Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
v1.4.0
・RimWorld 1.4.3537 に対応しました。
v1.3.1
・1.2向け翻訳の適用先を変更(オリジナルが1.3準拠に変更されていたため)
v1.3.0
・1.3に対応しました。
・最高ランクの傭兵「サイボーグ強化兵」が「指揮官」に変更されたので対応しました。
・Modオプションの翻訳をいくつか追加
・翻訳タグを追加
[オリジナルMod更新情報]
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
・プレビューロゴのデザインを一新しました。
原文はこちら
v1.5.0
・正規版 1.2 に対応しました。
RimWorld 1.1.2587 rev830
・Manifest.xmlを1.1対応に変更しました。
v1.4.1
RimWorld 1.1.2557 rev1177 に対応ました。
・フォルダ構造とLoadFolders.xmlを変更
v1.4.0
RimWorld 1.1.2550 rev1076に対応ました。
このModは1.0と1.1のマルチバージョンに対応しています。Mod名の表記は1.1ですが、1.0との互換性は保たれています。
v1.3.0
・v1.5.25で追加された、傭兵が囚人になった際に傭兵扱いをしなくなるMod設定の翻訳を追加
[オリジナルMod更新情報]
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
V1.5.25-REV0
修正:
・出現する傭兵(襲撃して来た傭兵と雇用した傭兵)がピンク色の正方形(テクスチャーが欠けが原因)になるのを修正
追加:
・ [1.0] Android tiers のT5 アンドロイドを、ブラックリストに初期設定で登録された傭兵種類(KindDef)として追加
・逮捕されて囚人になった傭兵は、もう傭兵と見なされないようにできる新しい設定を追加しました(彼らを勧誘可能)。この設定はデフォルトで有効になっています。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
V1.5.22
・派遣された傭兵の一部またはすべてが失われる重大なバグを修正しました。
・USFMの派遣された傭兵の「呼び戻す」ダイアログを壊す可能性があるバグを修正しました。
・既に呼び戻された派遣ポーンを再び呼び戻す機能を修正(保留中)
・USFMの請求書に「呼び戻された」傭兵がリスト入りして給与費用が加算される問題を修正
原文はこちら
・v1.5.20対応へ日本語翻訳を更新しました。
・初回起動時に出るメッセージはdll内収納のため翻訳不可能です。
内容はコメントの告知と同じです。
[オリジナルMod更新情報]
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
v 1.5.20
・ Guards For Me v2.0.1 との互換性サポートを追加しました。
・告知通り、警備と警護関係を削除して、それらは Guards For Me で利用できるようになりました。
原文はこちら
Mercenaries For Me の変更について告知されました。
1/2
「 Guards For Me 」MODの今後予定しているアップデートv2.0.1の一部として、警備の仕事(guard duties)(パトロール、ボディガード、スタンドガード)を仕事(ジョブ)として追加するようになる事を紹介します。すべての警備の仕事(guard duties)と関連アイテム(警備地点:guardspot)は 次のアップデートv1.5.20でMercenaries For Meから削除される予定です。
(もし開発モードが有効になっている場合、コンソールにエラーが表示され、既に配置されていた警備地点が消滅します)。
これは、これらの2つのMOD間で機能が重複するのを防ぐために、より理にかなっています。
引き続き警備兵の機能を使用するには、「Guards For Me」を導入する必要があります。
ご理解いただきありがとうございます
原文はこちら
捕らえた傭兵を囚人にしてから、解放する事で身代金を受け取る方法ですが、原文の更新情報にあったメインメニューからではなく、通信器からUSFMか鉄の傭兵団(Iron Alliance)のどちらかの派閥を呼び出して行います。
画面下のメインメニュー(傭兵)を開いても、囚人を開放するコマンドはありません。
・v1.5.17bへ日本語翻訳を更新しました。
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
V1.5.17
・逮捕した傭兵(襲撃時に)を身代金と引き換えに直接USFMへ返却する方法を追加しました。
メインメニュー「傭兵」に追加された新しいボタンを使用します(囚人になった傭兵がいる場合にだけ表示されます)
V1.5.17b
・Mod設定で警備地点を非表示にする機能を追加しました。
・最初のMod設定変更が行われるまで、方向を示すアイコン画像が破損する原因となっていた警備地点の問題を修正しました。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容: 1/2
v1.5.16
・スキルの進化に基づいた、派遣と雇用された傭兵の給与のリアルタイムでの再調整(給与の再調整が行われない前に)
・派遣した傭兵のXP計算を改善して、ほぼリアルタイムで計算するようになりました(以前の四半期(季節)全体での計算ではなく、1時間ごとに、ダイアログの要約で派遣した傭兵のスキル経験値の進行状況を確認できます)
・ Simple Slavery[1.0] が存在しない状態でセーブデータをロードすると、1.5.15で導入された際の起動エラーが生じる問題を修正
原文はこちら
-v1.5.15へ日本語翻訳を更新しました。
[オリジナルMod更新情報]
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容: 1/2
v1.5.15
・ Simple Slavery[1.0] の互換性サポートを追加しました(2件の新しいインシデントと奴隷傭兵への給料の重要度を低下)
・インシデントに奴隷傭兵の逃亡を追加
・奴隷傭兵を派遣したことが原因で他の派閥との友好関係が悪化するインシデントを追加
・新しい「特性を強制する」設定の追加(例:雇用する全ての傭兵がサイコパス特性を持って生成されて、入植者を傭兵として派遣する際に、同じようにそれらの特徴を持っていなければならないという警告が出て、派遣時にも作用します。)
・傭兵で種族を指定できる採用ダイアログの新しい部分「設定」でカスタマイズできるようになりました。
・非傭兵のポーンがUSFMスタッフと一緒に生成されるのを防ぐ設定を追加(初期設定では無効)
・Modのバランスをとるために、派遣傭兵の給与を減額しました(初期値では標準的な傭兵雇用価格から45%低下)
・傭兵を入植者として購入する機能を追加(初期設定では、給与の8倍を一度に支払う必要がある)
・傭兵を入植者として購入した際に、指定スキル以外の基本的なスキルを習得できるようにした(初期設定では無効化されていますが、Mod設定で変更可能)
原文はこちら
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
v1.5.11
・キャラバン隊が鉄の傭兵団(Iron Alliance)派閥の拠点上に存在する際の取引ダイアログの問題(後述)を修正しました。
(時代が中世の場合、何人か傭兵を派遣しようとするとNull例外エラーが生成され、現代では現在のキャラバン隊から傭兵を選択することはできなくなる問題)
原文はこちら
v1.5.10bでの修正を日本語翻訳に適用しました。
v1.5.10で追加されたパトロール関係のキーワードが追加されていません。そのため無理やり追加してるため、翻訳エラーのログ出力で使用されていない翻訳が存在しているという警告(エラーではない)が記録されていますがプレイには支障がありません。
存在していないキーワード:
GFM_GuardSpotDirLeft
GFM_GuardSpotDirRight
GFM_GuardSpotDirTop
GFM_GuardSpotDirBottom
GFM_GuardSpotDirのアイコンラべル
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
v1.5.10
・警備地点に追加された新しいコマンドボタンを使い、警備地点(北、南、西、東)の監視方向を設定する機能が追加されました。
原文はこちら
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
v1.5.9b
・起動エラーにつながる不正なMod読み込みリストの順序(例えば「MFM_XXXの構成エラー:競合なし」)に起因する極めてまれな問題を修正する必要があります。なぜなら、このリリースより以前のModは鉄の傭兵団(Iron Alliance)のpawnkind用の基本抽象クラス(base abstract class)を使用していたためです。今回からはこの条件に当てはまりません。
原文はこちら
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
v1.5.8
・入植者のボディカードと警備兵は、彼らのスキン上にアイコンを表示するようになりました(既存のMODの設定「傭兵アイコン非表示」で無効にできます)
・まもなくリリースされる新しいModとの互換性サポートを追加しました。
v1.5.9
・鉄の傭兵団(Iron Alliance)との和平でキャラバン隊から傭兵を雇うことを妨害する重大なエラーを修正しました。
原文はこちら
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
v1.5.7
・作者Trukenさんの「 Legendary Swords 」MODとの互換性を追加(Mod武器を持って生成される傭兵を防止)
・セーブデータをロードする際に発生する可能性のある小いさな問題を修正(支払いに関連する赤字エラー:settlement already existent(コロニーが既に存在する))しました。
・鉄の傭兵団(Iron Alliance)の行方不明になった派閥リーダーを修正しました(既存のセーブデータの場合、RuntimeGCの応急処置ツールで復活させることが可能です)。
原文はこちら
v1.5.6向けに日本語翻訳を更新しました。
・Mod設定の時代に「現代のみ(鉄の傭兵団を削除)」を追加
[オリジナルMod更新情報]
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
新規追加:
・鉄の傭兵団の派閥を無効にする機能を追加しました。
Mod設定で、時代の項目に新しく追加された「現代のみ(鉄の傭兵団を削除)」に設定ししてください。
設定を変更した後は、セーブデータをリロードする必要があります。
修正:
・入植地からキャラバン隊(攻撃や取引、クエストなど)を編成する際に、鉄の傭兵団とのその他の対話を妨害していた問題を修正しました。
原文はこちら
・v1.5.5への更新に伴い、傭兵に派遣していた入植者を呼び戻すMod設定を追加しました。
[オリジナルMod更新情報]
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容: 1/2
新規追加:
・「Your neighbour」から提案された派遣した入植者を呼び戻す機能を追加
修正:
・プレイヤーが雇用契約(請求)と裏切りの提案のメッセージを削除(メッセージを右クリック)することでチートできた問題を修正
・プレイヤーが開発ツールメニューを通して直接時間を増加させた際に雇用契約をスキップできていた問題を修正
・ Rimoverhaul Modの「ポカホンタス」イベントで発生する問題を修正
・欲求を満たせていない警備兵を修正
現在、食料や休息が30%未満の場合、警備兵たちは自動で警備しなくなり、欲求に合わせて移動するようになります
・文法上の問題を修正。「Dr Zhivago」によって報告された「Gears」を「Gear」に置き換えました。
・Combat Extendedと鉄の傭兵団(Iron Alliance)所属ポーンとの間で起きるちょっとした問題(衣服の必要性)を修正
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
v1.5.3
・プレイヤーがワールドマップにキャラバン隊を出している際に、奇妙な行動をする可能性がある自転する事で生じる相対的な四半期(1季節の切り替わり日)の計算問題を避けるために(特に複数の請求が生じている場合...)経度の計算を「現在のワールドマップ上の朝」から計算するのではなく「現在の日付」から計算するように修正しました。
原文はこちら
追加された中世の傭兵派閥「鉄の傭兵団:Iron Alliance」とUSFMを同時に存在させる必要性がありますか?というアンケートの様な意見を聞きたいというコメントがありました。
もし何らかの意見があれば、Google翻訳等を利用して意見を伝えると作者さんの方向性について貴重な意見になるかもしれません。
一応、自分の意見としてはModオプションで個別で1つずつと両方を選択できる方が良いのでは?とコメントしました。
[オリジナルMod更新情報]
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
v1.5.2
・鉄の傭兵団に属するトレーダーと取引したり傭兵を雇用したり派遣したい場合に選択する機能を追加しました。
原文はこちら
v1.2.2
・翻訳文の訂正を行いました。
・v1.5.1向けに日本語翻訳を更新しました。
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
v1.5.1
・ [O21] Vehicle-Framework [github.com](作者:Neronixさん)との互換性パッチを追加しました。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容: 1/2
v1.5.0
大型アップデート
・新しい派閥「Iron Alliance(鉄の傭兵団)」(Medieval Times mod用に最適化されています)を通じて中世や部族でのプレイ向けにサポートを追加しました
・よりリアルで効率的な武器と装備の生成(職業種類(workAmount)ではなく市場価格(baseMarketValue)が考慮されるようになりました)
・傭兵の襲撃事件を再有効化(バランス調整と問題の修正)しました
・傭兵の襲撃事件に装備の色による区別化を追加しました
・Android Tier modのポーンによる護衛と警備の仕事を追加しました
・現在の「技術年代」を強制するかどうかを許可する設定を追加(現代、中世、自動(デフォルト))
・フランス語の翻訳の問題を修正しました
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
v1.4.14
・インシデント「派遣した傭兵が重傷を負った」の最小発生間隔/日(minRefireDays)を10日から35日に変更したことで、基本確率が低下しました。
・RimThemesに新しい透明USFMテーマを追加しました。
・武器のDefnameをブラックリストに追加した場合のリセットと説明が追加されました。
原文はこちら
・武器のブラックリストをリセットするMod設定の翻訳を追加しました。
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
v1.4.11
・「契約金と物資の支払い」時に空のドロップポッドが落ちてくる重大な問題を修正しました(v1.4.5以降、動作していませんでした)
・Luiziさん提供による「警備モード」アイコンボタン画像の更新
原文はこちら
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容:
v1.4.10
・「傭兵による襲撃」インシデントで勧誘された傭兵がUSFMにから募集した傭兵として(費用請求と一覧ダイアログ)でリストに入っているのに、実際は費用はかから無い上に、雇用した傭兵と見なされる(傭兵アイコンは表示されたまま)問題を修正しました。
原文はこちら
Modの説明文が旧ver表記のままですが気にしないでください。
Mercenaries For Me が更新されました。
更新内容: 1/2
v1.4.8
・入植者(戦闘可能な)が傭兵だけでなく、警備の仕事も可能になりました。
・護衛や警備の仕事をする前に、欲求(食事や睡眠(低レベル))を満たすようになりました(飢餓状態や精神崩壊しないように)。
・今回から暴力行為ができない(平和主義)ポーンは、警備/護衛の仕事をすることができなくなります。
・警備モードが未動作の警備兵によって、ロックされている未割り当ての警備地点の、警備モードの問題を修正しました。現在、未割り当ての警備兵が警備地点を離れると、別の未割り当ての警備兵によって警備地点がすぐに利用可能になります。