Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
宮殿、国防省 、内務省といった1つのみ建てられる建物が『取り壊す』を選択してしまうと再度建てることが不可能になっています。
『建て替え』を選択した場合は再度建てることが出来るようですが、原因が惑星規模や首都構造物、所有者由来ではないようなので発生した場合は対処不能になっています。
すぐに原因の調査と修正を行います。
追記
修正しました。
翌月になれば建てれるようになると思います
大学街など、ディシジョンで作成できる区域について、自然生成された場合でもディシジョンを発動させないと建造できないのですが、これはこういう仕様ということでよいのでしょうか?
仕様としては、ディシジョンを行うことでその区域を5つ建設できるようにするです
このModのみ(と区域表示を広げるためのUI Overhaul Dynamics)を導入した状態でもそれらの区域が自然生成されていました。
depositsファイルを見てもdrop_weightが0ではなく@lowになっていたので、バグだと思います。
It's a bug.
I'll fix it in the next update.
ですのでUI Overhaul Dynamicのバグ問題が解決したらUI Overhaul Dynamic用のPachを作成したいと考えています
https://imgur.com/a/6m0nPIp
https://imgur.com/a/UXDfniA