errors after this update.


・追加:画像読み込み失敗時など、Rimpediaなどへ生物を登録する際にエラーが発生し、その生物だけではなく他の生物の読み込みも失敗する問題に対処するために、本当に簡単な応急処置として、エラー処理を追加しました。
あくまで応急処置であるため、本格的なエラー処理は、可能であれば、再度実装します。
また、画像読み込みエラーの根本的な解決ではないため、このアップデート後もRimpediaによるエラーが発生する可能性があります。

Update: 30 Jun, 2020 @ 3:28am

Update on 6/30/2020 7:28:22 PM.

  • Add : Setting to hide information about unobserved animals.
  • Fixed : Modify Setting Window.

・未観測の生物の情報を表示しない設定を追加
・設定画面を項目ごとに整理